• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

車検に出してきました。

車検に出してきました。今週は外出が多かったです。といっても都内ですが。

来週働いたらGW。Gatewayではありません。Golden Weekです。仕事柄、GWって書くとゲートウェイって読んでしまいます。いけないいけない。そのためある程度は来週中には全ての仕事を終わらせる必要があり、それに向けてどう仕事をこなすのかってところですね。残業もギリギリまでしたくはないので上手く切り盛りしたいです。こう言うのって残業ありきで考えるとグダってするので、「定時」を念頭に置いて仕事をしたいです。

●今週のAqours
色々ありました。

7月に小宮有紗さんのファンミがあって、2部が抽選で通りました。以前にも書きましたが、Aqoursでは異例とも言える気軽に会える中の人で、大好きな人なので嬉しいですね。声優が稼業ではないというのが大きいのでしょう。

『アニュータライブ2017』に行きます。夏のAqoursツアーは通らない可能性が高いので、ちょろっと、冷やかし半分でeplusに申し込んだら当選しました。

『Aqours 2nd LoveLive! HAPPY PARTY TRAIN TOUR』@メットライフドームのチケットを取ることができました。前回の1stライブは辛酸をなめましたが、今回は取りました。しかもツアー最終日、大千穐楽に。まだ2次募集があるのでそちらにも再挑戦する予定です。善光寺で大香炉の煙をかぶった御利益かもしれません(ホントか!?)

西武所沢球場は以前にも書きましたけどボクにとっては聖地。またアリーナに立ちたい! アリーナだったら泣いちゃうかも…

しっかし、eplusのチャージ、高いよね・・・ 600円だけじゃ飽き足らず、システム使用料とか。どう考えても2重課金だよ。さらに店頭で108円とかwww

●今週のシャンシャン
今週からチャレフェスが始まりました。今回は穂乃果ちゃんと凜ちゃん。凜ちゃんはかわいいのでがんばります。

4/17は真姫ちゃんの誕生日で恒例の誕生日3ステップガチャに挑戦しました。
1回目で取れたのはコレ。サーカス編で覚醒済みなものが取れましたので、再覚醒してスキルのスロットを拡げました。

2回目はURはなしでしたが、チア編のSRを覚醒できました。

3回目はUR。かなり初期のバレンタイン編です。初期URの特技にはタイマートリック(時間単位に一定確率で判定強化)があったんですが、最近は付けてないですね。

このあと補助チケットが貯まったので、AqoursでUR限定勧誘。

千歌ちゃんです! ベソかいてる千歌ちゃんカワエエ… 千歌ちゃんは4/23現在でカードはコンプしました。さすがに覚醒コンプまでは無理です。

ダイヤ様は巫女さんURと最近の動物園のSSRがないです。


揃えてきたので、チーム編成を変えました。カードの組み合わせは割りと簡単なのですが、付けるスキルをどうするかが難しいです。単純に能力値を高めるだけでもいいのですが、それだけでは厳しくて、タップ時のスコアを上げるエンブレス/エンジェル/プリンセス系のスキルを誰につけるのか、どの位置にするのかがポイントになります。試行錯誤するしかないですね。

●今週のラノベ
『天と地と姫と』…川中島の合戦はないと思っていたら、ありましたね。第一次のみですが。戦にめっぽう強い景虎(のちの謙信)と、どちらかというと戦略重視の晴信(後の信玄)。古きにこだわる景虎、新しきにこだわる晴信。父の別れのあり方とか。あらゆる点で真逆の二人として描かれています。

『アウトブレイクカンパニー萌える侵略者17』…終盤に向けて話ががっつり動き始めています。異世界と思われていた場所は未来の地球の姿で、時空のトンネルで現代と未来が繋がっていただけ。時空のトンネルはバハイラムが秘密裏に発掘していた超テクノロジーを適当に触っていたらできた代物。異世界で使える魔法とはマイクロマシンが種で発動し、異世界の人たちはマイクロマシンを操れるように遺伝子操作されたとか。16巻あたりから色々と伏線拾い大会になっています。時空のトンネルが閉じそうなので日本はエルダントから撤収する矢先に、バハイラムに原子力空母ニミッツが転送されてきて大騒ぎになるという話です。

『ゲーマーズ!7』…葵せきなさんの軽快な会話劇を愉しみます。微妙にすれ違う会話、思い込みだけで走る会話とか。会話の進め方が非常に上手です。『生徒会の一存』シリーズと変わらないですね。夏にアニメ化されるので、原作を読むならいまのうち。

アニメ化と言えば『妹さえいればいい』(作 平坂読)もですね。ただ、アニメサイド(レーベル側)が著者と意識合わせが上手くいってなかったようで、先行して情報を出しちゃったみたいですね。とても繊細な方って感じがするので対応誤っちゃったかな?(『僕は友達が少ない』の原作者です)


●車検に出してきました。
5年目の車検に出してきました。特に問題となるようなこともなく、さらっと終わりました。今回はスリーラスターをいれたのでかさみました。7年目は省略、4年に1回でいいよなって思いました。アライメントの狂いもないし、ブレーキパッドは減ってないし。Vベルトはひび割れがでているので交換しました。近いうちに火薬式の発煙筒ではなく、LEDタイプのに変更しようかな。火薬式の交換はホントメーカーの陰謀だよな。最初は3年使えるのに、2年おきに交換とか変でしょ。しかもいい値段するしw

あと重要なのは助手席のエアバッグを封印したこと。例のタカタのインフレータの不良で、モノが来ないので順次交換することになっています。順番待ちになるので、封印した車から優先的に交換となるそうです。それでも半年くらいと言われましたが。
Posted at 2017/04/23 23:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車のこと | 日記
2017年04月16日 イイね!

桜を見に行ってきました。

桜を見に行ってきました。今週は風邪でした。くしゃみ鼻水鼻づまりはなかったのですが、頭痛から始まる吐き気は片頭痛かと思い片頭痛の薬を飲んだのですが、容態が時間が経つにつれておかしくなって、熱がでて半休のつもりが全休に。翌日も熱が引かず。金曜日は熱は引いたので出社したものの、胃腸が気持ち悪くて… 家に帰ったら横になったまま気づいたら深夜まで記憶を無くしてました。キツい1週間でした。

今日は午前中に車を車検に出しました。スリーラスターはやってもらうので15万くらい? あと、タカタのエアバッグのインフレータの封印もしてもらいます。助手席なので半年放置でも問題ないでしょう。運転席側だとヤバいですけど。

それに先だって、AqoursのMJNN達はおうちでお休みです。あと、 駄女神もw

●今週のアニメ
『バンドリ』『エロマンガ先生』…相変わらずピクセラのチューナーが認識しないというクズ症状。別のヤツに買い直そうかな… ピクセラのMAC用のチューナーは地雷です。山田エルフ先生が出てくるというのに… 千寿マサムネ先生まで見逃しそうで…

『サクラダリセット』…結構面白そう。タイムリープものだけど、タイムリープで完全復元しないのはなんだろうね?

『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』…まだ世界観だけですけどちょっと面白そうな感じ。

『カブキブ!』…何が驚いたってカブキロックスの『OEDO』。カブキロックスではなくてカブキロックスw あまりの懐かしさに泪チョチョ切れそうだったよ。いきなりおねえが出てきてびっくりしたwww

『ノーゲーム・ノーライフ』…再放送です。慣れてくると『 空白』のトリックに気づくようになりますw 原作とイラストが同じ人物で書(描)いている珍しいライトノベルです。夏公開の劇場アニメの前哨戦ですね。夏公開のは特報見る限りたぶん機凱種エクスマキナ人類種イマニティの話じゃないのかな。泣ける系の話です。

●今週の戦利品

小原鞠莉です。たれ目がいい感じに表現できてると思います。マリーのチャームポイントはたれ目で、たれ目がかわいいのよねえ。

●今週のシャンシャン
新イベント、おさんぽラリーが始まりました。同じ曲なのはいいのですが、用意されている曲が極端に少ない(5+8=13曲くらい?)なので精神的に参ります。必然的に4倍速回しになって石を使うという変な悪循環が生まれます。もうちょっと曲を用意してくれないかな。EXPの1.1倍があるので多少はランク上げはしやすいですけど、けっこう辛いです。



結果はこんな感じ。『Step! Zero to One』がグダグダになりながらもタップScoreアップでここまで伸びました。Bランクだったら100万行けたかもしれない。もったいない。



UR確定で、ダイヤ様と凜ちゃんを覚醒しました。ダイヤ様は果南ちゃんと対になる巫女がほしかったです。凜ちゃんのかぼちゃパンツは鉄板ですな!

レギュラーで11連引いたものは 善子ちゃん ヨハネ。バレンタインのやつで曜ちゃんと対になるヤツだっけ? シールはダイヤ様で使っちゃったんで覚醒できないです。でも、層の厚さで困ってた紅組が翆組、碧組に遜色なくなってきました。

●桜を見に行ってきました。(高遠)
土曜日に信州の高遠に行ってきました。午前中は最初に書いたとおり風邪の後遺症でクタクタだったんですが、昼前から体調が戻ってきたんで午後から高遠に向けてドライブをしました。時間的に夜桜になるのと、2分咲きというのも分かっていたんですが、塞ぎがちなので外に出たい!というのもありました。

高遠を選んだ理由は、『天と地と姫と』を読んでたら高遠の地名が出てきてたのが何となく頭に残ってたから、ドライブをするにはいい距離感だったことかな。

ガッツリ加工してみました。カメラの露出だけでこんな風には撮れないです。

城趾付近はこんな感じで全然咲いていません。二分咲きといったところで次の土曜日が満開でしょう。

鏡面の桜。これも加工してます。

城趾の南側は8分咲きです。


色がかぶっているのはわざとホワイトバランスを日影にして赤被りにするようにしています。高遠の桜はコヒガンサクラという品種で、染井吉野とは異なります。

往きは伊那ICから高遠に入ったのですが、帰りは距離優先で諏訪南IC経由でした。ナビは伊那ICを推奨してたのですが、何となく国道152号の杖突街道を通りたくて。どっち使っても時間的にはあまり変わらないのかな?

●桜を見に行ってきました。(桜新町)
毎年4月の第3日曜日はさくらまつりが催されます。目玉?なのは水前寺清子さんのステージ。桜新町近辺に住んでいらっしゃるという縁で毎年出演されています。その時間に合せて行ったら会場周辺は人でごった返してまして、警官やら警備員やら人の誘導で大忙しでした。トークの中でチーターって71歳って言ってましたね。元気です。

哀川翔さんも登場で盛り上がりました。



このあと、元Jリーガーの北澤豪さんが登場します。もちろんサッカーの話ですが、障害者サッカーの話をされていました。


都立深沢高校の和太鼓部(?)の演奏があり、これが凄く盛り上がりました。凄いパフォーマンスで、全国大会で何かしら賞を取れるくらいだそう。これは本当に凄かったです。



桜新町に植えられている桜は染井吉野ではなく八重桜です。

明日からまた会社です。健康に1週間過ごしましょう。
Posted at 2017/04/16 22:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記
2017年04月09日 イイね!

この素晴らしい世界に祝福を受けてきました。

この素晴らしい世界に祝福を!(以下、このすば)のイベントに行ってきました。

このすばの出会いはゲマズ。完全にタイトルに惹かれて1巻からずっと購読しています。

アニメは如何にも期待されていない角川名物10話切りだったのですが、いざ始まったら面白くて円盤の予約状況もよかったようで、最終話の最後に2期制作決定という凄い話になりましたね。つい先日まで2期が放送されていました。カズマパーティのgdgdっぷりが笑いを誘います。

ライトノベルもアニメの乗りそのもので、面白いです。基本的には冒険ものだし、魔王軍を倒していく王道を行く冒険譚なんだけど、サイドストーリーで笑わせ、カズマの奇想天外な知力を駆使した話がこのすばの良さなのだと思います。ノベルを読むと、めぐみん推しになるんですけど、アニメを見るとアクア推しですね。 駄女神アクアとAqoursを掛けてるわけじゃないです。


今日のイベントは有明で行なわれ、一部座席ありのスタンディングスタイルでした。


最初はmachicoの『Tomorrow』から始まりました。出演者は福島潤、雨宮天、高橋李依、茅野愛衣、稲田徹、machicoです。machicoの声が想像していたのと全然違う声色だったのでビックリしました。稲田さん「俺はピンクだ」ということでルビィちゃんカラーですw

ベストシーンを5傑が紹介されましたが、ボクもアクアがカズマとジャンケンで席位置を決めるくだりは面白かったですね。アクアの顔芸もさることながら、ズルしてでも勝とうとするアクアの往生際の悪さとカズマのアクアに対するきっついツッコミとか。アクアとカズマの関係性が分かりやすい一幕だと思います。

クイズコーナーは、反則級の難しさw 裁判の証人に最初に召喚されたのは誰? OPで最初に鉄板から落ちたのは誰? 一番よく使用されたサウンドトラックの曲名は? ボクは1問目と2問目については分かりましたが、サウンドトラックは難しすぎるわ! 「machicoの胸はパッド入り」「違います!」

朗読会は、原作者書き下ろしで2期10話の後の話。幹部ハンスを倒したにもかかわらず、アルカンレティアの修繕費でお金を毟り取られむしろマイナスになったところからスタートです。各キャラの出会いシーンを織り交ぜつつキャラ紹介し、100万エリスでもいいからのど自慢大会ライブで賞金をもらおうという流れです。まさか、稲田徹機織り職人が『酒と泪と男と女』という河島英五さんの代表曲を歌うとはw 渋いな。高橋李依めぐみん茅野愛衣ダクネス雨宮天アクアの順でキャラソンを歌ってのど自慢大会を盛り上げていきます。最後、福島潤カズマのところで中断。原因はアクアが花鳥風月の水で機材を壊したからw 結局、賞金100万エリスは貰えませんでした。

3期については、未定。3期ってなるとなかなかぽーんとは出てこないですね。円盤の売れ行きはそんなに悪くはないと思うのでやってほしいですね。

Posted at 2017/04/10 00:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライトノベルとアニメ | 日記
2017年04月09日 イイね!

Aqoursのグルメレポートに行ってきました。

Aqoursのグルメレポートに行ってきました。今週から新しい職場での勤務になりました。とは言っても、以前の席から6〜7mくらいしか離れてなくて、知る人々からは違和感があるといわれる始末。まだ、担当する案件はちゃんとは決まっていませんが、なんとなく決まりそう。運用の時からそうなんだけど、ボクはわけの分からないニッチ案件処理係になる星なのか、運用で辛うじて知ってるならぜひ開発担当やってほしいって…… かと言って入ってすぐなのであまり断る権利もなくw

金曜日は親睦会でした。歓迎会ではなく、親睦会。ボクが入ったところはよその部署から人と案件ごと引っ越してきた部なのである意味全員が転入者。なので、タダ飯はありませんでした。1次会、2次会と飲んで帰ってきました。ライバーがいたことが分かったのが収穫かな。ことりちゃん推しでしたが、サンシャイン!!には手を出してないようで、熱く語って見ろと業務命令ですw 決してパワハラではありませんw 「あれ、ダイヤさんですよね?」っとは言ってたので全く知らないわけではなさそうです。

●今週のAqours
『HAPPY PARTY TRAIN』(以下、HPT)が発売されました。色々呟きましたけど、なかなか世知辛いよね。

あらゆるものが総選挙順位に並んでるんだから。例えば、山手線。全部は写しきれなかったですが、曜ちゃん>千歌ちゃん>ダイヤ様>マリー>ルビィちゃん という並びに驚きを隠せず、『HPT』を聞くとソロパートの長さに色をつけてるんですよね。果南ちゃん>>善子ちゃん・マルちゃん>梨子ちゃん・曜ちゃん>千歌ちゃん・ダイヤ様・マリー・ルビィちゃん の順で歌い長さを変えてるんですよね。ここまで色つけなくてもいいのにっていうのが正直な思い。歌詞、音楽には文句ないできなんだけど、ボクの推しキャラが全員下位グループにいるからたまったもんじゃないよ。という愚痴でした。

●今週のシャンシャン
5日から新しいイベントが始まりました。違う意味で過酷かw 少ない曲数でシャンシャンしまくらないといけなくて、飽きるwww 16万ptは正直厳しいです。かなりマッタリですね、これ。もう少しテンポよくできるようにできるといいのと、チャレンジクエストのランダム選曲のところの曲数を増やしてくれ!

●今週の戦利品
巡アイシリーズのルビィちゃんです。予定どおり次はダイヤ様を取って打ち止めにします。

背景はもっと濃いピンクの方がいいですね。
あとは寝そべりシリーズで夢で夜空を照らしたい衣装の千歌ちゃんと曜ちゃんです。梨子ちゃんは取ろうとしたんですが、失敗。3千円で3人と考えてたのですがダメでしたね。強く推してるわけではないのでまあいいかな、と。このシリーズだと、3年生なしだよね。


●Aqoursのグルメレポートに行ってきました。
『Aqoursのグルメレポート』はAmazonのBD全巻購入特典で貰えるドラマCDです。その中で色々出てくる聖地に行ってくるっていうのが今回の聖地巡礼の趣旨です。

車はいつも通りマイロード駐車場です。最初に寄ったのはHPTで出てきた「ドールハウスKIMURA」さんに寄りました。

圧倒されてお店に入りました。凄いですよ。見てると女将さんが話しかけてきて20〜30分くらい話してました。面白いんですよ。ロケハンの承認を出してから、変わったって。アクセス数が突然伸びてビックリしたそうで、サンライズに思わず連絡したそうですw ボクはねんどろいど用にミニチュアを購入しました。まずは千歌ちゃんで出す予定です。


バスで沼津港まで移動しました。

丸天にグルメレポートに行ったのは、千歌ちゃん、果南ちゃん、曜ちゃんです。曜ちゃんがいじられ役、丸天入店待ちでの話です。じっとしてるのが嫌いな曜ちゃんに退屈しのぎに丸天での食事のシミュレーションをするというストーリーです。「私を(海鮮かき揚げ丼と見立てて)見て!」「私を食べて!」「新鮮です!」という千歌ちゃんの意味深な発言がたまりません。


沼津バーガーにグルメレポートに行ったのは、善子ちゃん、マリー、マルちゃんです。今回は沼津バーガーには行ってません。丸天でお腹いっぱいでした。マルちゃんが徹底的にボケ倒し、善子ちゃんが鋭くツッコみます。アメリカナイズしようって話で、マルちゃんがアメリカにこだわっていたら、マリーがマルちゃんに感動して沼津バーガーでハンバーガーを山ほど買ってきて食べ尽くす話です。「マルはお寺の子だから♥」「調子のいいこと言うんじゃないわよ!」

みなと新鮮館にグルメレポートに行ったのは、ルビィちゃん、ダイヤ様、梨子ちゃんです。ルビィちゃんとダイヤ様の姉妹喧嘩の話です。最初に寄ったのは丸勘。魚を揚げたものを梨子ちゃんが食べるのですが、大きめの魚かなと思って沼津ではメジャーな鯵の開きの素揚げかなと思ったのですが、よくよく聞いてると、小魚を揚げたものっぽいですね。鯵の開きの素揚げはかなり美味しいので騙されたと思って是非食べてみてください。

次回は沼津バーガーと丸勘で小魚の揚げたもので行こうかと。次に、お姉ちゃんの態度に腹を立てたしたルビィちゃんが「新鮮なワサビ専門店、わさびカメヤさんの特製わさびソフトだよ!」このわざと説明口調なセリフというわけで、わさびソフトと思ったらわさびソフトはないんだよねw わさびアイスがありました。安曇野の大王わさび園のわさびソフトを想像するとかなり刺激的かもw 辛いです。

「ん〜♥ 意外と慌てん坊さんなんですね、梨子さんは」「ダイヤさんの前で恥ずかしいな」「うふふ」「うふふ」 「梨子さんが妹だったら、とても自慢できたと思いますわ!」「えー! Σ(゚Д゚)ガーン」 「ルビィちゃんはどのお店でレポーー」「ガルルル!」

丸勘はマルちゃん推しなので是非寄ってくださいw





帰りは途中下車して、以前からチェックしていたお店を。


わりと回れたかな。丸天がキツかった……
Posted at 2017/04/09 23:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記
2017年04月02日 イイね!

まったりしてました。

新年度が始まりました。
仕事は今年度から新しい部署に異動です。山ほどあった引継ぎはとりあえず全部できたかな? 席が近いのでなんかあったら聞いてくるでしょう。開発部隊に異動とはとはいえ、前の部署の対向部署だったりするんで、あんまり新鮮味はないかな。事務処理って嫌いなのよねえ…… 2年したら動きたいw

●今週のラノベ
『天と地と姫と2』…『織田信奈の野望』のスピンオフで、謙信と信玄の話。2巻は武田信玄(女)の話です。1巻の長尾景虎の話に比べると、かなりハードなストーリーです。気の弱い武田晴信が露離魂の流浪の軍師山本勘助と出会い武将として変革する話です。景虎は毘沙門天の生まれ変わりで神懸かった話でついて行きにくいところがあるのですが、晴信は人間としての話なので読んでて面白かったです。
今は3巻を読んでて景虎と晴信の邂逅までの話で、大イベントの川中島までは行かないのかな?

●今週の漫画
本当に久しぶりにラブライブ!の単行本が発売されました。School idol diaryシリーズで、2冊出たのですが、真姫にこのシリーズが面白かったかな。もう1冊の方は名作『ニコニーの秘密測定』が収録されています。

●今週のアニメ
『ALL OUT!』…ラグビーは好きなので面白かったですね。主人公よりもこもり監督がかっこよかった。監督というよりかは、籠組の親分って感じ。弱小チームで予算もないので昔ながらの練習しかできないけど、嶺蔭を本気にさせたところ、負けはしたけど、見てて晴れやかな気分で見れた最終回でした。2期が見たい。どういう風にチームを作っていくのか気になります。

『鬼平』…とにかく鬼平の懐の大きさを見た回でした。

『バンドリ』…定番の壁ですね。この壁にぶち当たるのは当然かも。だって、かすみちゃん、徹頭徹尾自分本位で回りのこと考えてないんだもん。自分がキラキラしたいから回りを巻き込んでるだけだし。舞台に立つってことは、見てる人に愉しんでもらわないとダメじゃん? お金払ってライブを見に来てもらっているのに自分一人だけ楽しむなんて言語道断でしょうし、お客さんに見透かされます。SPACEの支配人の婆さんが回りが見えてないというのはそういうことなんじゃないかな。
答えは次週以降なので。これが正解じゃないとは思うけど。

『ろこどる』…地味に好きなんです。原作漫画もそうなんだけど、スローペースでほのぼのしてて、奈々子なにゃこさんにはまるのはよく分かる。Aqoursの千歌は自称普通だけど、奈々子は普通が服着て歩いてる感じ。BD BOX発売記念でOVAを地上波に乗せた回。PVを作るという話でした。♪あゝ 流川〜

『南鎌倉高校自転車部』…先週はハンガーノックの話が出てましたが、あれはホントにヤバいのよ。車で言ったらガス欠。本当に動けなくなるので、ボクが現役で自転車乗ってたとき、特に合宿の時は朝はガッツリ食べてました。余分にチョコレートとか飴ちゃんとか持ってました。誰かにあげられるように。
最終回は三浦半島の先端城ヶ島まで辿り着けました。
コロネ店長がシカコってクレジットみるまで気づかなかったわw

●今週のシャンシャン


がんばりすぎました。こういうのは凜ちゃんかダイヤ様のときに…
現在はμ'sチームとAqoursチームでそれぞれ分けてやってますが、カードを積極的に集めていないせいで、μ'sチームは見劣りしています。特にスマイル組が厳しくて、やっても70万ポイントに届かない状況でした。点数の稼げるピュアの『秘密の花園』でまあまあなところまで来たって感じ。フルコンできたら90万はいくんだけど、同じところでひっかかるのが痛い…
スマイル組の改善として、ラーメン凜ちゃんを覚醒させました。

スマイル組は覚醒UR3枚体制で多少はマシになったかなと思います。

●今週のAqours
Amazon全巻購入特典のドラマCDが届きました。

これはね、面白い。安定の子安シナリオ。
全部で3話で1話が大体16分くらい。
1話は千歌、曜、果南。千歌が曜に対して「私を見て!」「私を食べて!」「新鮮です!」これら千歌ちゃんの意味深なセリフにもうボクの頭の中はアレな内容で書けませんw
2話は 善子 ヨハネ、花丸、鞠莉。善子も言ってるけど、花丸が無駄に空回りする話です。
3話は、ダイヤ、ルビィ、梨子。ダイヤ様と梨子ちゃんの百合百合しい会話。お姉ちゃんを盗られたルビィちゃんが梨子ちゃんに対して嫉妬するんだけど、これがもうかわいいの! お姉ちゃん、お姉ちゃんってルビィちゃんかわいいよ。ダイヤ様とルビィちゃんの姉妹喧嘩、そしてダイヤ様のルビィちゃんに対する愛がもうね… ダイヤ様が照れ屋さんでかわいいわもう…
また沼津に聖地巡礼しないといけないです。

あとはミラチケのダイヤ様特大ポスターとか届いたんですけど、でかすぎてお見せできませんw
Posted at 2017/04/03 00:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題・MISC | 日記

プロフィール

「つれづれなるまま書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48584010/
何シテル?   08/05 21:38
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation