• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

ぶつ

ついさっき、ぶつが届いた。

土曜日は忙しくなりそうだ! 


3連休の週末は645を持ってどっか走りに行こうかしら。
Posted at 2009/07/16 21:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年07月14日 イイね!

健康診断

今日は会社の健康診断。
うちの会社は診断メニューが多い。その中でも辛いのが胃部レントゲン、いわゆるバリウム検査だ。この検査を受けるために前日から用意が必要で、前日の9時までに夕食を済ませておいて、飲まず食わずで検査に挑むわけ。
この検査を受ける条件は、我が社では35歳以上という線引きがあり、これはいわば「中堅の登竜門」といっても間違いではなかろうw

胃部の撮影前に、まず、発泡剤と極少量の水を飲む。これが1つめの辛い儀式。粉が水と反応して炭酸を発生させるのだけど、炭酸の泡が鼻腔にに入ってきてむせまくり。たとえむせても、ゲップは厳禁! 景気よくゲップをしたら一からやり直し・・・

次に辛いのがバリウムのゲル。原料は硫酸バリウムです。味はうーん・・・サイダー? 都市伝説ではイチゴですが。生ぬるくて不味い。ゆっくり味わうようにして飲まないと、確実にゲップ、お代わりのコースです。

あとは診察台に掴まり、技師に命令されながら、右や左に自分で回転するのである。命令されることに快感を感じる人にはたまらないプレーであろう。しかし、残念ながら私はそのような属性はまだ持ち合わせていないため単なる苦痛でしかありません。

これが終わると、赤い下剤2錠もらって終了。もらった錠剤はなんだっけ? SE-SYなので・・・センノシドというジェネリックですな。コレを飲んでもすぐに効かなくて6時間くらいかかる。なんせ、水を飲みたくなくても常に飲んで水分過多状態でないとバリウムが腸で固まって大変なことになるそうだ。バリウムの比重はやたら重いので胃腸がもたれまくり。常に腹は気持ち悪い状態なのだ。会社にいる間は下剤による便意はなかった。ちょうど、最寄り駅で帰る途中に、よりによって「波」が襲来。1回目は回避できた。2回目も耐えた。ただ、3回目の「波」はかなりやばく、早歩きから走りに変えて家まで300メートル弱を疾走。家の電気を点けることなく、便所で・・・  色は
カフェラテ

でした。もう少しでおとなを返上しなければならないところでした。

なんど受けても慣れない、バリウム健診。楽しくなるときは来るのd(ry 楽しくなんかなりたくないです! 苦痛でいいです!
Posted at 2009/07/15 00:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題・MISC | 日記
2009年07月12日 イイね!

都議選、忘れてました

私、なにげに選挙の投票には欠かさず行っています。不在者投票するくらい真面目に。ところが今日が都議選であることをうっかり忘れていて遊びほうけていました。

いつもの投票は消去法でLDPなんですが、今回は都議選ということもあってDPJに入れてやろうかと思っていたのですが、大勢はDPJでしょう。国政選挙ならもっと本気で考えますけどね。心情的には幸福党(笑)はなかなか面白いことを言っています。一票入れてみたい衝動に駆られますが、いかんせん、Science of Happinessですからそんなことは阿呆なできませんね。Gakkaiにも入れませんがw GakkaiかSoH、どっち取るかと言われたら、舌噛んで死ぬ?

私が選挙に真面目に行くのは、団塊世代をぶっ壊したいから。こいつらがこの国をけったくそわるい国にしたから。団塊世代の意見を通さないためにはそれよりも若い世代ががんばって足を運ぶしかないと思うんですな。生まれたときから日本国民としての権利をもろもろもらっているのだから、それに対する対価(=義務)は払うべき。義務を果たさず、国政にグダグダ文句を言うのはもう一度公民の勉強をし直すべき。

と思っています。選挙、政党、思想、国家観、人それぞれ思うところはあると思いますが、まずは選挙に行ってから考えましょうや。選挙に行っても変わらないから行かないは理由にはならない。権利と義務の関係は近代憲法では理屈を超えた部分がありますからなあ。国によっては選挙に行かないと罰金を科すところがあるくらいだし。

選挙に行けなかった反省を込めて、真面目な話題を。
Posted at 2009/07/12 23:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題・MISC | 日記
2009年07月05日 イイね!

オフ会

オフ会昨日は南関東オフ会に行ってきました。

土曜日の東雲はいつも通りの盛況で、停められるのかと思ったら、あっさり停められたり。
3時ちょうどくらいに立体屋上に停めて、暫くしてクログロインプさん登場。さらに30分以上待ってりさぽんさん、さらに30分くらいでsino07さん登場でこのメンツによるプチオフ会となりました。

5時過ぎまで立ち話に飽きて、東雲ジャスコに移動。

屋上でだべり2回戦。
ちょうど都議選が始まったこともあり日本名物選挙カーが候補者の宣伝をして回っているわけですが、横のマンションから

うるさい!

という怒号が! うぉぉぉぉぉぉぉ、な、何?! 何が起こった!? クログロインプさん、その声の主発見。さらに暫くして

口笛拭いてる

--

その後、食事しながらだべり。

さらにだべり延長戦。ひたすらだべっていると11時に立体屋上が消灯となりお開き。

さてと、駐車場から出るか・・・ 駐車券、2時間半無料。以降30分ごとに250円。ええっと入ったのが5時半として、8時まで無料。で、さらに3時間なので1500円

せ、千五百円!

お金足りません!><

あ、似たような境遇の人、もうひとりいた! sino07さんw
でも、状況は違って福沢諭吉ではダメなので崩すために・・・

ATM、ATM♪  「この時間は提携金融機関で受け付けておりません」

Σ(゚Д゚)ガーン

というわけで、お金借りました。必ず耳揃えてお返しいたします。

--
写真
りさぽんさんとクログロインプさんの車
どうやってもピントが合わず・・・ こっちが折れてしまった_| ̄|○
Posted at 2009/07/05 08:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話題・MISC | 日記

プロフィール

「つれづれ書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48732114/
何シテル?   10/26 18:52
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
1213 1415 161718
19 2021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

TRD GRドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 00:32:33
TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation