• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

ニジガクのライブ(#虹4th_day1 #虹4th_day2)に現地参加してきました。

ニジガクのライブ(#虹4th_day1 #虹4th_day2)に現地参加してきました。

2/26,2/27は大阪京セラドームでニジガクのライブを見てきました。

もともとこの2日間だけ大阪に帰省して墓参りやら施設にいる母と話すなど予定していたんですが、母の施設の代金の支払いで親子の関係を示す書類(戸籍謄本)が半年で有効期限切れになるので2/23に帰省、2/24,25はテレワークで仕事をしながら役所で藤本をもらい、そして参加という流れになってしまいました。まん防のおかげで、22時まで仕事をしてたら完全に食いっぱぐれて大変でした。仕事中にイオンに行こうにも遠くて無理だし、コンビニも遠いし、大阪といえども南の方は普通に車社会です。

Day1は最寄駅近くのコインパークに止めて京セラドームのある九条エリアまで移動です。近鉄なんばに行くのは就活のとき以来かな。その当時は面接受ける会社から旅費が言い値で出てくるので名阪間は新幹線料金でもらって実際はアーバンライナーだったり、バッタ屋で新幹線の回数券を買って差額を飯代にしてプチ儲けしていた時代でした。時効だろwww そんな近鉄なんば駅はいつの間にか阪神電車とつながっていてなんばから2駅のドーム前に京セラドームがあります。ボクは南海電車ユーザなので近鉄の乗り場まで5分くらいかかります。
あかきさんとご友人のYさんとエンカしました。Day2の帰りは難波の某所のコインパークでオフ会という名の駄弁りをしてました。

●席ガチャ

Day1はアリーナ上手側、Day2はスタンド下手側でした。珍しく下手が取れました。アリーナはメインステージに近くもなく遠くもなく、花道に近くもなく遠くもなくといったところ。バックステージはかわいいお尻を見る感じです。スタンドはセンター下手ステージが近い。

●Day1
M01 L!L!L!(Love the Life We Live)
M02 TOKIMEKI Runners
M03 Braeak The System/ポム
M04 Turn it Up!/果林先輩 w/t ダンサー
M05 いつだってfor you!/エマちゃん
M06 Silent Blaze/かなたちゃん
M07 Diabolic mulier/愛さん
M08 ヤダ!/せっつー
M09 エイエ戦サー/しず子
M10 コンセントレイト!/しお子 w/t ダンサー
M11 First love Again/りな子
M12 TO BE YOURSELF/かすかす
M13 Toy Doll/ミア
M14 夜明珠/嵐珠
M15 Love U my friends
EN1 Maze Town/A・ZU・NA
EN2 Swinging!/QU4RTZ
EN3 THE SECRET NiGHT/DiverDiva
EN4 MONSTER GIRLS/R3BIRTH
EN5 虹色Passions!/ニジガク9
EN6 Sweet Eyes
EN7 全速ドリーマー
EN8 ミラクルSTAY TUNE!
EN9 Just Believe!!!

基本的にはスクスタの各個人のエピソードの話である「校内フィルムフェスティバル」を披露するという体でのライブでした。この体でいくと、ミア、嵐珠がいないので特別枠という形での披露となります。セトリの通り、全体の3分の1はアンコール枠として全体曲を披露する形でした。落語で言えば、見台を小拍子で叩いて幕転換を図ったみたいな感じでしょうか。これはこれで斬新だなと思いました。

●Day2
M01 L!L!L!(Love the Life We Live)
M02 コンセントレイト!/しお子 w/t ダンサー
M03 TO BE YOURSELF/かすかす
M04 THE SECRET NiGHT/DiverDiva
M05 Silent Blaze/かなたちゃん
M06 いつだってfor you!/エマちゃん
M07 Toy Doll/ミア
M08 First love Again/りな子
M09 Maze Town/A・ZU・NA
M10 夜明珠/嵐珠
M11 エイエ戦サー/しず子
M12 Turn it Up!/果林先輩 w/t ダンサー
M13 Swinging!/QU4RTZ
M14 MONSTER GIRLS/R3BIRTH
M15 Diabolic mulier/愛さん
M16 ヤダ!/せっつー
M17 Braeak The System/ポム
M18 Sweet Eyes
M19 全速ドリーマー
M20 TOKIMEKI Runners
EN1 Love U my friends
EN2 Happy Nyan! Days/A・ZU・NA w/t ニジガク
EN3 Twinkle Town/QU4RTZ
EN4 祭花 -saika-/DiverDiva
EN5 ミラクルSTAY TUNE!
EN6 Just Believe!!!

ニジガクはDay2は順番を入れ替えるのは恒例なので、最初にポムはこないのはなんとなく想像できました。みんなピンクにしてましたけどね。最初にしお子が登場で変えてくるよねって思っていたら、途中でユニット曲の挿入でDDが登場。ここで「校内フィルムフェスティバル」の体はやめて、純粋なニジガクのライブを観せる形を取ってきたことに気づきました。だから次は誰が出てくるのかユニットが出てくるのか全然わからないから、本当にニジガクの「自由な校風」のコンセプトどおり自由なセトリで飽きさせない工夫がなされていました。
アンコールの衣装はLove U衣装で、ミア、嵐珠の衣装のお披露目になりました。

●全体のこと
Day1は上手のアリーナで本当によかったと心の底から思いました。エマちゃんのちゅんるんが超かわいいんだよ。ストライプのメイド服がもうやばい。さらにあの声だし尊死しましたよ。この曲は上手のバルコニーでしか踊らないから本当に釘付けでした。
衣装でよかったなって思ったのは、みんなよかったんだけど、果林先輩の青を基調にしたドレス、りな子のブラウンチェックのシックな衣装、しお子のL!L!L!っぽい衣装もよかったです。
曲の面では愛さんの曲はライブで見てもいい! 愛さんの曲は本当にハズレがない。あとエマちゃんの曲はあれはリアルに聞いて改めて萌え死にしました。アイドル王道曲は強い。
演出面は素晴らしかったです。最初のミア嵐珠がセンター左右のステージから登場して、真ん中の花道を歩いてしお子と握手する演出は普通に泣けました。元々ニジガクのコンセプトでは12人でやるというのが決まっていて待ちの状態でR3BIRTHは各ライブに帯同していたっていうんだからそりゃ号泣もするって。R3BIRTHだけ団結力が違うなって思いました。ニジガクのライブに来るたびに思うのはニジガクのライブ運営チームは優秀すぎる。自由な発想で前例に囚われず見てくれた人を飽きさせない演出はAqoursもLiella!も研究したほうがいいと思います。
もえぴが2/27誕生日で、尼崎出身で大阪でライブ、しかも思い入れのあるラブライブ!で、号泣しちゃってこっちまで泣けてくる。もえぴがあんなに涙脆いなんてちょっと驚きでした。ほーみんも泣かせにくるよね・・・ R3BIRTHのライブも行きましたけど、ほーみん、絶対頭の回転がいい子だよ。
年内に5thライブが決まり、今度はアニメを引っ提げての演出になるかと思います。こんなにも次のライブにワクワクさせられるのは運営の思惑どおりだろうなって思います。
そんなMCの後、最後のDay2-EN6でボクが号泣しちゃってコンタクトが涙で流れてしまって、車を停めてた某所まで前が見えなくて困りましたよ。ジャスビリは本当にニジガクには特別すぎる。

●楠木ともりのこと
触れないわけにはいかないかな。非情な意見を述べると潮時かな。優木せつ菜は圧倒的パフォーマンスで人を魅了するキャラなんです。現実にはせっつー曲はダンスなしのトロッコ周回。全体曲はなし、ユニット曲もなくて、全体曲のトロッコすらなくて、MCでちょろっと出てすぐにステージから下がってしまう。涙声で悲痛な心の叫びを聞いたけど、ラブライブ!というコンテンツの性格上、CVが全く踊れないというのは相当きつい。南條よりも状態は悪い。事務所側も稼働していない(=工数が少ない)から身入りは少ないだろうし、運営サイド(特に事務方)も扱いに困ってそうな感じはする。ボクがどっちかの立場なら同じ事務所で交代を考える。そんな話が本当にあるなら本人が固執してるのは想像に難くないし、あの悲痛な面持ちは裏でゴタゴタ動いているのかなってDay2最後のMCを聞きながら思いました。12人いるから1人くらいいなくてもごまかせるかも知らんけど、彼女に対して不審ではないけど存在に不満はあります。

Posted at 2022/03/01 00:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記

プロフィール

「週末をつれづれしました。 http://cvw.jp/b/457804/48569678/
何シテル?   07/29 00:11
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

Valenti 車速ロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:18:34
TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation