• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

『未体験HORIZON』を聴きました。

 Aqoursのナンバリングシングル『未体験HORIZON』を聴きました。

 3rdシングルは実はそんなに好きじゃないんです。当時も書いたんですが、何もかもが投票順位順に並べてきたことがどうしても気にくわなかったんです。歌を歌う順番、歌のパートの長さ、キャラの並び…… あらゆる物がその順番だったんです。

 歌う順番。まあわかる。けど1〜3位までで十分で4位以下はどうでもいいと思うの。歌のパートの長さ。これがボクが一番気に入らなかったポイントで、そこまで露骨に色分けする? ラブライブ!ってそんなに48系になりたいのか!って感じで、最下位のルビィちゃんなんて最後に登場してぺろっと2小節だよ。こんなんだったら歌わない方がマシなレベルです。そして、キャラの並び。左から順に並ぶときもあるし、展示品なんかは中左右左右……の順で隠していても順位は見抜けますよ。

 3rdの時の投票結果至上主義は見ててイヤになるし、ボクの推しであるダイヤ、鞠莉、ルビィ、千歌が6〜9位を独占する感じで哀しかったです。たぶん、ファンからもかなり言われたはずです。そこまで露骨にしてほしくなくて、ナンバリングシングルを出すのはお祭りなんだから変な遺恨を残すような真似はしてほしくなかったと思います。

 そして、2年以上空けての4thシングルです。

 ボクがイヤだなって感じたところは綺麗に解消されていました。色が付くのは3位までになりました。巧みに歌う長さは調整されているけど、ギスギスするような順位順じゃなくなってすごくいいです。『恋になりたいAQUARIUM』に戻った感じです。列びは上位と下位の2つに分けただけに見せるようにしてるのもよい。

 曲のイメージは応援歌ですね。ファンファーレが最初聴いたとき何だろう?って感じだったんですが、野球のヒッティングマーチだなと思うと、もうそうとしか聞えなくなります。きんちゃんの声は高音が利いてるけど、どこか柔らかみのある声で聞きやすいです。腹式をしっかり意識しているのか音に深みが増してます。かつては喉だけで鳴らして喉を潰してしまうことを何度かやらかしてたんで結構な進歩かなって思いました。

 ♪そうなんでも 失敗の中にあるよ 成功のヒントが

 これ、本当そうだよ。迷路のアルゴリズムと一緒で失敗をしないと絶対にゴールに辿り着かない。失敗せずに成功しちゃった場合は相当な覚悟が必要です。野村監督がおっしゃってた「負けに不思議な負けはない」というとおり負けつまり失敗には失敗するなりの原因があるんです。原因を知って失敗に落ちないようにする、これが成功のヒントなんです。最近ずっと検証をしていますが、想定通りの結果が得られないときはその原因があり、原因を取り除くためにワークアラウンドを取るのか原因を完全に取り除くのか検討しクリアしていくという課程を繰り返しています。ボクはIT屋で、業種は言えないですけど、最終的には歌詞のとおり水平線の先にあるサービスインした後のユーザの姿であり、どんなクソなシステムでも安心して使ってもらってサービスにワクワクしてもらいたいですよ。

 『Deep Resonance』本当に今までラブライブ!ではなかった楽曲。これからラブライブ!に関係しないコンテンツに楽曲提供もやっていくんでしょうか。昔、俺妹でやっていた桐乃&黒猫を派遣しますみたいなことをやるのかなw やるんだったら是非弊社でコラボして使ってもらいたいですわ!

 『Dance with Minotaurus』これも今までにない試みで、終始9人コーラス。今度のユニットライブでは振りはあると思うんですが、9人の時はトロッコに乗ってるような気がするんですよね。

 ドラマパート付のCDの時はドラマから聞くんですよ。『Thank you, Friends!!』もちゃんとドラマから聞いたからギャップにやられなかったんです。そうですよね、子安先生!

Posted at 2019/09/29 20:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記
2019年09月29日 イイね!

虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のBDを見ました。

 『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 Blooming Rainbow』を先日ようやく見ました。

 9人でやらず、各個人で動かすという形での活動なのは皆も承知でしょう。これはこれでキャストにはメリットが高いなと思いました。憶える楽曲が少なくなります。自分の曲だけ憶えればいいので負担は軽減、その分、キャスト自身の活動に時間を使うことができます。μ'sにしろAqoursにしろ全ての楽曲の振り付けを全部覚え込まないといけないため、空きの時間はレッスンに費やしていたはずです。ダンスに慣れれば、自分の仕事に割り当てられるようになりますが、それまで「ラブライブ!」の人って思われて、この人達は声優であることをウッカリすると忘れてしまいそうになります。虹ヶ咲ではラブライブ!以外でファンを集めることができるので、この人目当てで見に来るという感じで集客はできそうな感じはします。デメリットとしてはグループとしての9人となると希薄なんです。当番によっては客のノリが悪くなるとかのやばさ(=人気度の見える化)は残酷になるかもしれません。一人で歌わせるのではなく、バックダンサーとして待ってる人たちを動かしてあげないとダメかなって感じました。Aqoursやμ'sで最初から個人商店方式をやると、ダンスはともかく歌のヘタウマがはっきり分かれすぎて、今の地位はないですよ。これらは持って生まれた差分を9人で乗り越えるというところがポイントなんでしょう。

 気になった人だけ。

 虹ヶ咲のライブはソロばかりなのでどうしてもフェスっぽい感じになってしまいますね。その中でけっこういいなって思ったのが璃奈ちゃんこと、田中ちえ美さん。ボク的にはちぇみー一押しで、年齢不詳。立ち位置的に梨香子っぽく一番年上のようにも見えるし虹ヶ咲の平均的な22歳くらいにも思えるし、実は20歳とか、色々と妄想をかき立てられますが、22歳以上でしょう。梨香子と同じで遅咲きって感じはします。あの濃いめの顔立ちから可愛い声が想像できないです。元々、持ち歌もかわいくてついつい口ずさんでしまう歌詞とコールがボクの中ではお気に入りです。

 最近、一推しに変えた、エマちゃんこと、指出毬亜さん。あの声はずるい。声がちゃんと付くようになって長い台詞が付くようになってふわっとした感じはいいです。元々スクフェスのモブでぱっとしない外人キャラだったんだけど、メインを張れるようになると映える画になったのは大きいです。持ち歌も4拍子のゆったりした曲で歌詞も癒やし系のふんわりしもので一度聴くと耳に残りますね。なんでちゅんるんと呼ばれるのかはイマイチよくわからんです。

 最近、一押しから転落した、果林先輩こと、久保田未夢さん。これはさすがとしかいいようがない。i☆Risでずっと活動しているので、ダンスのキレ、歌のキレとか他の8人とは全然違います。完全に場慣れしています。キャラ的にも果林ねえさまは何となくそういう舞台で映える立ち位置なのでキャラと中の人がマッチしているんじゃないかなと感じました。完璧ですね! 工業高校出身のリケジョなの!?って感じです。

 せつ菜ちゃんこと、楠木ともりさん。若さってすごいって久しぶりに感じました。しゅかと同じ。しゅかと違うのは若さ故に勢いでの押しきりだけかな。しゅかの場合はそこにダンスの技術力が混じってたから、見てて気持ちがいい。さて、今は若さだけで押し込めるけどここからどう人気を集めるかですね。ともりるはかわいいんだけど、最近あの子、頭がよすぎるのかな?(≠回転が早い)たまに変に鼻につくことがあるんで、もう少し隙のある人の方が心を掴みやすいのかなと思います。しゅかは根っからのおばかキャラだからずるいんだよねwww すわわは賢くて、何となく隙のない人で取っつきにくいんだけどかなり根っからのヲタでかつ行動派なので話を聞くと親しみやすいところはあるんですよ。

 歩夢ちゃんこと、大西亜玖璃さん。ガチでアイドルをしていた人です。ダンスは全然問題ないですね。夜公演で泣いたというのは聞いていましたが、歌詞に響いたんですよね、あれは。『TOKIMEKI Runners』の楽曲の中で一番ラブライブ!らしくて一番好印象だった曲が『夢への一歩』。虹ヶ咲の立ち上げは飽くまでスマホゲームであるスクスタとの連動。ラブライブ!事務局(運営ではない方)が何度も仕様変更したり、ゲーム自体の品質的な完成度の低さから全然始まらなくて、彼女たちは集められたけれど、活動はできない。かといって無名グループがAqoursみたいにライブに出て、テレビに出て、ラジオに出て、時々フェスに出たりとかそんなことできるわけないじゃない。モヤモヤした日々だったと思うんです。虹ヶ咲運営も大変だったと思うし、リーダーとして纏めないといけないし、そうこうしてたら、心労でぶっ倒れて入院するし、そら『夢への一歩』の歌詞を歌ったら泣けてきますよ。ボクも泣けましたよ。やっとここまで来たんだ、と。トリを張るに相応しい曲でした。このチームはこの子がリーダに相応しいと思います。

 1.2万の箱でのライブもあるし、これからようやく動き出します。Aqoursほどガチで応援せず、ゆっくり彼女たちの成長を見たいなと思っています。ただ、個人的にはAbemaTVにはもう出てほしくないかな。地上波できないこと=下品なことをさせるみたいな志の低い連中が制作している感じがあって何度かラブライブ!キャストが出演している番組を見ましたけどやめてくれと思いました。テレビ局下がりの制作に仕切らせるより、今まで通り運営に仕切らせて、ニコ生でやった方が断然よいと思います。

 ラ!事務局(企画屋)とAqours、虹ヶ咲各運営は絶対仲が悪いと思います。だいたいどこの企業も同じだと思うけど企画と運営は仲が悪いw たぶんμ'sは昔から事務局直営だと思います。なので、ボクは事務局と運営は敢えて分けて書いています。

Posted at 2019/09/29 16:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記
2019年09月29日 イイね!

夏アニメ2019を振り返りました。

 今期見たアニメを振り返りましょう

 一番面白かったのは、これ。『女子高生の無駄づかい』 バカがオッサン過ぎて。個人的に好きなキャラはマジメ。ショート女子はやはりよいものだ。出てきたキャラで一番ヤバいのはどう考えてもロボだろう。ヲタは腐ってるだけでわりと常識人だからなあw

 『Dr.STONE』は最初の方に出てきた脳筋バカさえ出てこなかったら本当に見やすいし化学の勉強になる意外と勉強方面で頭を使うアニメでボクの中では好印象です。

 『胡蝶綺〜若き信長〜』信長絡みのアニメあんまりハズレはないかなと。キャラがちゃんと歳を取って老けていく画はおおって思います。若干BL要素ありますが、普通に見ることができました。

 『かつて神だった獣たちへ』タイトルだけ見ると、かつてネットでネ申と呼ばれた廃人みたいなイメージですが、シャールの生き様、隊長の生き様を見るのがわりと習慣化しました。

 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII』 今では『デート・ア・ライブ』と同じくらいの定番深夜アニメに成長していますね。ラノベは1巻が出たときに買うかどうか迷って買わない選択をしてからそのままです。今更ながら集めていればよかったかな。

 『BEM』京アニ事件でリピート放送になりお尻が後ろ倒しになっています。ボクが見てた頃の『妖怪人間ベム』とは全然違うリメイクがされていて、良くも悪くも新鮮。鞭でピシピシってするのはないんですね。ベラがおかんなのか娘の立ち位置なのか、人と溶け込んでいるか否かで違うものになります。

 『MIX』タッチの30年後の明晴学園。面白いかと言われるとそうでもないんだけど、タッチをリアルタイムで野球中継で何度も飛ばされながら見てた世代なので、それなりの思い入れがあってみてました。最終回は録画予約忘れて見てません。最低です。Amazonプライムかな……

 『騎士竜戦隊リュウソウジャー』これの見所は悪者w 間違いなく。サラリーマンの上司と部下の関係を見るようで、上司によって部下が本気出したり、つまんなくて軽い鬱になったりwww 悪の秘密結社フロシャイムみたいな会社組織なんですよ、彼らは。大人が見るなら、悪者を見ましょう。子供はリュウソウジャーを応援させておけばよろしい。

 『仮面ライダーゼロワン』令和1年をもじって れいわいちねん れいわわん れいわん ぜろわん。バンザイ! バンザイ! バンザイ! 組織体系が四つ巴(企業、悪の組織、警察、謎の組織)になって本気になってみてみようかなという感じです。

 『サ道』元々、有紗ちゃんが出ると言うことでスケベ心で見てたんですが、見てたらサウナの世界にのめり込んで、「ととのう」という感覚を感じたときの感動はヤバい。

 『探偵!ナイトスクープ』ついつい見てしまう。何回かに1回はとんでもなくおもしろい映像を流してくるから無視できない。この番組はやらせもあるんだけどやらせはやらせであると誰が見てもわかる仕組みになっていて、騙された感がないのがいい。だからこそ30年も続いているんです。写真の見倣い秘書(アナウンサー)は降幡愛さんによく似てる、特に奥二重の目元から鼻筋にかけてがやばい。口元隠すとヤバいw

Posted at 2019/09/29 00:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライトノベルとアニメ | 日記
2019年09月22日 イイね!

沼津に行ってきただけでした。

 今週は開発物の検証であまり人に会わない日々を過ごしていました。金曜日は前残で13時出勤23時退社とかよく分からない状態になっています。来週も7時出社だったり、14時半出社とかで大変です。

 金曜日は13時〜23時でさすがに疲れて風呂入って、土曜日は沼津に行ってやろうと意気込んでいたのですが、起きたのは7時半。5時に起きるつもりだったのに。それでも疲れが取れてなくてちょっとしんどい。

 新しいスタンプが取れるのはカレンダーが赤い日以外のところである富士急さんがあるので、土曜日に動けないとつらい。あと珈琲豆が来週くらいにには切れるのでそのための買い出し、ルビィちゃんの誕生日巡りができたらいいなと。

 結局朝は8時半に出発。高速を使うもいつも通り大和トンネルの渋滞にはまる。10時半には沼津市街に到着しました。最近はつじ写真館近くの駐車場で、そこを拠点にして動きます。

 つじ写真館さん。黒板画はやっぱり変わっていました。お店に入ると個人的に尻がむず痒くなる居心地で最近は黒板を見るだけにしています。

 新蕎麦というキーワードに惹かれて、蕎麦屋「隠れ家」さんに入って親子丼セット。ちぢみが食べ放題でした。蕎麦屋なのか韓国料理屋なのかよく分からないお店でした。美味しかったですよ。

 ヌーマーズまでぶらぶら歩いて商品を見てきましたが、めぼしいものもなくスルー。富士急トラベルさんに言ってきました。前のボロビルがなくなってて「!?」ってなり改めて住所をみてモスの入ってるビルに移転したんですね。以前は東海バスさんと富士急さんはお隣だったんですが。東海バスさんも富士急さんも日曜、祝日が休みで、さらに地雷なのは土曜と祝日が重なると祝日が勝つんですよ…… 「カレンダーが赤い日は休業日」と覚えておきましょう。何年か前に東海バスさんのスタンプでこの罠に填められたんですよw スタンプは果南ちゃんでした。

 サンシャインカフェはルビィ誕生会の抽選会で並んでいて福引き抽選でみなさん一喜一憂でしたね。「がんばルビィ!!!」 昼食の量が結構多かったのでお腹ぱんぱんでサンシャインカフェで何か食べたいという気分ではなかったのです。昼ご飯のチョイスを失敗したかもしれません。

 最近は停めていないさんさんホール。機械式立体駐車場で夏のクソ暑い日はココに止めておくと多少は温度上昇が抑えられるのと物を絶対盗られないので心配な人はココを使うのがよいです。スタンプは千歌ちゃんでした。

 最後は岡田金魚店さん。ここはルビィちゃん。金魚、金魚、熱帯魚と連なっています。ダイヤコーヒーさんに行くときによく歩いていますが、あんまり気にしてなかったです。

 駐車場まで戻ったところで、珈琲豆を買うのを忘れていたことに気づき、再度金魚店を通り過ぎてダイヤコーヒーさんへ行ってきました。いつもどおりダイヤブレンド300g、960円です。

 仕事の疲れがどっと出てきて、本気で辛くなってきました。内浦に行こうかとも思っていましたが「どうせ混んでるし」という適当に理由をつけて、1時半で沼津を上がりました。帰りは国道246号を東進です。途中、本当に辛くてコンビニで休憩、赤い翼を授かりつつ。

 信号待ちでトリップメーターを見てるともう8000キロ。エンジンオイルを交換しないといけません。東雲しののめと思ったのですが、行くの面倒だし、待たされるし、変に気取ったお店になってアレなので、いつものオイル交換のお店SAB246江田で交換しました。ここだと順番待ちで1時間も待ったことがないです。オイルは今回からグレードダウンして部分合成油。GulfのST-40にしました。そもそもDでオイル交換すると部分合成油の5W-30を標準で入れてくるので問題はないでしょう。

 帰ってきてルビィちゃんで一通りもてあそんでw、撮り貯めてたビデオ女子無駄で腹抱えて笑ってました。

 邪神ちゃん(CV鈴木愛奈)のCDを作成するクラウドファンディングに一口乗りました。ボクが一口乗ったときには既に目標額の10百万円を少し超えていましたw みんなATMになりたいとかどんなけマゾなんだよw ゆりねちゃん(CV大森日雅)とのユニット命名権だけで200千円だよwww CD等の特典一切なしでwww どんなに金が余ってるんだよ。

無駄に上手いし、無駄にこぶし回ってて草

Posted at 2019/09/22 14:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記
2019年09月21日 イイね!

ねんどろいど劇場(黒澤ルビィ生誕祭2019)

●イメチェン
いつまでも小動物系スクールアイドルではダメなんです! 今日の誕生日から新しいルビィに生まれ変わります! 善子ちゃんの堕天使設定はやっぱりかっこいいのでルビィだって……

我が名はリトルデーモン4号、ここ人間界では黒澤ルビィと呼ばれているわ。我が魔眼であるオッドアイを見たものは必ず石化するのだ、ククク。さあ祝え! 新しいリトルデーモン、黒澤ルビィの誕生をっ!!!

…………る、ルビィ……
え……

わたくしのルビィがおかしくなりましたわーーーっ!
お姉ちゃん、待って! これは違うの!!!

Posted at 2019/09/21 21:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねんどろいど劇場 | 日記

プロフィール

「A6アバントに同乗してきました http://cvw.jp/b/457804/48600353/
何シテル?   08/15 00:41
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 23456 7
8910 11121314
15 161718 19 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation