• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

年末戦車・ティガーIII

昨日は年末の戦車洗車に行ってきました。
駐車場の真上に松ががあって、ワイパー下には松葉だらけw ターボクーラーの中も松葉。バンパーも松葉。1ヶ月乗らなかった松葉で埋もれそうだ。幸いにして週1回は動かしているのでこれで済んでいるのだ。

洗車はいつもの烏山。放水時間5分。1分は持ち込みの洗車石鹸でごしごし。

洗車の後はTRIZでシュッシュッ&ふきふき。眩しいぜ。櫛枝実乃梨の瞳より眩しいぜと思いながらも、実際は陽はすっかり落ちて、蛍光灯の光で薄暗く光るだけだった。

今回は足回りも洗浄。100円のズックブラシでごしごし。ある程度はとれるが、ブレーキダストはベンジンがいるなと。白金懐炉用ベンジンなら300円で一生分あるので、気が向いたらやってみよう。ズックブラシのプラのえでひっかいたら取れるんだけど、限界はある。




タイトルには別に意味はない。
誤変換のついでに、戦車と言えばタイガー。櫛枝と言えば(手乗り)タイガー。タイガーはやはりティガーと呼ぶべきだなと。
普段、何を書いているのかと思うと _| ̄|○
マニア移送の域には達していないのは此幸いだ。
Posted at 2008/12/28 16:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車のこと | 日記
2008年12月23日 イイね!

静岡に行っちゃったりしちゃったりして

静岡に行っちゃったりしちゃったりして昨日、仕事しながら、走りに行こう! と思い、年末前飛び石連休でさくっと会社を出た。
今にして思えば、総状態だったのかもしれないが、雨も降っていたし総状態はたぶん無いだろう。

愛用の二輪車用ツーリングマップで地図を見ながら(*´д`*)ハァハァハァアハァして、「よし、御前崎に行こう!」と即決。とはいえ、0時過ぎてから高速に乗らないと安くならないので待つ。外は恐ろしく寒い。当然車も寒いが、暖房を炊けば10分で暖まるから問題なし。
カメラ持って、いざ行かん!聖地へ、じゃなかった、御前崎へ。

夜通し走るのは事故の元なので、1時を過ぎてから最初のSAまでと決めて出発した。寝るのも仕事だから。
いつも行くセルフで@111円で愛車に腹ごしらえ。
東京インターからかっ飛ばす。あ、優しくかっ飛ばしてますから。うーーん、トラック多い。厚木辺りでセダンがセンターに激突してて、警察は事故処理で慌ただしい。そういえば、反対車線も事故っていたなあ。

で、結局どこまで走ったのかというと足柄SA。寝袋にくるまって眠くなるまで本を読む。

起きたのは、8時前。途中猛烈に寒くて目が覚めて、エンジンに火を入れてしまった。トホホ… 3シーズン用シュラフにしておけばよかった。

天気は快晴とまではいかないまでも昨日とは打って変わっていい天気。しかもあたたかい。吉田インターで降りてからは熱くて窓を開けて走る。
御前崎灯台につくと灯台に登って富士山でも思ったが見えなかった Σ(゚Д゚)ガーン
悔しいので三保の松原へ。ここで見えなければ諦めも付くというもの。案の定、頂が白くなった富士山が見えました!
富士山いいよ、富士山いいよ…

3時には家に帰ってきた。あんまり遅くなると環八混むし。ちなみに今日のいつものセルフは@110円でした。




この前の週末つけた柿本くん。抜けがよくなった。低速でもよくなった。高速ではロードノイズでなんだかよく分からないけど、低速だといい音鳴ってます。
あんまり抜けがいいもんだからえらいことになって焦りました。アクセルから足をはなすと「ぱしゅー」って… 危ないよー ゆい姉さんにならないように気をつけよう!




タワーバーの効果って、高速でカーブを切るときに破綻しにくくなるということなのかしら? かっちりした手応えを感じた。




<embed src="http://route.alpslab.jp/fslide.swf" width="320" height="240" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="routeid=f79a7a6d578ccca608f46ef2126f8e93" />

<embed src="http://route.alpslab.jp/fslide.swf" width="320" height="240" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="routeid=53ee741e514a1bf37ed4025aff4dbd43" />

<embed src="http://route.alpslab.jp/fslide.swf" width="320" height="240" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="routeid=ea9444e94d3aa2b44795f5c7a0a40fd5" />

<embed src="http://route.alpslab.jp/fslide.swf" width="320" height="240" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="routeid=a3640608815260ce00ffa29f6e661f52" />
Posted at 2008/12/23 20:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記
2008年12月20日 イイね!

まずはSYMSフロントバンパーfor GH

まずはSYMSフロントバンパーfor GHというわけで取付完了してきました。
フォグランプは取り付けられないので、手許にあります。

自分で言うのも何ですが、カッコイイです!

この後、柿本改逝ってきます ノシ
Posted at 2008/12/20 14:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2008年12月17日 イイね!

次期レガシィ

景気は寒いし、いろいろ使ったから懐も寒いし、外は寒いし。

ところで、これ、かっこよくない?
でも、でっかくなるんだよね。
http://www.fhi.co.jp/news/08_10_12/08_12_17.html

こっちの方が大きい
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/93939_1.html
Posted at 2008/12/17 19:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題・MISC | 日記
2008年12月13日 イイね!

今日のレンタカー

今日借りた車は日産ティーダラティオ。

シートに座った瞬間、「高!」 てか、インプが低すぎ?

タイヤは冬タイヤなので腰砕け感は仕方がないにしても、う~ん、これはひどい。
サスペンションがフニャフニャで、減衰がなかなか消えない。高速道路の継ぎ目で上下に揺れるから目線が移動して怖いでつ… 車線移動するとロールしまくり((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

ステアリング… なんというか軽すぎというか、クイックと言えば聞こえがいいが、路面の状況がまんまステアリングに伝わってる感じで、まっすぐ走らせるのに神経が行って疲れました。

電子制御スロットル。走り出しに優しく踏んで、1テンポ遅れて「グォッッ!」って進むのやめてくれないか、マジでマジで怖い怖い。

ハッチバックのティーダはけっこういいせんいってるのに、このできはないでしょう。

愛車のインプ、改めて思った。めっちゃ静か!

今回は外れのラティオを掴まされたと思うしかないな。

写真は後日
Posted at 2008/12/13 16:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタカーでドライブ | 日記

プロフィール

「週末をつれづれしました。 http://cvw.jp/b/457804/48569678/
何シテル?   07/29 00:11
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78 91011 12 13
141516 171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

Valenti 車速ロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:18:34
TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation