• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

オフ会

オフ会昨日は結局沼津まで移動。宿を使って熟睡。

熟睡だったはずが、( ´O)η ファ~。 運転中に魔力の強いラリホーを喰らい、途中の由比PAで30分くらい仮眠。
浜松インターから少し行ったところのJmsでオフ会。あんなにGH/GRが並ぶと圧巻。1台だけ異端のGE。
動くアネシスを見たのは初めてかもしれない。Dラーの担当がアネシス売れねーと嘆いていたなあ。

そうそう。
メッキ型のグリルと、フォグのレンズを持って行ってくれた方、ありがとうございました。
スバル卓上カレンダーをくれた方、ありがとうございました。

浜松を出たのが1530。家のある世田谷についたのが2100。
途中、幾多の渋滞をくぐり抜け、猛烈な尿意におそわれて日本坂PAでトイレ休憩とコーヒーを購入し決戦に備えたのであった。総渋滞距離は60kmくらいはあったんじゃないかな、たぶん。
ちなみに往復の平均燃費は表示上11.0km/Lでした。

明日は完全オフ。明後日は年休取得済みなので、晴れたら鳥の爆撃を喰らいまくった愛車を洗ってあげないとネ。
Posted at 2009/05/05 22:04:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記
2009年05月04日 イイね!

宮城・福島

昨日は疲れて、すぐに寝てしまいましたので日記はなし。

仙台で、パーキングに車を置いて、牛タンでもと思ったけど、どこに行っても並んでる!
食べたいけど、じっと並ぶのもアレだなと思って諦めて、仙台を徒歩でブラブラ。

道の駅が仙台になくて、結局石巻までやや逆走し、上品(じょうぼん)の郷で一泊。
この道の駅には車がいっぱいで今までにない雰囲気でした。


今日は当初常磐路を行こうと考えていたけど、そのときの気分はそんな感じじゃなかったので変更。
とりあえず、ずっと日本三景で唯一行っていない松島に。天気が今日はずっと曇りがちでいまいち。あの手の入り江は青空か赤空でないと締まらない。奥松島と松島の2カ所回りました。

高速を使って一気に磐梯山へ。磐梯山もよくよく考えると行ったことがない名所ってことで、スカイラインをぐりぐり上ってきました。上は硫黄臭で荒涼として、まだ雪が残っていました。ショボい雪の回廊もありました。

次は猪苗代でもと思いついて、裏磐梯へ。喜多方ラーメン、考えたのだけどあんまり美味しいという印象が無く、無難で且つ外れの少ない蕎麦にしました。たまたま適当な蕎麦屋に行ったのですが、のどごしがよくて美味しかった。よもぎ蕎麦おいしいわ。もちろんそば湯締め。

道の駅の看板を見たとき、福島で道の駅に寄ってないと思い立ち、√118から8kmも寄り道。2速じゃないと登れない激坂を登り、2速でエンブレさせないと危なくて仕方がない坂を下りきったところに道の駅。これがまた繁盛している。周りはリゾート、別荘といった感じで小軽井沢みたい。

√121で日光市まで降りて、なぜ混んでいるのか理由がよく分からない東北道をくぐり抜け、帰ってきました。

あしたはオフ会なので、メシ食ったら動けるところまで移動します。
Posted at 2009/05/04 22:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記
2009年05月02日 イイね!

岩手

岩手今日は岩手の日だったのでした。
道の駅スタンプラリーに今更気づき、ボチポチ廻ってました。

峠攻め2本で、内1本は重たいエルグラ○ド様がちんたら走って鬱陶しい。

岩泉の鍾乳洞はオヌヌメです。あんな綺麗な水を水道水って、どんなけ贅沢なんだ?! 東京では水道水の汚名返上で高校生のCMしてるのに(´・ω・`)

√45は走ってて楽しい。二桁国道とは思えない。

ODOがもう少しで10000kmいきそう(;´Д`)ハァハァ

今やMacはガラクタ同然となりデジカメのデータは吸い上げられない。ケータイで撮ったものでどちらにしようか迷ったけどこっちにしました。

本日は遠野で一泊します。
Posted at 2009/05/02 21:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記
2009年05月01日 イイね!

青森

青森青森です。
十和田湖にはいってません。樹海ラインは8時半まで規制かかってるんでね。あと、行っても何もないし。

八甲田→酸ヶ湯温泉は毎度の定番なんだけど、今回は敢えてパス。

で、昨日の宿泊地から直接弘前へ。
弘前城の桜もやはり最盛期を過ぎていたようで… 1週間ほど遅かったです。

次に行ったのは鰺ヶ沢。五能線ですな。日本海を見ておきたいとw
鰺ヶ沢で昼だったので、焼きイカを1枚。これがまたうまいのなんのって。写真に納めておくべきだったと後悔。半生に干したイカを焼いたもので、300円以上の価値あり!

そこからさらに津軽鉄道の終点・津軽中里まで。赤字経営で大変だけど、冬のストーブ列車は超有名。雪なんてないのでストーブ列車なんて走ってませんが、なにか?

青森に向かう経路として県道2号を選択。なかなかのコース。

ついに、燃費計が13.1km/Lをマーク! 青森→みちのく道路→国道4号→国道45号→道の駅「ろくのへ」。
やれば出来る子>GH8


ここからケータイ
とも連れのMacかバッテリー切れで死亡しました。
シガー電源から取っていたのに外部電源入力出来てないやんけ(-_-メ)
画像うぷは中途半端になってしまいました。
Posted at 2009/05/01 21:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記

プロフィール

「つれづれ書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48732114/
何シテル?   10/26 18:52
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6789
101112131415 16
171819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

TRD GRドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 00:32:33
TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation