• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

田舎には行くだけで充分

『無医地区問題と医療費についての歴史・・ある医師の, マスコミウオッチより・・・・離島を除いて、無医地区の問題は、本質的には交通問題・・・しかし無医地区の住民に、都会地並の、他人を傷つけないで生活するテクニックが有るか無いかの問題が解決されなければ 駄目』

上阿仁合村で、医者が逃げ出してしまうのが後を絶たないのですが、実情はリンクの通りなんだろう。医者なんて田舎の年寄りにしてみれば「コマ」でしかないからね。道路がちゃんと整備されれば、医者なしでもいけるだろ? そこに掻いてあるとおり、医者なしは医者なしで覚悟を決めて受け入れるべき。マスゴミに踊らされるなかれ。


上阿仁合村で医者をするにはtwitterで実況だよな。自らの馬鹿を吊す諸刃の剣ではあるがかなり面白い試みと思う。ネット住民、主に鬼女による監視と、おもしろ半分でVIPPERによる村に入って偵察とか。かなり面白いことになると思います。ただし医者なので患者のプライバシーもあるので難しいでしょうけど。「今日もA.Bさんは今日も顔パスで我が物顔」「A.Bさんから深夜に電話で診ろとうるさい。今月4回目www」とか吊せばいいと思うよ。そうしないとこいつらの有力者()の馬鹿は治らない。頭の治療より馬鹿の治療を優先すべきだ。

それにしても、世の中なんで田舎暮らしに憧れるんでしょうね。私は10代の頃から田舎暮らしはしたくないと切に願っています。行って観光するだけでいい。
2012年11月24日 イイね!

ちょっくら風呂入りに草津温泉まで

ちょっくら風呂入りに草津温泉まで本当はこの3連休に、山陰に行こうと考えてました。木曜日の晩は早めに寝て、朝早く起きたのですが、うっと惜しい天気と、気圧の低さから来るローテンションでぐったり。山陰の天気予報を見ると土曜日もいまひとつなので、諦めました。
やることなくなったので『さくら荘のペットな彼女』を最新刊まで詠んでたら、また涙をハラハラと流す結果に… 7.5巻ははうはうちゃんと生徒会長の馴れ初めとかどうでもよく、七海ちゃんがかわいかったのでよしとするが、8巻が空太が千石先生にある意味「告解」して洗いざらい話すところでああもうって感じで。読みどころが多くて、感情を表に出さないましろが煮え切らない、冷たい態度の空太に感情をむき出すところとか、最後のどっち?あたりとか。やべ、次の巻が待ち遠しいけど、10巻で終わりみたいだね。
読み終えたところで、さてということで草津まで行って来ました。純粋に風呂入りにw 一点の曇りなし!
先日、30日間使えるMapFan+のドライブ機能を450円で買ってみました。地図はすごく詳しいし、いみじくもAppleのせいで話題になったベクターベースの地図。そこにナビが乗るので使えるかもしれないと一途の望みを託し、使ってみました。結果はダメ。ナビで使うにはちょっとねえって感じ。草津温泉だから普通に考えれば高速道路を選択されるべきなんだけど、なぜか17号線北上ルート。ルートを無視して環八、関越道と入るとルートをとことん逸れようとして絶対に高速に乗せてくれない。「リルートします」「リルートします」うるさいよっ! そのくせリルートは遅い。
草津温泉は寒い。湯畑のそばでも寒い。千代の湯に使って体を温めてきました。石鹸は使えないので酸性のお湯とタオルで体をゴシゴシしてきました。小腹が空いたので温泉饅頭を2個買って平らげました。そういえば、焼き鳥屋が行列を作っていたのですが、有名店なんですかね?
帰りはNaviEliteの1年間有効の更新権を購入し、NaviEliteで帰ってきました。やっぱりこれがいい。
東京には金曜日の内に帰ってきて、ひさしぶりにせたが屋で魚郎ラーメンを食べてきました。うん、うまい。
Posted at 2012/11/24 01:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記
2012年11月16日 イイね!

夜勤明けで眠いのに見てしまったよ

はっきりいって、くどいぞw そして、長いぞ。今日はもう寝るぞw 「フ」のマークの富士重工に注目! 3代目レガシィの開発主査?主任?が火傷しそうに熱い。

2012年11月12日 イイね!

Alpine iDA-X305SとiPhone5の互換性について【解決】

カーステのX305SとUSB-Lightning-iPhone5は認識しなくて失望していたのですが、今日会社から30pin-Lightningのケーブルを持ち帰って、ついさっき現車確認したところ

認識しました!

音楽も流れてきたし、充電もできました。これでカーステの延命ができました。1年ちょっとしか使ってないのにドナドナしたくないですからね。
Posted at 2012/11/13 00:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車のこと | 日記
2012年11月12日 イイね!

地味ながら力作!

地震の統計を動画にしたものです。1'52"で大きな音になります。夜、寝静まったときに見ると心臓が止まるかと思いますが、すごい資料なので是非。10分近い動画で眠たくなると思います。

プロフィール

「週末をつれづれしました。 http://cvw.jp/b/457804/48569678/
何シテル?   07/29 00:11
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 9 10
11 12131415 1617
181920212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation