●月曜日
夜勤なので夕方から出勤。ずっと失敗が続いている作業でCRO2日目。2日目だけで2回やってるw 23時頃から作業開始。ひたすら作業作業作業…と続いて翌朝8時に作業無事完了。
●火曜日
で、引き継ぎとか残務処理とかやってたら11時になってしまった。家に帰ったのは12時頃。
目が冴えてというか気分がノリノリの躁状態だったような感じ。車であんなところに行ったりこんなところに行ったり。夜はらーめん辰屋。食べられると思った量が多すぎた。胃がもたれる。でも旨い。でも家からはちょっと遠いが歩いていけない距離ではない。
●水曜日
朝から胃もたれ。ちょっと鬱っぽい感じで、躁状態のぶり返しってここ何年と味わっているアレ。でもがんばって会社に行く。ボーナスの査定をもらう。ノー残業ディなので早く帰りたかったが、海外との試験でマイナートラブル発生で17時半あがりできず。学生の時から使っていた洗濯物ハンガーが遂にお亡くなりになる。15年モノ。安物買いの銭失いにならないようにと3000円近く出した代物。44ピンチもついている優れものだった。世田谷区から自立支援の受給証が郵送されていた。世の中財政難だから私のような一定所得がある人は今年度で終わりでしょう。
●木曜日
呼の振り替え作業に想像を絶する時間がかかりグッタリする。家に帰ってからIS04のOSをバージョンアップする。小1時間ほどでAndroid2.2になっていた。フォントに丸ゴシックが追加されてちょっといいかも。アプリがSDに移せるというのが特徴だけど全部が全部じゃないんだな。移すとウィジェットが使えなかったりとかけっこうくだらんハードルがあるな。薬を飲み忘れいつまで経っても眠れず、緋弾のアリア→電波女と青春男→まりあ†ほりっくとリアルタイムで見てしまう。星宮社がシュールw ブリキ画の再現度が高いとエロかわええ! はがないもブリキ画だけどアニメ版はかなりオリジナル入ってるのでドキドキ。
●金曜日
というわけでグロッキー。技術方の新しい案件説明を聞かないといけないので出社。もともと聞いていた開発の内容がかなり変わっててワロタ。辛いのでリゲインを飲む。6月末から始まるサービスの運用ツールを作らないといけないのでほぼ一日費やす。ある程度はできたけどforkを普段使わないので思ったようにいかない。この日も呼の振り替え作業を行なう。やっぱり想像を絶する時間がかかる。独りでやるき茶屋で呑む。野菜系のつまみとハイボールで、忙しくて読めていなかった本をゆっくり読む時間ができてちょっと嬉しい。
Android2.2で改善されたのは動きが機敏になったとことと音楽を聴いていると、WiFiスポットの入出で音が切れてしまう現象があったのがなくなっている。
●土曜日
怠いけど8時起床。11時に定期受診。今は3週間に1回。いつ来ても物腰の優しいおばさまの先生。指輪をしていないのでたぶん独身。現在、減薬中でデプロメールを減らしている。洗濯物ハンガーを買ってきた。長持するだろうか? 午後はSA東雲に行ってHIDのバーナーとハイビームのバルブを買ってきた。その帰りにせたが屋でラーメンをすする。
『
「民放テレビ全局の19時台の視聴率、ついに1ケタになった…」 テレ朝プロデューサーのつぶやきに「当然」の声』最近はナイトスクープとアニメ以外見てないよ。間違いなくテレビの中の人と裏の人は何にもわからないだろうな。
Posted at 2011/06/18 22:27:24 | |
トラックバック(0) |
話題・MISC | 日記