• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

東京スカイツリーに初めて行ってきました。

今、手がけている仕事が完成間近になって不具合が見つかり、ここ2週間ほどずっと掛かりきりでした。先週は実質自宅待機状態で何もすることがなく、思い切って家の中を片付けました。片付けた成果としては、ライトノベル約1000冊を業者に売り払ったことw 特典SSなども探して全部渡しました。値段はどうでもいいので、業者の言い値にしています。今月中には結果が出てくるでしょう。全巻揃っているものもあるので二束三文ってことはたぶんないのですが、湿気の多いところに片付けてあったのはちょっと心配です。

全部見えてませんが10箱あります
でもまだ片付け切れてない感じです。



●今週のシャンシャン
Aqours版のなかよしマッチが始まりました。「初!」っていうから「あれ、そうだっけ?」って感じ。2期曲を中心に回していてやってて楽しい。が、『未来の僕らは知っている』、お前だけはダメだw 初登場したときから思ったけど、難しすぎる。あの短い曲の中に500オーバーって、譜面作者は頭おかしいんじゃねえのかw あんまり難しくするとラブライブ!知らない人がすると間違いなくその曲が嫌いになっちゃうから。スクフェスはコンテンツの裾野を拡げる役目もあるので、難易度ランクに相応しい難しさにしてほしいものです。最近のAqoursの曲は難しくしすぎ。というかユーザーに対して「この譜面解けるか?」という意地悪い挑戦じみたものを感じてます。ランク10なら10に相応しいものにしてください。『未来の…』のEXはスイングなしのMSR曲だと思います。

新作のダイヤちゃまが当たらない……


●今週のねんどろいど
部屋を片付けたこともあり、箱積みしていたねんどろいどを一部開封しました。やっぱ可愛いわ、ねんどろいど。癒やしだよね、ねんどろいど。ねんどろいど劇場を見たいという極一部の熱い視線を感じながらなかなかできてませんでした。ネタはずっと頭の中ではあったんですが実行に移せませんでした。前回のとおりに各キャラ毎で考えてたのですが、写真4枚で回してみようと思い、今回はこの形で回そうかと思っています。ボクが飽きるまで回す予定w

最初に開けたのはちかりこだったのですが、ネタとして回したのは黒澤姉妹。顔の表情が2枚しかないので写真に撮るのが難しいのです。光の加減で作ってみたりも。背景色で誰が主人公かは分かるようにしています。



●東京スカイツリーに初めて行ってきました。
ボクの中の予定では、今日は小宮有紗さまの『Majestic』のサイン会に行くつもりでいました。でも、当たらなかったんですよね。沼津に行こうかと思ったんですが、結局朝はゆっくり起きたので沼津行きはなし。以前から車内広告で出ていたスカイツリーでのマクロス展が2/28までやっているのでそっちに行くことにしました。

スカイツリーまでは実は電車1本で行けるので便利。押上まで乗りっぱなしです。二つ名として「東京スカイツリー前」なんて付いていますが、けっこう歩きます。押上駅はわりとダンジョン化していて、半蔵門線ホームは地下4階でひたすらエスカレータで地上まで上がりそこからモールの人混みの中を歩くので何だかんだで10分くらいはかかります。

ネット予約なんてあるのも知らず当日券でさらに10分ほど並んでようやくチケット購入にありつけます。料金体系は展望台までの料金2000円とそこからさらに天望回廊に行くとなるとさらに1000円余分にかかるんです。高い。高すぎるので障がい者割引で入ります。半額で入れてようやく適正値段かな? エレベーターは4本くらいあるんですね。すごい。このエレベーター、分速600m(時速3.6km)だそうです。さらに、天望回廊に上がります。到着するとそこはもうマクロスワールドです。

歴史から始まります。1982年当時の1999年なんて遠い未来ですが、1999年に宇宙船が落ちてくるんですよね。実際には落ちてこなかったですが。2009年には星間戦争がおっぱちまるわけですが、10メートル級の巨人族なんていないですね。プロトカルチャーを食べる巨人族は出てきますがw 飛行機すら変形しないですが、ファーストマクロスを見た当時は戦闘機が変形するとかビックリ、ひたすらかっこいい。7はちょっと遊びすぎたけど、plus、zero、F、Δはマクロスワールドというか7も含めて河森ワールド全開です。

コンテ。F以降のコンテが飾れていました。写真は撮れませんのでなしです。

モデル。有名な話ですがバルキリーの検証モデルはLEGOで河森さん自らの手で作られます。ここで変形機構をチェックしてCGへモデリングされていきます。昔のマンガ見たいに破綻なんてどっちらけで適当に描いているわけではないところがバルキリーの魅力です。

ジークフリートもなかなかかっこいいですが、バルキリー(ロイフォッカースペシャル)も古いけど負けてないな。



ガムシロップをかけて飲もうw
展望デッキに降りて、カフェで一服。殆どのものが売り切れだったんですが、『シルバームーン・レッドムーン』を注文。マクロス好きなら分かりますね。リンミンメイの歌です。星間大戦の終盤で、一条機はちょっとした油断で戦線から離脱してしまいます。気絶から目が覚めたときに流れていた曲が『シルバームーン・レッドムーン』という曲。既に地球の重力圏に入り戦線復帰も無理となり、ブービーダック(スーパーバルキリー)をパージして大気圏突入、そして、統合軍アラスカ基地にいる未沙たんを見つけるんですね。それから2年後は未沙たんは通い妻w 健気ですわ…… その健気さをねボクは推してたわけですよ、ミラージュちゃんに! しょうがない、ワルキューレの物語だから。おっと、閑話休題。エスプレッソベースの飲み物です。ボクの左右に座ってる人はそのまま飲んで微妙そうな会話が聞えてきましたが、さすがにそれはないだろうとガムシロップを取ってきてかけたらちゃんと飲める代物、ヤックデカルチャ!です。

お子様はミンメイ推し。大人になると未沙推しになるのです。

未沙の再来!って思ったのに……健気で可愛い




Fのこのポスターは好きでした。

飛んでるみたい



帰りは押上始発でゆっくり帰ってきました。
Posted at 2018/02/25 21:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライトノベルとアニメ | 日記
2018年02月24日 イイね!

ねんどろいどで遊びました。(黒澤ルビィ)#03

●ダイヤはなんでも知ってるの?
「お姉ちゃんはすごいなあ。宿題がすぐに終わっちゃった! ルビィがどう説明していいか分からないところをちゃんと分かってくれるんだもん。お姉ちゃんがルビィのお姉ちゃんですごく嬉しい。ルビィのこと、なんでも知ってるからなんだね、きっと!」


「当然ですわ。わたくしが一番長くルビィと一緒にいるのですから。」
「お姉ちゃん……」
「昨日はルビィが体育の授業で盛大にこけましたわね。うふふ」
「走り幅跳びで飛んだら…… 笑わないで!」
「顔から突っ込んで うふふ 1週間前だったかしら。カラスに飴を持っていかれたり……」
「お姉ちゃん!? どこで見てたの!?」
「お風呂で体を洗う順番は右手から左手、体を……」
「お姉ちゃん、恥ずかしいょぅ」


「昨日は机でうたた寝して肘が机から滑って目が覚めてキョロキョロしてて可愛かったですわ。」
「見てたの!?」
「たまたま廊下を歩いていたら隙間から見えただけですわ。先週だったかしら。ルビィが頭を洗っているときにシャンプーが目に入り痛そうにしていましたわ。その時の『痛い!痛い!』って泣いている声がもう可愛くて!!! 嗚呼、ルビィは妹の中の妹。天使ですわ!」
「お、おお、お姉ちゃん!?」
「今日の下着は上下とも苺柄ですわ!」
「!?!?」
「今日は何にしようかひとしきり迷って、苺柄のブラを付けた瞬間に『今日も1日がんばルビィ!』している姿を見られるのは姉だけの特権ですわ。」


「マルちゃん、お姉ちゃんが怖いよぅ……」
「大丈夫。ダイヤさんは可愛いルビィちゃんを覗いてるだけで手出しはしないずら。」
「だからそれが怖いんだよ!」


いないとは思うけどネタのパクリ禁止でお願いします。
Posted at 2018/02/24 23:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねんどろいど劇場 | 日記
2018年02月24日 イイね!

ねんどろいどで遊びました。(黒澤ルビィ)#02

●もしも逆だったら
うわ〜 やっぱりお姉ちゃんはすごいなあ。ルビィが苦手なところをちゃんと教えてくれる! なぜルビィもお姉ちゃんみたいに背が高くてスタイルが良くて頭が良くならなかったのだろう。
せめてお姉ちゃんくらいに勉強くらいできたらいいのに…… でも、でもだよ。もしもルビィがお姉ちゃんよりも頭が良かったらどうなるんだろう……?


「ルビィ! わたくしの勉強を教えなさい!」
「え、え!? で、でも、る、ルビィはまだ1年生だし、お姉ちゃんの勉強のこと分からないし……」
「いいえ、そんなことありません。わたくしの自慢の妹ルビィは黒澤家きっての天才なのです。だからルビィなら教えられますわ!」
「そういう問題じゃなくて…… ルビィは1年生で教えられないからお姉ちゃん一人で頑張って」


「わかりましたわ! 硬度10のカチカチ頭の馬鹿の姉には勉強を教えるのは面倒くさいということなんですわ!!! わたくしのこと、盛大にわらうがいいですわ! さあ!!!」
「お姉ちゃん、ルビィはそんなこと言ってないって。だからそんなこと言わないで。うぅぅぅぅぅ」
「嗚呼、わたくしの代で黒澤家はお終いなのですね。ルビィが勉強を教えてくださらないせいで!」


勉強ができないのはルビィでいいや……


いないとは思うけどネタのパクリ禁止でお願いします。
Posted at 2018/02/24 20:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんどろいど劇場 | 日記
2018年02月24日 イイね!

ねんどろいどで遊びました。(黒澤ルビィ)#01

●宿題
「お姉ちゃん、宿題教えてほしいなあ」
「ルビィ!」
「ぴぎぃ!」
「いつも言ってるでしょ! 練習が終わったらすぐにしなさいと」
「だってだって… 練習で疲れてたし、この前沼津のマルサンで買ってきたスクールアイドルの本も読まないといけないし…… しかも今月はμ'sの特集だったし。」
「みゅ、μ'sですって!」
「そうそう、お姉ちゃんが尊敬する絵里さんも……」


「と、とにかく、ルビィには教えられません! 自分でやりなさい。」
「そんなぁ…… そんなこと言わないで、お姉ちゃん。ルビィを助けて… 先生に怒られちゃう。うぅ」
「そんなの、ルビィが悪いのです。」


「今週のプリンは全部お姉ちゃんにあげるからぁ」
「プリン……今週……今週とはいつまでですか」
「えっと金曜日」
「金曜日ぃ?」
「に、日曜日でいいよ! あと、まだμ's特集を読んでないから、お姉ちゃんが先に読んでいいから」
「ふふ、ふふふ。プリンを毎日2つも食べながら絢瀬絵里様を拝む。最高ですわ。むふふふ…」


「さあ、ルビィ、分からないところをわたくしにドンドン言いなさい。完璧に教えますわ。」
「いいの? お姉ちゃん!」
「当然ですわ。わたくし黒澤ダイヤ、黒澤家の長女として全力で妹ルビィをサポートいたしますわ!」
「お姉ちゃんと一緒に宿題をがんばルビィ!」
(お姉ちゃん、チョロい…)


いないとは思うけどネタのパクリ禁止でお願いします。
Posted at 2018/02/24 17:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんどろいど劇場 | 日記
2018年02月12日 イイね!

舞台挨拶を見てきました。

舞台挨拶を見てきました。今日はぐったりと昼まで寝て、出遅れ気味のシャンシャンイベントをひたすらこなしてました。部屋を片付けたいのにまた放置してしまいました。

●舞台挨拶を見てきました。
土曜日は舞台挨拶を見に行ってきました。劇場版マクロスΔ激情のワルキューレです。目的は声優さんよりかは河森正治監督を見たかった。マクロスはリアルタイムでずっと見てきた世代なので、ボクの中では思いが違いますね。ガンダムもリアルタイム世代ですが、ファーストの処女放送は見てなくて1回目の再放送から見るようになったところがマクロスとの大きな違いかな。

話では映画化というのは運営サイドはそうとう腰が重かったようで、河森さんが独断でやる!って言ったあたりから急に方向転換したようです。キャストの方々は2回のライブでプロジェクト終了と思っていたようで、劇場版するよって話になったときは驚きだったみたいです。映画をいざ作ると3時間の超大作(ボクの中では長時間映画は内容に関わらず駄作です。120〜150分で収めないと飽きる。)になり、1時間分をがっつり削って公開になったとのことでした。

河森さんはファーストの頃は学生やりながら完全に裏方さんだったんですがここまでマクロスのワールドを大きくしてくれた功労者です。皆さんは声優さんにわーきゃーでしたが、ボクは河森さんにわーきゃーでしたw

内容は基本的にはTVのリメイクです。新たに挿入されたシーンはスクリーンで見ることを前提にしたもので、キューブを使用したライブシーン(タートル号の蛇変形みたい)やドッグファイトシーンはきてます!
マクロスなのに三角関係の要素がTV以上に薄くなったことが不満。ハヤテーフレイヤーミラージュの三つ巴が殆どなくてハヤテーフレイヤの関係に終始していた感じでした。個人的にミラージュ推しなので、もう少し奥ゆかしいミラージュの恋心は描いてほしかったかな。ミラージュの奥ゆかしいツンデレが好きなのよ。





●今週の沼津
1ヶ月ぶりに沼津に行ってきました。缶バッチとスタンプ蒐集、風呂桶、寿太郎買い付け。あとはいーあるさんで食事。スタンプ蒐集とダイヤちゃまの缶バッチがほしいので「ふみ野」さんに。朝食を兼ねて食事なので、いつもは早朝丸勘アタックなのですが、7時半に東京を出て10時前に沼津港に到着のスケジュールです。スタンプは全部取れると踏んでいたら、1カ所、事務所が臨時休業で取れず、後日に立ち寄らなければなりません。お店ではなく事務所なので、すごく分かりにくい。沼津港エリアは1つを残して全て取れました。

沼津駅前に移動して、ヌーマーズとサンシャインカフェ。ヌーマーズでサントラの記念スタンプを押してきました。なんと、ありしゃじゃないですか! ダイヤちゃま・ありしゃ推しのボクには素敵なご褒美!! ノクターンを買おうかどうか迷って結局買いませんでした。2500円はネックでした。サンシャインカフェはダイヤちゃまの缶バッチを買うつもりでしたが、品切れで次回にペンディングです。

内浦に移動です。道路が結構混んでいて30分の見込みが45分くらい。案内所は混んでるかなと思って、みとしーに停めました。ここからテクテクお散歩。「とさわや」さんでスタンプ。ここで 善子ちゃん ヨハネの風呂桶が置いてあったのでみると、結構マジですねw 残念ながら 善子ちゃん ヨハネ推しではないので買いませんでした。ぶらぶらと松月さんによってバレンタインスタンプ、さらに案内所まで歩いてスタンプ。スタンプなんですが、期間限定型はスタンプの色違いがあるので要注意です。ポケゴーかよw 駐車場が思いの外空いてるなんて逆に驚きました。さらにテクテクと木負きしょうの「海のステージ」さん。長井崎のトンネルを抜けて少し行ったところにあるお食事屋さんです。ここで食事にしようか迷ったのですが、結局もともと予定していた「いーある」さんで食事を予定していたのでそのまま引き返しました。次はJAなんすんの「OH! MOS」。みかん10キロ(千歌ちゃん仕様)を自分用にカートで持ち帰り、5キロを実家に送りました。みかんをカートで引いてみとしーに帰ってきて、箱を車に載せて、「いーある」さんの場所をチェックしようとスマホで調べたら昼の部終了…… なんですと!

これから大瀬に行くので、途中の「井里絵」さんで食事もありかということでここで昼食にします。「井里絵」さんは鞠莉ちゃんのワーゲンバスドライブの回で県道17号から山道に入るところの角にある食事屋さん。車を停めて色々メニューがあるのですが、イカつみれ揚げ定食か地魚フライ定食で迷って地魚のほうにしました。アジとかイワシなどの白身魚4種のフライでしたが、新鮮なのか身がフワフワしていて本当においしかったです。今度来るときはイカのつみれにしてみよう。



大瀬まで車を走らせて、ダイヤちゃまの赤い風呂桶をゲット!


帰りは激混みでした。沼津市内が動かなくて、選択を誤りました。市内が混んでいるときは港経由が定石なのにまっすぐ行ってしまいました。途中、市内で猛烈な睡魔に襲われ、高速もいつもの大和トンネル渋滞なので、沼津の万葉の湯寄って風呂に入って仮眠を取りました。お腹が空いたので、沼津IC前の王将によって、大和トンネルの事故渋滞を抜けてきました。

結局、家に帰ってきたのは夜10時頃。今、契約駐車場が大工事中なので、近所のTimesに停めているんですが、900円/日のところが満車。しょうがないので1700円/日のところに停めてきました(高いので今日の夕方に900円のところに移動させてます)。




Posted at 2018/02/12 21:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライトノベルとアニメ | 日記

プロフィール

「つれづれなるまま書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48584010/
何シテル?   08/05 21:38
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456 78910
11 121314151617
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation