
今週は風邪でした。くしゃみ鼻水鼻づまりはなかったのですが、頭痛から始まる吐き気は片頭痛かと思い片頭痛の薬を飲んだのですが、容態が時間が経つにつれておかしくなって、熱がでて半休のつもりが全休に。翌日も熱が引かず。金曜日は熱は引いたので出社したものの、胃腸が気持ち悪くて… 家に帰ったら横になったまま気づいたら深夜まで記憶を無くしてました。キツい1週間でした。
今日は午前中に車を車検に出しました。スリーラスターはやってもらうので15万くらい? あと、タカタのエアバッグのインフレータの封印もしてもらいます。助手席なので半年放置でも問題ないでしょう。運転席側だとヤバいですけど。

それに先だって、AqoursのMJNN達はおうちでお休みです。あと、 駄女神もw
●今週のアニメ
『バンドリ』『エロマンガ先生』…相変わらずピクセラのチューナーが認識しないというクズ症状。別のヤツに買い直そうかな… ピクセラのMAC用のチューナーは地雷です。山田エルフ先生が出てくるというのに… 千寿マサムネ先生まで見逃しそうで…
『サクラダリセット』…結構面白そう。タイムリープものだけど、タイムリープで完全復元しないのはなんだろうね?
『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』…まだ世界観だけですけどちょっと面白そうな感じ。
『カブキブ!』…何が驚いたってカブキロックスの『OEDO』。カブキロックスではなくてカブキ
ブロックスw あまりの懐かしさに泪チョチョ切れそうだったよ。いきなりおねえが出てきてびっくりしたwww
『ノーゲーム・ノーライフ』…再放送です。慣れてくると『
』のトリックに気づくようになりますw 原作とイラストが同じ人物で書(描)いている珍しいライトノベルです。夏公開の劇場アニメの前哨戦ですね。夏公開のは特報見る限りたぶん
機凱種と
人類種の話じゃないのかな。泣ける系の話です。
●今週の戦利品

小原鞠莉です。たれ目がいい感じに表現できてると思います。マリーのチャームポイントはたれ目で、たれ目がかわいいのよねえ。
●今週のシャンシャン
新イベント、おさんぽラリーが始まりました。同じ曲なのはいいのですが、用意されている曲が極端に少ない(5+8=13曲くらい?)なので精神的に参ります。必然的に4倍速回しになって石を使うという変な悪循環が生まれます。もうちょっと曲を用意してくれないかな。EXPの1.1倍があるので多少はランク上げはしやすいですけど、けっこう辛いです。


結果はこんな感じ。『Step! Zero to One』がグダグダになりながらもタップScoreアップでここまで伸びました。Bランクだったら100万行けたかもしれない。もったいない。

UR確定で、ダイヤ様と凜ちゃんを覚醒しました。ダイヤ様は果南ちゃんと対になる巫女がほしかったです。凜ちゃんのかぼちゃパンツは鉄板ですな!

レギュラーで11連引いたものは
善子ちゃん ヨハネ。バレンタインのやつで曜ちゃんと対になるヤツだっけ? シールはダイヤ様で使っちゃったんで覚醒できないです。でも、層の厚さで困ってた紅組が翆組、碧組に遜色なくなってきました。
●桜を見に行ってきました。(高遠)
土曜日に信州の高遠に行ってきました。午前中は最初に書いたとおり風邪の後遺症でクタクタだったんですが、昼前から体調が戻ってきたんで午後から高遠に向けてドライブをしました。時間的に夜桜になるのと、2分咲きというのも分かっていたんですが、塞ぎがちなので外に出たい!というのもありました。
高遠を選んだ理由は、『天と地と姫と』を読んでたら高遠の地名が出てきてたのが何となく頭に残ってたから、ドライブをするにはいい距離感だったことかな。

ガッツリ加工してみました。カメラの露出だけでこんな風には撮れないです。

城趾付近はこんな感じで全然咲いていません。二分咲きといったところで次の土曜日が満開でしょう。

鏡面の桜。これも加工してます。

城趾の南側は8分咲きです。

色がかぶっているのはわざとホワイトバランスを日影にして赤被りにするようにしています。高遠の桜はコヒガンサクラという品種で、染井吉野とは異なります。
往きは伊那ICから高遠に入ったのですが、帰りは距離優先で諏訪南IC経由でした。ナビは伊那ICを推奨してたのですが、何となく国道152号の杖突街道を通りたくて。どっち使っても時間的にはあまり変わらないのかな?
●桜を見に行ってきました。(桜新町)
毎年4月の第3日曜日はさくらまつりが催されます。目玉?なのは水前寺清子さんのステージ。桜新町近辺に住んでいらっしゃるという縁で毎年出演されています。その時間に合せて行ったら会場周辺は人でごった返してまして、警官やら警備員やら人の誘導で大忙しでした。トークの中でチーターって71歳って言ってましたね。元気です。

哀川翔さんも登場で盛り上がりました。
このあと、元Jリーガーの北澤豪さんが登場します。もちろんサッカーの話ですが、障害者サッカーの話をされていました。
都立深沢高校の和太鼓部(?)の演奏があり、これが凄く盛り上がりました。凄いパフォーマンスで、全国大会で何かしら賞を取れるくらいだそう。これは本当に凄かったです。




桜新町に植えられている桜は染井吉野ではなく八重桜です。
明日からまた会社です。健康に1週間過ごしましょう。
Posted at 2017/04/16 22:28:28 | |
トラックバック(0) |
マイカーでドライブ | 日記