• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

リリアンが鬼籍に入られました。

 今週は承認を取るための資料作りにほぼ専念していました。やることは大したことないんだけど、説明がとにかくややこしい。ベンダーに聞いた時は1回で理解できず何度も聞き返して理解をし、さらに自分が上司に説明するときにやっぱり同じところでつまづいて何度も説明をし、さらに部長に説明するときにやっぱり同じところで何度も説明をしました。

 とにかく前提というか導入で突っ掛かられる可能性が高い案件でして、なんとか承認は取りましたけど、全然どうでもよいところにツッコミが入りました。手直しすればよいだけなのでどうにかなるとは思いますが、明日の夜勤でまた同じことを聞かれるのかなと思うと少し憂鬱です。伝え聞いた話だと、本部長(弊社では部長の上司)は理解を示した上での資料の修正を指示していたようなので一応のクリアはできているのかなと思います。

 最近は本当に歩かなくなって、ちょっと歩くだけでしんどい。有紗ちゃんじゃないけど、歩いたら背筋と腹筋が筋肉痛になったというのはあながち嘘じゃない。歩くだけで節々が痛い。笑い事ではない。家では椅子に座らないので(畳に椅子はない……)股関節にきてる感じです。仕事が終わると、疲れて少し寝てしまう癖がつきつつあるので、早く治さないといけません。有紗ちゃんと言えば、映画主演ですね。インディーズですけど、主演おめでとうです。あと、先日久しぶりにAqours 9人でニコ生をやっていましたけど、本当に久しぶりに饒舌な小宮有紗を見られてちょっと嬉しかったです。大人しく澄ましているより喋ってる方が可愛いし、頭の回転の早さも垣間見れて好感度高いです。

 会社の席もコロナ体制にしないとということで、市松配置に変えるとのこと。会社に持って行ってるBYOD(Bring Your Own Device; 持ち込み端末)のモニターを持ち帰らないといけません。持ち帰ったところで置くところがないんだけど、15年ぶりくらいにゲーム機(プレステ?)でも買おうかしら? 

 三浦春馬さんの自殺も驚きでしたけど、関西人としてはリリアンの鬼籍入りの方が驚きでした。関西では本当に有名な方です。大阪の北新地でオカマバーのママをやっている方で、しゃべりが面白いということで最初はラジオ番組でゲストでよく出ていて、見てくれもなかなかの人なので次第にテレビの準レギュラー枠でよく出ていました。声が酒焼けしただみ声で汚いw その声でオカマしてるんだからそりゃインパクトはあります。こういうコアなタレントさんは新野新センセと同じで上京するとこっちから情報をプッシュしないと出てこない人です。ボクのおかんが同じリリアンと同じ河内長野出身で、小学校時代から「心は女の子」になって登校されていたそうです。鶴瓶ちゃんとは親交が深く、パペポTVでリリアンと初めてサウナで会った時のことを語っていましたねw 「あ〜ら❤️、いっらしゃい💕」 ボクの知っている関西のコアなタレントさんがどんどん亡くなっていくのね。合唱。リリアンとはこういう人でした。リリアンの名言と言えば、

男も好きよ、女も好きよ。でも一番好きなのはお・か・ね

Posted at 2020/07/20 01:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題・MISC | 日記

プロフィール

「週末をつれづれしました。 http://cvw.jp/b/457804/48569678/
何シテル?   07/29 00:11
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
567891011
12 131415161718
19 2021 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

Valenti 車速ロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:18:34
TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation