• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2020年09月08日 イイね!

沼津に寄ってきました。

●9月7日 沼津
 この日は年休を取得済み。松本から沼津に行きました。経路は国道19号→国道20号→国道358号→国道139号→国道1号です。

 この日は前日よりヤバい。精進湖、本栖湖のあたりから雨脚がおかしくていつ通行止めになってもおかしくない降り方。前が見えないのでリアフォグもつけて対応していました。富士市の街中まで降りてくると天気は回復。蒸し暑くなってました。

 車は北口のBiViの駐車場へ。Premiumショップに行ったらさすがに月曜日の真昼間で誰もいなくて、拍子抜けになるくらいにはゆっくり見て、ブラメロダイヤちゃんのシートベルトカバーと夏まつりの代わりの千歌ちゃんのポスターを買って帰りました。昼はタンメン専門店に入ってタンメンを注文。八福ほどではないにしても美味しかったです。

 1時半には沼津を発ち、いつもの国道1号→箱根新道→小田厚道路→国道246号で東京に4時ごろ帰ってきました。

Posted at 2020/09/08 23:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記
2020年09月08日 イイね!

白川郷に行ってきました。

●9月6日AM 千里浜なぎさドライブウェイ

 朝はいつもどおり6時半に起きて、朝食。8時には宿を発ちました。せっかく和倉温泉に来たのだから温泉に入らないわけにはいかず、公衆浴場である総湯に行ってきました。

 10年くらい前に建て替えて近代的な建物になりましたが、最近では珍しく飲める温泉です。今はコロナ禍で自分でコップを用意しないと飲めなくなってしまいました。泉質は食塩泉で、非常にしょっぱい海の水をそのまま沸騰させたような感じ(源泉は90度近い)。特に冬場に入ると食塩のおかげで出た後もずっとポカポカしているので、冬にカニでもくらいながら温泉に入るのがおすすめです。

 千枚田のあとは特に行き先を決めてなくて、ツーリングマップルを持ってくるを忘れてどうしたものかと思っていたのですが、地理的に白川郷が近いことをなんとなく思い出しました(東海北陸道の終点は高岡、高山線の終点は富山)。車はのと里山海道(無料)→国道304号→国道156号を辿ります。

 のと里山海道を走っていると千里浜なぎさドライブウェイの標識を見つけて、白川郷には昼すぎに到着予定で時間もあるので寄り道することに。千里浜ICで降りるとすぐに千里浜に入れます。塩を含んだ砂だらけになるから迷ったんですけどね。

 関東で言う九十九里浜と同じで目の細かい砂で、車のような重量物だと少しだけ水を吸った砂が踏み締められてかえって硬くなるので車でもハンドルを取られることなく走れるという仕組みです。せっかくなので車の写真を撮ってました。

●9月6日PM 白川郷

 なんだかんだで30分以上は浜にいました。千里浜なぎさドライブウェイの終点まで走り抜けて、今浜ICから再度のと里山海道に戻りました。自動車専用道路を降りて国道304号、福光の道の駅でちょうどお昼でした。ラーメンを食べたけどあまり……

 福光から山に入ると天気が急変、富山・岐阜の県境あたりから雨脚がやばく前が見えないくらいの大雨。雷こそなかったけど、台風の余波を感じました。白川郷に着くと天気は少し回復しました。

3枚目:奥が鯉、手前が岩魚

 いまや観光地には中国人はほとんどいなくて昔の観光地に戻った感じ。静かでゆったりとしています。彼ら、大きい声で喋りまくるから風情もなにもあったもんじゃない。町中をふらふらと風土病wに気をつけながら散策。

 さらに車で萩町城址まで上がって町を見下ろしてきました。

 この後はまた大雨になりそうだったのでビバークはやめて、松本で宿を取りました。宿は20時以降に到着することを条件に安く設定されているのであまり早くはつけない。途中、平瀬温泉に立ち寄ることに。道の駅に併設されている温泉で、源泉掛け流し。いい響きです。源泉掛け流し。大事なことなので2回書きました。車を駐車場に止めたところでバケツをひっくり返したような大雨w 目の前が出入り口なのにまあ遠い。お湯は熱め。源泉が98度。熱湯です。ゆっくりお湯に漬かり、休憩室で雨が止むのをまったりと待って、温泉を発ったのは5時でした。

 国道156号 国道158号をひたすら松本までつっきるだけ。ちょうどネスクパ2日目のライブを聴きながらドライブです。山道なのでよそ見なんてしてられません。前を走るキューブがパカパカブレーキストでもう鬱陶しい。平湯温泉、釜トンネル別れ、沢渡さわんど、新島々と通過して松本駅前の宿に到着。ちょうど8時でした。

Posted at 2020/09/08 22:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記

プロフィール

「週末をつれづれしました。 http://cvw.jp/b/457804/48569678/
何シテル?   07/29 00:11
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 7 89101112
13 141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Valenti 車速ロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:18:34
TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation