• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

figma 星空凛

4月に届いて放置でした。


「星空凛。音ノ木坂の1年生。特技は走ること! 駆けっこだったら誰にも負けないにゃ」


「他にも? あ、体を動かすことが大好きにゃ。こんなこともできるにゃー。パンツが見えるからはしたない? だれも凛のことみてないから大丈夫にゃ。自分で言ってそれはそれで寂しいにゃ……」


「ダンスするようになって、こんなこともできるようになったにゃ。絵里ちゃんのスパル……特訓の成果にゃ。今、絵里ちゃんのスパルタって言いそうになったって? 凛はそんなこと言ってない、特訓って言った! え、絵里ちゃんのおかげだにゃ〜」


「これをって、それは絶対ダメにゃ! それは凛を狂わす魔性の道具! それはダメだって、ダメなんだって。ちょっと待つにゃ、それはちょっと強引すぎる……」


「イエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!」


「このシャカシャカ振るのは堪らないにゃ。体勝手に動く! 止らないにゃーー」


「マラカス、最高にゃーーーーーー! 次のライブでマラカスを取り入れてもらおう」


「星空凛でした」
Posted at 2016/06/12 10:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記
2016年06月12日 イイね!

スケールフィギュア 矢澤にこ ピクニックガール

ふぅ……

『“風薫る『ラブライブ!』カフェキャンペーン in AKIHABARA”の企画として、初夏の爽やかな季節に、一緒にピクニックに行きたい、ピクニックが似合う、など皆様のイメージする『ピクニックガール』への投票を全国で募り、見事1位に輝いた「矢澤にこ」の描き下ろしご褒美イラストが遂にフィギュア化。』
ーー出典 グッスマ
というのが起源です。スクフェスと思いがちですが、チガイマース。

撮影会するのが億劫で疎遠になっていたのですが、そういう気分になったので撮っちゃいました。注文は去年の8月、届いたのが3月。Amazonの履歴って便利だ。


キャミとパーカーの躍動感があっていいですね。ちなみに言うと下から覗いても世界は広がりません。カゴの中身(お弁当箱2つと水筒)は詰め替えることができますが、イラストに合わせると水筒が手前になります。


にこが夢みたちょっとしたアイドルですね。可愛らしいです。


親指、人差し指、小指を立たせたにっこにこにー。決して狐ではない。ダッシュ勝平の「キメ!」は腕の腱が攣りそうになりますが、こっちは楽勝。


おなかはギリギリ割れてませんw 腹が割れたらダクネス(どMの女騎士クルセイダー;このすば)です。ダンスで引き締まっている感はよく出ていますね。
一方で海未と絵里の2人は割れてそう……


このフィギュアの見所はお尻だったりします(個人的見解)。上にあがった形のいい引き締まったお尻ヒップ(俗に言う、ぷりけつ)のラインがそのままのデニムのホットパンツに写るのは非常にエロいです。
Posted at 2016/06/12 09:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記
2016年06月11日 イイね!

ねんどろいど 絢瀬絵里 練習着Ver.

寸劇
第1話 ねんどろいど 高坂穂乃果 練習着Ver.
第2話 ねんどろいど 園田海未 練習着Ver.
第3話 ねんどろいど 南ことり 練習着Ver.
第4話 ねんどろいど 星空凛 練習着Ver.
第5話 ねんどろいど 小泉花陽 練習着Ver.
第6話 ねんどろいど 西木野真姫 練習着Ver.
第7話 ねんどろいど 東條希 練習着Ver.


「遅れてごめん。もうみんな揃ったかしら?」
「にこっちはまだ来てないなあ。ことりちゃんは次の衣装のデッサンを考えてから来るって」
「……」
「えりち、どうしたん?」

「……あ、あの子たち、何してるのかしら?」
「んー… 鬼ごっこ?」

「海未ちゃんは穂乃果ちゃんをダイエットさせようと追いかけてるにゃ」
「穂乃果もなかなかしぶといわね」
「……ダイエットねえ。まあ穂乃果に関しては前科があるから、仕方ないと言えばそうしょうけど。普段からあれくらい本気でやればダイエットしなくて済むのに」
「そうね」
「でも、美味しいものはやめられないにゃ」
「……ちょっと訊いていいかしら? アレは?」

「かよちんにゃ」
「あの、そ、それはわかるんだけど……」
「花陽は海未に捕まって、ダイエットでグラウンドを10周してるわ」
「そ、そうなんだ。それはわかったわ。で、なんで炊飯器持って走ってるの???」

「『炊飯器から漂うお米の香りがないと走れないです!』と言って、海未に許可をもらって走ってるのよ」
「さながら、人参をぶら下げた馬みたいだにゃ!」
「ははは、そうなんだ……」
「もうすぐ10周走りきるんじゃないかしら」

「あのー…、さっきからとても気なってるんだけど、真姫、凛と服を変えて何してるの?」

「真姫はこっちよ!」
「は?!」
「エリー、しっかりしてよね。練習のしすぎで疲れてるんじゃない?」
「真姫ちゃんの言うとおりにゃ。息抜きも必要だにゃ。」
「ああもうややこしいわね。真姫も凛もいつまでやるつもり?」
「「今日の練習がおわるまで」」

「今日も練習がんばるにゃー」
「みんな集まったら、次のライブに向けて練習ね」
「なんだろう…、今日は不安しかないわ……」
Posted at 2016/06/11 16:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんどろいど劇場 | 日記
2016年06月11日 イイね!

ねんどろいど 東條希 練習着Ver.

寸劇
第1話 ねんどろいど 高坂穂乃果 練習着Ver.
第2話 ねんどろいど 園田海未 練習着Ver.
第3話 ねんどろいど 南ことり 練習着Ver.
第4話 ねんどろいど 星空凛 練習着Ver.
第5話 ねんどろいど 小泉花陽 練習着Ver.
第6話 ねんどろいど 西木野真姫 練習着Ver.


「いい加減にしないと怒るにゃ!」
「かなりさまになってきたわね」

「不本意だゎ……にゃ」
「まだまだ練習が必要ね」
「凜ちゃんも真姫ちゃんも入れ替わってなんか楽しそうやん」
「全然楽しくないゎ……にゃ」

「そうね、凛が全然ヤる気出してくれないから」
「おお! こ、これは真姫ちゃんだ! いつも髪の毛いじってるわ」
「…わたし、そんな仕草しないゎょ……にゃ」

「で、凜ちゃんは何かしないの?」
「この凜ちゃんがそんなことするわけないでしょ!」
「……凛、全然ダメね」
「ヴェェ!」
「だいたい、凛は『ヴェェ!』とか言わないわ」
「やっぱり真姫ちゃんは厳しいなあ」
「うぅぅ……」
「凛、もう、アレをしなさいよ」

「い、いやよ……」
「アレってなに? うちもアレを見てみたいわ。アレってめっちゃ気になるやん」

「アレはね、凛のとっておきよ」
「いやよ」
「早くしなさいよ!」
「うぅぅぅぅ……」

「テンション上がるにゃーーーーーーー!」
「おおおおお! 凜ちゃんが降臨した!」

「もういや! もういやよ! 早く解放されたいにゃ!」
Posted at 2016/06/11 14:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんどろいど劇場 | 日記
2016年06月05日 イイね!

また沼津に行ってきました

土曜日は試験を受けてきました。東京タワーの近くで。何もなかったら電車で来るつもりだったのですが、東京タワー地下駐車場に停めてました。

試験の感じは、本1冊を1周しか読んでないんですが、クラウドの問題が出ると山張ったらこれが大はずれで、M2Mの問題がガッツリ出てきて、完全ノーマークでした。それ以外は、まあ、できたかな?
これがおわったら早速沼津へ。

沼津といえばここでしょう。

ヌーマーズ リトルデーモン店(旧ゲーマーズ沼津店)です。先日、小林愛香あいきゃんさん(津島善子)のお渡し会があったのですが、1番違いで落選orz 悔しいので来ました。中はこんな感じですね。


よしこは堕店長です。駄店長ではないです。この後、いつもどおりやば珈琲店に寄って、今回は初めて食事を注文。

ナポリタンです。やたら推してるので注文したら美味しかったです。下の黄色いのは溶き卵です。あれ、クリームだとくどいよね。

だいたいパターンが見えてきたと思いますが、淡島に行ってきました。淡島の目的は2つ。淡島マリンパークに行く。もう1つは淡島ホテルに泊る! 後者のミッションはヤバいです。ボーナスを当て込んでます。素泊まりだけで35000円です。食事は別です。


淡島ホテル。ここはAZALEAの『トリコリコPLEASE!!』のドラマパートの舞台となっています。Aqoursがライブをするための衣装を作製のためにバイトするというストーリーで、ダイヤ、果南、花丸が淡島ホテルでバイトをします。

部屋はこういう感じ。広いです。いわゆるスイートです。というかスイートしかないです。

ドアw ドラマパートを聴くとわかりますが、ダイヤが逃げた花丸を捜して回るためにドアを開けて回ります。ついに花丸がいる部屋を見つけるのですが、天照大神が隠れた天岩戸のようにダイヤと果南が隠れた花丸をおびき出すために色々するんですけど、バレバレだったという・・・

食事の前に、ブラブラと淡島を1周しました。以前来たときは入らなかったカエル館。

ここは『恋になりたいAQUARIUM』のドラマパートの舞台ですね。いやがる梨子を千歌が無理矢理入れたところですね。国内でも有数のカエル博物館だそうで。



このあとは1周2キロ弱をブラブラと歩いてホテルに戻ってきました。風呂に入る前に少しホテル内を探検。たしかに迷路みたい。

花丸がダイヤに腹を立てて逃げるときに階段の手すりを滑り降りるシーンがあるのですが、それがここ。ずっと屋外だと思ってました。中2階で果南、花丸がダイヤ様を待ち合わせて、ダイヤ様と花丸が口論したのだろうと推測できます。

夕食は、そうりゃもう美味しかったですよ。18000円のコースですよw あの値段でビールが小瓶で出てきたときにはびっくりしましたわ。
朝食はオムレツとアジの開きをいただきました。アジは本当に美味しかった。オレンジジュースではなくみかんジュースでした。お値段? 高いよw あらゆるものが3倍って感じでした。

もう一生高級ホテルに泊ることはないでしょうw

今日は朝から雨で、まずは伊豆三津シーパラダイスミトシーに行ってきました。





けっこう楽しめました。つぎはヲタネタ。






さすがに高台のあのアングルは中からじゃないと無理。


この後は松月さんに行ってきました。

ここはCYaRon!のバイト先ですが、なぜかみかん畑に… 三津みとの町にはみかん畑はなくて、西浦まで行かないとみかん畑はないです。

朝はしっかり食べたせいもあり、昼前なのにお腹がすかなくてケーキだけで済ませました。土産にみかんどら焼きとみかんパウンドを買って帰りました。地元の千歌はみかんどら焼きとみかんパウンドを知らない設定でした。さすがアホの子だw
さすが松月、CYaRon!推しw 聖地巡りガイドがあって、見て頭にたたき込んで移動です。先にいた女性の方も聖地巡りでしたw

こんどは内浦に走ってみたのですが、ポイントが全然わからないw 西浦までくるとみかん畑が見え始めたのですが、桐がないのでUターンして戻ってきました。戻ってくる途中にAqoursの看板が一瞬見えたので再度Uターン。見つけたのがこれ。


三の浦観光案内所。中の30代か40代くらいのおじさんがAqoursの準備してました。わりとシュールな光景でしたけど、好きそうでしたね。中で駄弁ってるおじさんたちが巡礼中のようで、色々質問されてました。
ここでようやく巡礼マップをゲット。あー、トンネルでショートカットが敗因か。聖地の場所が場所だけに日曜日以外は色々面倒くさそうな感じ。

これは1stシングル『君のこころは輝いてるかい?』のPVの冒頭、バスのシーンですね。

この後、沼津港深海水族館に行きました。まだ行くんかい、ってかんじですが。ここは下調べしてまして並ぶというのは知っていたのですが、本当に並びます。30分くらい。

中は凄く面白くて、ミトシーや淡島とは水族館としては別格。もともと趣味で始めたような水族館ですが、非常に面白いです。深海魚のお勉強ができて興味深いという意味に近いですね。ここの目玉はシーラカンスの冷凍標本。世界でもここしかないそうです。



このあとは食事。私の大好きな小宮有紗ありしゃ様が食事をした店に。深海水族館の周りがお食事エリアでしてそこでかなり遅い昼食。ここの名物のかき揚げ丼にしようとしましたが、一人であの時間に食べて、東京まで戻ることを考えると重すぎなので諦めました。隣に座った人がそのかき揚げを頼んでいたのですが、チラ見したら、とてもヤバげなかき揚げタワーでした。多人数で食べるものですね、ハイ。


深海水族館で買い求めたものは

シーラ!カンス! シーラ!カンス!

このまま東京まで一直線。5時半には戻ってきました。いつもどおり大和トンネルの渋滞でしたが。


6月末までにはまた行きます。


ちなみにμ'sは推しでえみつん推し。Aqoursはダイヤ様推しでありしゃ推しでございます。
Posted at 2016/06/05 22:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記

プロフィール

「A6アバントに同乗してきました http://cvw.jp/b/457804/48600353/
何シテル?   08/15 00:41
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation