絶対に本日の一番乗りは私です。爆睡してましたけど"c(-。-,,)c)~"
本日の要領をちゃんと読んでなくていつの間にか10時スタートになってて…
ブログにはまだ載せていないのですが、突起物に引っかけた痕。隙間がみっともないものを見せてしまいスミマセン。
参考になったのはアーシング。色々写真を撮らせていただきました。かなりかなり参考になりました。これで晴れた日に作業が出来そうですが、バッテリー側のターミナルをどうしようか。一応、ホームセンターで買ったものはあるんだけど、19インチラックに使う集合アースターミナルは使い勝手良さそうで気になっているんですがw
オルタネータのカバーを赤く塗るのいいですね! 安くて簡単に仕上げられるのでいいかも。ただでさえボンネットの中はモノトーンで色がないのに、カーボン市松では台無しですから。そんなの見てたら、アイデア浮かんできました。
SYMSのおしり (*´д`*)ハァハァハァアハァ SYMSのおしりはもっと厳ついかなと思っていたのですが、ホンモノを見るつと、純正の可愛いつるんとしたおしりを生かしてますね。純正のつるんとしたおしりが気に入ってたので欲しくなりました。今年度のMPには積めそうにないので、来年に積みます。
リアスポイラは皆さんGR型なので、違うのイきたいです。PROVAよさげだけど、新バージョン開発中のようでホームページは準備中になってるなあ。
今日は1時には上がろうと決めてましたので、最初に帰らせていただきました。
帰りは熊谷バイパス、大宮バイパス。SAかわさきに行くために首都高。都内に入ってから大雨で前の車が巻き上げたしぶきで見えない。後ろはライト付けずに走るから見えないし。
SAかわさきで、板金頼みました。ネジが抜けたでべそみたいな痕が錆びてきて状態がよくない。やってもらうのは、板金とタッチペンでごまかし。これで1万円。高いのか安いのかよく分かりません。渡すときに外し方をレクチャしないと… 塗装だと3万なんですよねえ…
夕ご飯は大勝軒のつけ麺にしました。美味しくなかったです。あの味はぶっちゃけ嫌いです。
閑話休題というわけで皆様お疲れ様でした。
Posted at 2009/05/31 22:12:05 | |
トラックバック(0) |
愛車のこと | 日記