• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

沼津の奥地を案内してきました。

正月明け、体調を壊しちゃって、初日は半日午後から出社したのですが、金曜日は本当に疲れが出てきて病欠してしまいました。朝から飯が喉を通らなくて夕方に仕方なしにご飯を食べた感じでした。

今週 年末年始のシャンシャン
年末のイベント(みとしーおさんぽラリー)がここ最近では恐ろしいくらいボーダーが上がりました。学生さんが多いから暇なんだろうね。1万位ボーダーが約22万pt! 普段なら11万pt弱ですからね。4倍速でひたすら逃げてこんな感じになりました。


今回のイベントで限定SSRの『恋になりたいAQUARIUM』衣装のカードがもらえるので、真面目にやっていました。ボクは9人分のカードと黒澤姉妹を覚醒させました。


全員覚醒させて、9人のチームで『恋になりたいAQUARIUM』でシャンシャンすると専用の背景になると聞いた。ちょっとずつ覚醒していこう。次は鞠莉ちゃんと千歌ちゃんだな。

色々引き当てたり、以前から覚醒せずに放置していたSaint SnowのSRを覚醒させたり。

凜ちゃんはかわええのう…

「あ、千歌ちゃんのクッション。クンカクンカ…」 違う! 初UR梨子ちゃんはこれでした。URで持ってないのはルビィちゃんだけ。初URルビィはお姉ちゃんとの対の花笠がいいなあ。

りあっちが思いの外、チョロいw

ついに2016年ハロウィーン編がコンプリートしました。このハロウィーン衣装はVery wonderful! 海の家のシリーズもコンプ!

天使編もコンプリートしました。

今週からなかよしマッチが始まりました。これって、全然仲良しじゃないよね(ポソッ スコアに関してはかなり運要素が混じっているのでどうにか改善してほしい。曲とメンツがベストマッチ!イェーイ!!しないとどうしようもないよ。『ぼららら』でスコアされても何やっても点数伸びないよw

●今週の車
久しぶりに洗車しました。とは言っても機械洗車ですが。年末年始に車を走らせて塩でドロドロだったので洗い流したのと、日曜日に沼津に行く(後述)もあるので綺麗にしました。水洗いして「0ウォーター」で拭いておきました。思ったより肩が痛くないので次回はいけるかも。

沼津から戻ってきたときにトリップメータを確認したらもう6000キロを越えていたので、月曜日にオイル交換をしてきました。今回はスピードマスターです。フューエルワンも1本ぶっこんでおきました。

契約駐車場
来月、契約している駐車場が大工事に入ります。懸案事項だったあの松が遂になくなるということで車の松被害(ヤニとか松葉とか)が消えてなくなるので
\(^O^)/
な状態です。が、問題があります。工期が長いんです。最長で3週間。最短は分からないですが、たぶん2週間。その間、日極の駐車場が必要なんですね。ボクが住んでるあたりは24時間2000円前後なのですが、繰り返し適用のところってあるのかな? タイムズがなんかいけそうだけど、現調しないと危険だわ。

NAVI ELITE on iPad mini3
ナビをiPad mini化しました。しかし、問題がありました。iPad系で充電する際は2.1Aアンペアがないと充電がままならないんです。年末年始に東阪往復したときにiPadの充電の表示が「充電していません」と表示されてドンドンバッテリーの電力が消費されていくんです。調べた結果、2.1Aの電流(10.5Wワットの電力)ないとこのように表示されるようです。ボクがヘッドで使っているアルパインのものはiPhoneをターゲットにしたものなので1Aしか供給されません。そういうわけで電力不足表示となるわけです。


理屈は分かったものの中古のmini3なのでバッテリーはへたっているのであんまり長くは保ちません。ボクが目を付けたのはベルキンの「Lightning Audio + Charge RockStar」という製品。実はこれは家では使ってまして、シャンシャンするときはスピーカーにつないでやるのですが、1個しかないLightningポートをスピーカーで塞いでしまうのでそれを防ぐために、これでポートを2つにして充電しながらスピーカーでシャンシャンしています。これが興味深いのはどっちに充電側を挿しても機能するんです。しかし両方から1A+1Aで充電しても2Aにはならず1Aなんです。そこで1つ仮説を立てました。

充電側の判定は両方から指した場合、より電力が高い方を充電側と認識する

つまり1A+2Aは2Aを充電側と認識するということです。というわけでやってみました。

ビンゴ! しっかり電池マークが現われました。充電されて数字が上がったことも確認できました。さらに、ナビの音声案内、iPadのMusicからの音楽も聞えるし、ヘッドから操作することもできます。完璧です。



●沼津の奥地を案内してきました。
去年の沼津あげつち商店街クリパ(ラブライブ!運営公認)に行った話は書きました。そこでたまたま隣に座った若い方(Tさん;ハンドル名があるんですがその方の姓なので)と意気投合して、沼津行きたいという話になりました。スタンプラリーはするものの全部はさすがに回りきれないのとがっつりサンシャイン!!談義したいというのもあり、ボクの車で行くことになりました。

これを読んでくださってる方は分かると思いますが、沼津に行く日のボクの朝は早いw 超早いw LINEで色々話をしていく中で「mjdsk」みたいな空気を出したので「mjds」と信号を返し、川崎の南武沿線の某駅で朝5時頃待ち合わせで行きました。

6時半頃に港に着く計算で高速を使いましたが、各話の想い出話からお互いの場面の解釈とか約90分の間、ひたすら喋りまくりました。厚木辺りで覆面(エンブレムなし、ユーロアンテナのアスリート)を見つけてしまいw、ゆっくり走ってましたが無事到着です。

ゆっくり目だったので6着。なかなか生しらすにはありつけないですねえ。

7時半開店。Tさんはマグロ丼、ボクは今年初丸勘なのでファイブマーメイ丼大盛りヨーソローfeat.とろろ、きびなご、味噌汁。値段は訊くな! 大ボス姐さんとも挨拶させていただきました。初丸勘のTさん、味噌汁に感動して何度もお代りしてました。


Tさんは回りたいところをしっかりメモをしてまして、大瀬はなかなか行くのが難しいのでマストとして重須のみかんセンターとかやま弥さんとかチェックはされてまして、一通り聞きました。大瀬は10時からしかお店が開かないので、まずは土肥駐車場に行きましょうとなりました。Tさんは最初ピンとこなかったのですが、「鞠莉ちゃんのドライブコース」で認識が合いました。重須やらららサンビーチはコースなのでポイント、ポイントで停車してスタンプを押して回りました。途中で左に折れて山道を上がっていきます。西伊豆スカイラインに入ると路面が所々雪になってます。なので、スタッドレスなしで行っちゃダメよ! お根伝いの道だから転げて死ぬよw 2回目来ましたけど、やっぱり鞠莉ちゃん、結構走ってるよね。車がないと行けないところなので喜んでいただけたようです。


ここから大瀬に行きます。初めて戸田へた経由で行きました。大瀬では2カ所。ボクは今回初めて神池に行きました。天橋立みたいに砂洲の真ん中に真水が湧いてるんです。そこを散策し、雑誌DIVERで杏ちゃん・りきゃこ・すわわが寄ったご神木と灯台に寄り、大瀬神社に参って戻って来ました。Tさんはみかんしるこを食べたいということで立寄り、大瀬を後にしました。


Tさんはなかなかマメな方で新年限定スタンプで絵柄は同じだけど色が違うということを教えていただき、案内所によって新年スタンプを押しました。お昼はいけすやに。待ち時間に歩いて淡島桟橋まで行ってここでも新年スタンプ(金色!)を押しました。戻って来たらいい感じに順番がまわってきて食事。その後は長岡駅、戻って沼津駅前。


久しぶりにサンシャインカフェに寄りました。ここも新年スタンプポイント。年末は嘘のように混んでいたのに見慣れたゆっくりしたカフェに戻ってました。中に入って1杯だけお茶を飲んで出てきました。今は復刻版フェアをやっていて久しぶりにマジックティーにしました。




ヌーマーズ、北口のイシバシプラザと徒歩移動。イシバシプラザが若干本気を出しているようでw、探偵衣装のAqoursメンバーを探して回りました。南口に戻ってマルサンホビーさん、つじ写真館さんと巡ります。つじ写真館さんはやっぱり混んでて、Tさんボク共々入りづらいねと以心伝心してパスさせてもらいました。ボクの我が儘で寄ったのはいちかわさん。ここは先日のクリパで時計を当てたので、お礼と新年の挨拶を兼ねて寄ってきました。






いい時間なので沼津から離脱。いつもどおり大和トンネルの渋滞に突入し6時頃には朝の某駅でTさんを降ろしました。車の中で全巻特典の話になり、CYaRon!を借りられそう。ボクはドラマを貸す感じですね。なかなかドラマをそろえる人はいないようでw Aqoursに関してはドラマこそ至高の逸品。2年生の缶バッチは恐らくHappy Valentine's Day! でしょう! その頃に交換しますかって感じです。Tさんも函館に行くつもりで、ボクはGWの旅の経由として行くつもりですが、当たれば片道は同乗したいとのことですが、どうするかは思案します。2人で行くと車中泊で安眠できる場所がなくて、ボクが運転で疲弊するので控えてもらおうかと。

今回は初なので交通費無料にしましたが、次回は折半しようかと思っています。5000円くらい? 交通費よりもガス代だな…… なんでこんなにガス代が高いんだよ…
Posted at 2018/01/09 01:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記

プロフィール

「大阪に帰ってました。 http://cvw.jp/b/457804/48721217/
何シテル?   10/20 00:18
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3 456
78 910111213
14151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

TRD GRドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 00:32:33
TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation