非常事態宣言が出て自粛ムードが出てきました。それでも人と会わないからセーフとか子供理論振りかざす方もチラホラ見られますが、さすがに今は我慢のし時だと感じています。別に政府や都政がいうことが正しいとは思わないけど、長期戦への心構えな気がするし、遠くに行きたいならもっと戦況見据えてからでも遅くはないです。今はは季節的にも乾燥しているし、日本の季節には梅雨と高温多湿な夏が待ち控えているのでこの季節にウイルスがどうなるのかは非常に興味深いところがあります。
仕事は、テレワークを続けており2週間が経ちました。慣れないなあなんて思いながらも何だかんだで適応するもんでして9時過ぎくらいに適当にログインして、19時までにはログオフする生活です。1人で黙って仕事するより気分転換にチャットするのはいいと思います。あれは最高に気を紛らすことができます。音楽も流してたんだけど、ベンダーさんとわりと電話をするので流せなくて今は無音状態です。
最近、近所のスーパーが19時閉店を打ち出して、途中で仕事を抜け出すか早上がりしないと食いっぱぐれるので変なところで気を遣っています。
お昼は完全に自炊です。朝に1合炊いて、朝半合、昼半合で、適当に卵を焼いたり冷食があるのでそれを使ったりで、普段の昼の持参弁当と変わらないメニューです。ときどきチャーハンにしてみたり、親子丼にしたりと工夫は凝らしています。外で買うと高い。自炊にすると1食50〜200円くらいで済むのでやめられないです。そんな調子で夜も自炊です。
語らずにいられないのがMの話。三十路越えの彼はやっぱり仕事ができない。テレワークで確信しました。前から言ってるとおり、Mは人にモノの依頼の仕方を知らない。朝、チームで意識合わせのためにTeamsで30分程度会議を開きます。その中でMに対して苦情が出ます。Mは前日にメールを出したのだけど何を要求しているんですか、と。●●要件書の見てほしいところは分からないし、何をしてほしいのか、メールに一切書かれてなくて丸投げされて手がつけられないと、Nさんが苦情を上げます。Mが説明するんだけど、Mの言い分だけぎゃーぎゃー言うわけよ(本当に煩い)。纏めるとMはHさんのストローに徹しただけで「分からないから書いて」「私は全然悪くない」と言い張るわけ。Nさんは、MはHさんに話を聞いて資料をある程度作って判らないポイントをまとめて、何ができなくて手詰まりしているのか説明すればいいんじゃないんですかっていうわけ。当たり前ですよね。でも、MはアホやからNさんの仕事のやり方を聞かず自分は悪くないを言い張るだけ。朝からこんな馬鹿馬鹿しい話を聞かされるわけですよ。こっちは面白いので、KさんとHさんで実況チャットしてるんですけど。
作業対応の統制をしていたM。想定外でアラームが出力されました。ボクなら、これはこちらで発報しないように対応するんで暫くこれで発報されても静観するように運用と握るんですよ。Mは違う。まず想定と異なれば原因は自分のせいではないことを強調する。元々私が担当していた手順書に漏れがありそれはこっちの責ではあるんですが、上司に報告するわけで、上司は当たり前ですけど「検証してないんですか?」って質問をする。Mはボクの案件で作成した手順書からツール化するんです。ツール化する課程で検証をするんですが、その検証で(発報するアラームを)見てないんですかというのが上司が込めた質問の意図です。Mは自分のせいにされたくないからボクの検証で漏れたことで見誤ったと論戦を張ったご様子。このあとどうやり込められたのかは聞いていませんが、ツールの検証時に見てたら気づくはずです。気づいたら気づいたでまたぎゃーぎゃー喚いて「自分は悪くない」論戦を張るんでしょうけどホンマに鬱陶しい。
Mはボクのいる部署にきて2年目になりました。甘くしない方向で進めてます。ボクたちもこの非常事態にかまっていられないし、ボクたちはそういう企業に勤めているので、こんな環境でテレワークはしてるけれども、仕事に対して矜持を持っています。HさんやKさんとMのことで話すんだけど、なんで三十路過ぎたおっさんにこんなことを書かないといけないんだと3人して苦々しく思っています。ボクのところにも苦情が来るんだけど最後は愚痴大会なる。Nさんがあんなに丁寧に先述の要件書の仕事の進め方を教えたのに聞く耳持たない。一緒にそのやりとりを聞いてた新人2年目はどう思ったのだろうか。Mは仕事ができない。Mができることはぎゃーぎゃー喚いて畳み方を考えずに風呂敷を広げて逃げることなんじゃないか。人へのモノの頼み方を知らない、議論に沿った意見を出さず発散させる、その上けんか腰、自分を疑わず責を転嫁する、仕事をお願いしても上澄みだけかすめて(掬うのではない)知った風を取るとか。下手すれば灰汁を取ってるような感じ。ベンダーに対しては上から目線でがなってベンダーはMの言うことを全く聞かなくなりました。遂にベンダーからもMに窓口をさせるのはやめてほしいと苦情が来たとか来ないとか(噂レベル)。20年以上仕事してますけど、ここまで仕事できない人を見たのは2人目です。
Valenti 車速ロックキット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/01 00:18:34 |
![]() |
TRD GRトランクスポイラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/07 10:11:12 |
![]() |
アクセルペダルの嵩上げ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/26 09:15:18 |
![]() |
![]() |
スバル BRZ たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ... |
![]() |
またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン) ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ... |
![]() |
またたび the Car (スバル インプレッサ) 2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ... |
![]() |
またたび君4号 (その他 その他) 2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ... |