• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

iPhoneを買ってきました

土曜日にDにリコール対応してもらった車を引き取りに行くつもりだったのが、最近2ヶ月ほどずっと続いている片頭痛で諦めて定期診療に行ったときに頭痛薬を処方してもらいました。わりと強力めなやつです。
久しぶりにデビット伊東のラーメン屋さんで昼餉でその後は沼津に行ってました

今日、車を取りに行って、ついでに次の半年点検の予約をしてうちに戻り、ようやく作業に打ち込めました。

控え目でちょうどよかったものの、線が繊細なので、洗車したら綺麗になくなりそうです。馴染むまで放置です。

金色のやつ、失敗しています。これだけ、いつもの3Mのシートではないヤツで、台紙がソフトでして、ちょっとした風が吹いた隙にぺたっといらんところに張り付いて、ここまでもってくるのに難儀しました。よく見るとブツブツです。リアの方は3Mのハードなシートなので綺麗にできました。

クッション、Dに出すときに片付けるのを忘れててこのままの状態で出してましたw フロント側はダイブ賑やかになってきました。マリーがほしかったんですが、新宿では売り切れてました。ルビィちゃんも好きなので全然問題ありません。ダイヤ様と千歌ちゃんがいればOKです。

車を駐車場に返して、渋谷にiPhone7plusを引き取りに行ってきました。

色はローズゴールド。手に入れやすい色かなという思い、ジェットブラックブラックはみんな使う色なので避け、ゴールドはここ数年ずっと使い続けた色なので敢えて選択肢から外し、シルバーはありきたりなので、結局桃にしました。


小腹が空いたので、センター街のケバブ屋に寄ってみました。

ケバブは最近どこでも繁殖してますが、アキバのイメージが強いです。アキバで何軒か食べてますけど、まあまあなんです。牛肉が臭い。牛肉は火を入れると臭くなりやすいんですが、においが評価を下げてしまうんです。肉が全然臭くなくてヨーグルトソース(そう言えばSEEDのあのおっさんがこだわってたなw)が美味しかったです。パラペーニョはトッピングしました。また寄りそうです。

操作については、いままでに比べると癖があります。スクリーンショットを撮るのに最初はまごつくと思います。電源ボタンとホームボタンを本当に同時に押さないと、スリープしたり、Siriが動いたり…… 慣れれば問題ないんですけどね。
強制終了はさすがに参りました。電源ボタンとホームボタンの同時押しをしていたのですが、どうやってもスクリーンショットが撮れてしまい、タイミングを色々変えながらやったあとがこれw

調べてたらお作法が変わり、電源ボタンとボリュームダウンボタンの同時押しです。
ステレオジャックが廃止ですね。個人的にはステレオジャックはあってもなくてもいいのですが、変換ケーブルが超不細工w どうにかならんかったんかい! わざとあのデザインだね、あれは。見栄えを悪くして市場を掻き回して新陳代謝を促す、いつもの手段です。Appleは古いモノはガンガン捨てて新しいものを取り入れてみるという繰り返しなので、こんなことで一々目くじら立ててたらきりがない。

ノングロスの画面保護を張り、スクフェス試し打ち。カクカクしないし、打ちやすいし、何よりタッチを飛ばされないという感動。6plusで園田流星群でカクっとなって一時停止したときは半泣きでしたよw 0.5秒くらい止まったあと、ノーツが剛速球で飛んでくるんだよw 
速さも調整。タイミングは「−2」。速めの設定にしています。ハードもエキスパートと同じ速さでもいいんですけどね。


Suicaの対応が10月下旬なので、早く巻き取りたいところです。会社スマホ、おサイフスマホ、iPhoneの3台体制からそろそろ開放されたいです。
Posted at 2016/10/03 00:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2016年10月02日 イイね!

電車で沼津に行ってきました。

そう言えば、電車で沼津って行ったことないなあ。
18きっぷ使って、京都駅から朝イチで出かけると、仙台くらいまで行けるのですが、寄り道することなんてなくて——なんせ輪行した自転車やらキャンプ道具一式やら持っているので——沼津は完全に通過地点。ラブライブ!サンシャイン!!の縁もあり、電車で行ってみることにしました。

こう書くと乗り鉄が目的みたいに見えますけど、違います。本当の目的はG'sMagazineを買いに行くためです。先月は1年生だったので、ルビィちゃんの2頭身チビキャラ狙いだったのが、初期ロッドが終了して手に入れることができませんでした。メイトは強いですね。マルサン、ゲマズは普通に手に入れられるのですが。
そういう苦いw経験からほぼ発売日に買ってきましたよ。

下ぶくれ具合がかわいいのよ♥ 千歌ちゃん、ルビィちゃん、ダイヤ様で揃えるつもりだったのですが、結局中途半端に。G'sMagazineの9/10/11月号は結構読み応えがあるのでAqoursでひいきの声優さんがいればわりと買いだと思います。
命斗で雑誌を買って、ヌマズに寄って、いつもどおりやば珈琲店で休憩です。袋だらけになるので買ったモノはダイヤ様に持ってもらいましょうw のっぽパンが4本入っております… やばで生搾り野菜ジュースを飲み、かなり美味しかったです。もっと野菜臭がするかと思ってました。珈琲店に行きながらコーヒーが飲めないので、ソフトドリンクか紅茶です。


用事は済んだので東京へ戻ります。

車ばかりだとこういう細かいのが気づかないw あゝ沼津だねえ。帰りはグリーン車でゆっくり本を読んでました。往復で丸1冊読んでしまいました。
JRは武蔵溝ノ口まで。せっかく溝の口に来たので、溝の口と言えば「たまい」ですね。本当に久しぶりに行ってきました。あいかわらず繁盛店です。たまいと言えば、つくね!

たまいを知ったのは、新人で二子新地に住み始めた頃で、いい感じにぼろい店だったので入ったがきっかけ。二子新地のは支店ですけど、つくねが美味しくてよく行ってました。
たまいと言えば、天体戦士サンレッド。地上波はTVKでしか流れてなかったので知る人は少ないのですが、面白いw 正義の味方サンレッドがサンダル履きで、かかとで「おら!おら!」って言いながら蹴りを入れるなかなかのチンピラっぷりです。正義の味方サンレッドはいつも用事パチンコで忙しいのです。だから決闘をしたいときはしっかりアポを取ってからなのです。舞台が川崎市高津区溝口周辺。見慣れた景色がよく出てくるからかなり楽しめましたよ。高津区役所全面バックアップw 鶏タンゴ鍋が食べたいのだけど、4人以上じゃないと提供してくれないのが惜しい……


●7話

接続時間が4分しかない中で撮りました。海側に向いて撮るのは正解ですが、場所が微妙に違うな。

●12話
本当は果南ちゃんが座っている位置から撮らないといけないんですが……

果南ちゃんの席位置でもあの角度で取れるのだろうか? ちなみに言うと彼女たちが座っていたのは車端部(東京側)ではなく、車両中央部の4人掛けボックスです。E231系です。

ドア|②⑤|□ ⑦|
     |① ⑥| ①千歌  ②梨子 ③果南 
←東京    熱海→ ④ダイヤ ⑤曜  ⑥善子
     |⑧ ⑨| ⑦花丸  ⑧鞠莉 ⑨ルビィ
ドア|□□|③ ④|

Posted at 2016/10/02 23:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記

プロフィール

「週末はイベント三昧でした。 http://cvw.jp/b/457804/48748995/
何シテル?   11/05 00:40
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TRD GRドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 00:32:33
TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation