• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2022年02月16日 イイね!

Aqoursちゃんのライブ(#Aqours_OCEAN_Day1 #Aqours_OCEAN_Day2)に行ってきました。

Aqoursちゃんのライブ(#Aqours_OCEAN_Day1  #Aqours_OCEAN_Day2)に行ってきました。

2/12, 13、ナゴヤドームでAqoursのライブを観てきました。

●まずはメシの話から

当日の朝から東京を車で発って、時間合わせの休憩をとりながらお昼には名古屋の栄に到着です。昼餉は味噌カツを食べる腹づもりでいて、矢場とんが有名ではあるもののあえて避けて、変わり種の黒豚屋らむちぃに寄ってきました。葱まみれの味噌カツです。下味があまりしっかりしていないのが惜しいところですが豚自体は分厚くて、味噌ソースも美味しくてペロリと平らげました。

Day1のライブ後は完全に食いっぱぐれて夕食難民になりました。夕食は痛恨のマクド。一番やりたくない夕食でした。宿は持ち込み禁止なので車の中で食事。臭うので窓全開でしたw 宿に戻ると真横に松屋が…… 最低です。

2日目のお昼は味噌煮込みうどんを求めて山本屋本店栄中央店へ。宿から近くてよかった。ボクが入った頃はそんなに混んでなかったのですがその後からちょくちょく並ぶようになりいいタイミングで入れました。目の前の矢場とんは30分くらい待ちだったんじゃないかな。すごく並んでました。

●名古屋のフィンランド

栄で味噌カツを食べた後、今回の宿は名古屋で超有名なサウナ店である「ウェルビー栄」です。カプセルホテルに宿泊です。着いた時間がお昼で一応問い合わせたのですが、チェックイン前のサウナ利用は宿泊料金ではむりでした。2千円払ってライブ前の清めの儀式です。セルフロウリュの小さいサウナ、広い高温のドライサウナがあります。ドラマ『サ道』でも紹介されていたアイスサウナに入ってみたんですが冷たすぎて足を10秒つけるだけで痛くてすぐに出てしまいましたw ととのい椅子も割と用意されているので溢れることはないかな。

Day1のライブ後、夕食難民でマクドをいってから宿に帰ってサウナです。酒が入っていないのでバッチリ。セルフロウリュができる森のサウナに入ると明らかに水のかけすぎで空気が重たい。セルフだからとアホみたいに水をかける奴がいてもううんざりです。そのくせすぐに出ていく。なんなんだろうって感じ。サウナは我慢大会に非ず。水風呂にも入らずととのえられてないよなって感じです。高温サウナから水風呂までの導線はバッチリなんですが、セルフロウリュの森のサウナからの導線は悪い。水風呂は温度計がなくてわからないですがたぶん15度設定じゃないかと思います。そしてお昼にギブアップしたアイスサウナに再挑戦! 真冬のフィンランドを模した室温氷点下25度、水温2度の世界! 肩まで浸かりました。30秒頑張ろうと思いましたが20秒で痛くて限界でした。そのおかげで2セット目でととのってしまいました。宿泊時間になるとととのいスペースは取り合いになると思いきや、有名店にもかかわらず意外とサウナの入り方を知らない人が多くてととのい難民にはならなかったです。

朝は朝食付きなので食いっぱぐれもなく。ニチアサをゆっくり見て、12時まで居座れるので3度目のサウナ3セット。水かけ厨もおらずゆっくりじっくりと蒸されることができました。高温サウナではロウリュタイムと重なりいいタイミングでした。変わり種サウナとして冷凍サウナにも入ってきました。冷凍倉庫みたいな感じです。水風呂でカーッ!ってなる感じではないですね。じわっと火照った体を冷却する感じですね。3セットでしっかり整ってDay2の清めの儀式もばっちりです。

●アホな話

Day1の土曜日、2時にチェックインを済ませて持っていくものを仕分けてすぐにナゴヤドームへ出立です。ここでボクは大いなる勘違いをしていたんです。(ナゴヤドーム前)矢田と思い込んでいたんです。栄駅から名鉄瀬戸線に乗り移動、矢田駅に着いたら何もない…… もう一度ナゴヤドームのアクセスを見ると、ナゴヤドーム前矢田なんですよねwww ボクは「ナゴヤドーム前」は駅のネーミングライツと思って読み飛ばしてたんです。さらに後から分かったのは矢田から歩いていけるんですよね。のっけから踏んだり蹴ったりです。完全にヒューマンエラーです。

グダグダになりつつも会場に到着。予約していた物販を受け取りました。今回はパンフレットだけですね。てる@愛知さんとエンカ。フェスの時以来で、一緒にきていた娘さんが高校生にまで進級していました。以前あった時は小学生だったような…… 年月とは恐ろしいものです。ボクも歳を取るわけです。ヲタ度がマシマシになってましたw 

●席ガチャの件

今回は最速抽選で取れたのですが、席は2日間ともスタンド。しかも列違いで見える場所はほぼ同じという感じでした。Day1がR41-128、Day2がR13-130。ナゴヤドームの座標はよくわかりません。いつもどおり上手です。2日目はトロッコが目の前を通過。もう少し低い位置だとキャストさんの目線位置だったのですが惜しかったです。上手にしか座らせてくれないイープラスは何か恨みでもあるのだろうか。

●名古屋の道路事情からの帰りの話

Day2の日曜日は車を出して名城線自由が丘駅前のコインパークまで移動。名古屋名物の中央に右折レーンも体験してきました。左から左折・直進・右折・直進。なんだこれ?!って感じです。はっきりいって怖いです。自由が丘まで来れば800円打ち切りで止められることができます。名城線でたった3駅です。Day1に引き続きてる@愛知さん親子にエンカ。善子推しの娘さんにガチャのピックと缶バッチを進呈。今、ニジちゃんとLiella!ちゃんを抽選を申し込んでるそうです。最悪ニジちゃんは当日券があるんじゃないかなと。Liella!ちゃんは最速で当てないと会場が大きくないので厳しいかもですね。ニジちゃん、Liella!ちゃんの両方に行きましたが純粋にライブとして楽しめるのはニジちゃんかなって思います。ただフェス形式なのでわりとしんどいです。Aqoursちゃんは「挑戦」、ニジちゃんは「自由」。自由がライブにも出ているので行けば満足は高いです。

帰り、ボクが停めた駐車場に同じように考えてる人がそれなりにいました。やっぱり食いっぱぐれてしまい、上郷SAのコンビニでおにぎりとモンスターを買って腹ごしらえ。一気に東京まで帰ってきました。0時半着。

●ライブの話
セトリ
M01 KU-RU-KU-RU Cruller!
M02 Hop? Stop? Nonstop!
M03 DREAMY COLOR
M04 夢で夜空を照らしたい
M05 "MY LIST" to you! (1年生Ver.)
/ 少女以上の恋がしたい(2年生Ver.)
M06 涙が雪になる前に
M07 Misty Frosty Love
/ キモチもユメも一緒だね
M08 キモチもユメも一緒だね
/ Misty Frosty Love
M09 Party! Party! PaPaPaParty!
Special Medley I(Remix Ver.)
 君のこころは輝いているかい?
 恋になりたいAQUARIUM
 HAPPY PARTY TRAIN
M10 Aqours Pirates Desire
M11 Daydream Warrior
M12 君の瞳を巡る冒険
M13 恋になりたいAQUARIUM
M14 WATER BLUE NEW WORLD
Special Medley II(Remix Ver.)
 未体験HORIZON
 ユメ語るよりユメ歌おう
 KU-RU-KU-RU Cruller!
M15 青空Jumping Heart
M16 冒険Type A, B, C!!
M17 Step! Zero to One
/ Aqours☆HEROES
M18 涙×
M19 MIRAI TICKET
EN1 not ALONE not HITORI
EN2 SUKI for you, DREAM for you!

年末のライブは現地参加できなかったので本当に久しぶりのライブでした。M01で一瞬泣きそうになって我慢w 海がテーマなので比較的海っぽいものがチョイスされています。驚いたのがバックステージでのM04。3年生抜きなので披露されることはないだろうな思ったら驚きの選曲で、さらにDay1では2年生が下がって1年生だけのトロッコが下手回り、Day2では1年生が下がって2年生だけの上手回りのトロッコで、Day2は席がグラウンドに近かったので可愛いご尊顔を拝むことができました。M06もバックステージで、スタンド側から見ると映像と相まって半泣き状態。後ろ向いてるアリーナではわからんだろw M15の新青ジャン衣装での登場。青ジャンはホント盛り上がるし、畑節全開の前のめりの曲で好き。青ジャン衣装は青と黄のパステルの縞々のニーソ、あれが最高に可愛いのよ。わかる? M18は前川清ばりに突っ立ったまま聴いてました。なんかブレード振れへんわ。じっくりと聴かせてもらいました。M19のミラチケ。曲自体はそんなに好きでもないんだけど、名古屋でないと聴けないかな。Day1のEN1、ルビィちゃんがのっけから涙声になって、こういうの伝染するんだよ。こっちまでもらい泣きして…… でもわかるよ、あんなん見せられたら平常心を保てないし、しかもルビィセンター曲だし、タイトルでも泣かせるわけだし、畑センセずるいわw EN2はボクの中では割と意外な曲がきて、爆上がりの曲。そうきたか!って感じですごい隠し球をぶん投げてAqoursちゃんが一生懸命考えてくれたセトリに一本取られた気分のまま終演。あんちゃんのMCがあさみんほどではないにしろ、全方位に感謝をしてくれたことはすごくいいなって思いました。みんなで「ありがとう」「ありがとう」を言いながら、ランウェイを歩くAqoursちゃんに本当に声を出して「ありがとう」って言いたかったです。

今回、MCはコンパクトにまとめてたよね。だいたいいつもグダっと長いんだけどさっぱりしてました。すわわの声がめっちゃ安定したのがうれしい。正直なところ声ガチャにドキドキしながら聴いてるけど、果南ちゃんの可愛らしい声が響いて本当によかったよ。にゃーちゃんの顔がめっちゃシャープになってたのが驚き。すごい大人っぽい顔つきになってて美人さんになってたのがボクの中では一番の驚きでした。あと、MCを聞いてて、きんちゃんが丸くなったって思いました。良くも悪くも発言が尖んがってたきんちゃんが丸くなってた。薬が効いてるせいだと思うけどマイルドな感じになってよくなったかなって感じです。Special Medleyは可もなく不可もなくってところ。リミックスにすると往々にしてガチャガチャするからね。80年代のリミックスブームを思い出したかな。

以前から予告はされていたけど、Sunny Stageはセトリが変更されるということでこちらも楽しみ。「太陽を追いかけろ!」は間違いなくくるよね。所沢はちゃんと閉まってないドームだから暖かい格好をしないと寒い。「ちゃんと閉まってるドーム」とうまい表現をするすわわ、ほんとすこ。

次回はニジガクちゃんの大阪でのライブです。

Posted at 2022/02/16 23:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記

プロフィール

「週末をつれづれしました。 http://cvw.jp/b/457804/48569678/
何シテル?   07/29 00:11
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

Valenti 車速ロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:18:34
TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation