8月に入ってから太平洋高気圧が本気を出すものだから、冷房は朝11時から夜9時ごろまでフル稼働。とは言っても、冷たい空気を肌に直に当たるのが嫌なので温度は28度設定です。それでも昼は止まることがない。空気を回すために扇風機も稼働し、天井付近にたまる熱気を回しているんですが、厳しいです。
『サバートニック』と題して、どっかのパクリっぽい名前ではあるんですが、2時間のライブショー。邪神ちゃんのクラウドファンディング(CF)から生まれた天使組「Fallen' POP」、図賀泉美とGAKのデュオ「ZAMB(ザム;Zuga Anisong Metal Band)」、2期OPを担当した「halca」、CFから生まれた鈴木愛奈と大森日雅のデュオ「Destiny Noisy(通称:ですの)」の4組。
Fallen POPは佐々木李子が歌唱力という点で中心でしょうね。次の「ZAMB」が超盛り上がりました。あの激帝をメタルでやるんですよw もちろん、EDの『Love Satisfaction』も。何のアニメのEDかわからないアレ。図賀ちゃんのパンチの効いたボイスと、イケメンGAKのギター捌きが非常に優れています。YouTubeチャンネルがあるので是非見てみてください。GAKは聖闘士星矢のOPを担当したバンドのギターリストが父だったりします。halcaちゃんは2期OP『時としてバイオレンス』だけでなく持ち歌を披露。まさかのCD発売前の『告白バンジージャンプ』をフルコーラスで披露するという、一体どこの兄様なんだとw 『放課後のリバティ』『センチメンタルクライシス』『キミの隣』『HORIZON』を披露しました。トリはですの。2曲披露しました。愛菜ちゃんのゴスロリは可愛すぎる。ちっこくてプニっとしてるから余計に可愛い。あの衣装は最強。Aqoursでもああいう衣装を着せてあげて欲しいわ。
この内容で2200円(缶バッジ付き)なんですよ。普通に感動しました。halcaちゃんのハスキーボイスに当てられてFCに入ってみました。この子のライブは行きたいと思いました。あと、ZAMBも。へどばんしたいw
鯖トニをみてからこれはこれはちょっとかわいそうだたった。もちろん、これはこれで逢田さんの妙なトーク力を見られるので楽しいのですが、ライブはランク落ちちゃうのよね……
去年、BDイベントに参加して逢田さんのライブには課題があると感じたと書きましたが、まだ治ってないかな。あの時は具体的にはあえて書かなかったのですが、サビの部分ががっつり音程を外すんです。一番大事にすべきところなんだけど、気負ってしまうのか緊張なのかよくわからないけど盛り上がりに欠けるはずし方をするのがどうしても気になって仕方がない。一方で新曲『ブルーアワー』はしっかりと歌えているので、裏声ではない高音がちゃんと出せていないのかなと。2年目のFCは保留にしました。次の12月の振替ライブは優先権があるので参加しますが、カイゼンが出来てなかったら、見送ろうと思います。
もっと頑張って、逢田さん。今のままでは推せない。
有紗ちゃんの思いとは裏腹に、熊谷さんの写真があまり好きじゃないんです。ボクの好みから遠い。ふりさんといっしょに仕事されている浅岡親方のポートレートの方が好みかな。熊谷さんの写真はサイボーグっぽい硬さというか不自然さというか、うーん……なっちゃう。
今回は非常に自然な有紗ちゃんなので、見て楽しい写真集かと思います。サイン本は諦めました。
歌に関しては全然うまくもないんだけど、なんかね、不思議な魅力がある。ふっと抜いた声を出すことがあって、その声がめちゃくちゃ耳がこそばゆく感じてしまう。ふっと息を吹きかけられた感じというか。なんかそれが病みつきというか。それがボクがおすわの歌を聞く理由。
以前、小諸に蕎麦を食べに行ったことをブログに書きましたが、歩くだけなのにあんなにきついとは。一念発起で靴を買いに南町田のグランベリーモールに行き、初日、4キロ歩くと大雨にたたられて大変でした。
以降、雨ではない日は食事のあと、同じコースを走らずに歩きます。マスクをしたくないので夜になります。概ね馬事公苑周辺を歩く感じですが、1周40分なので、概ね4キロくらいかと。もう少し体力がついたら距離を伸ばそうと思いますが、4キロを歩き続ける感じでいきたいです。週5日で、土日祝はお休みでやれば続くかな。
歩くだけでもかなり汗だくです。帰ったらお風呂は準備してあるのでそのままドボン。風呂から出たらクエン酸炭酸を200ml飲みます。疲れているので全然酸っぱくないです。筋トレしているわけではないのでプロテインは摂りません。
いつもの笹塚のマルシンスパ。ここはいい。残念ながらロウリュはコロナ禍のためお休みだったのですが、あいかわらずいいサウナ場です。水風呂が深くて冷たくて本当に気持ちがいい。ととのうのが気持ちがいいです。サウナの後はオロポ(オロナミンC+ポカリスウェット)。大塚製薬どうしなので何の問題もないよね。そして、笹塚チャーシュー。汗で流れ出たナトリウムを笹塚チャーシューで補うわけです。
TRD GRトランクスポイラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/07 10:11:12 |
![]() |
アクセルペダルの嵩上げ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/26 09:15:18 |
![]() |
![]() |
スバル BRZ たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ... |
![]() |
またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン) ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ... |
![]() |
またたび the Car (スバル インプレッサ) 2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ... |
![]() |
またたび君4号 (その他 その他) 2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ... |