• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!しばらく低浮上です。
忙しいのもあるんだけど原因はほぼアレ(ここではない呟きで発散してますけど)。
しばらくここでは呟きはしないです。たまに見たらイイねします。

みんカラには罪はないので今後もライブレポートは書きます。

Liella!には罪はないけど運営があまりに銭ゲバなので推さないです。仙台公演が最初で最後の単独公演参加になるでしょう。アルバムは買わないが9割、気が変わればの1割。あの調子で続けたらあの子たち過労で倒れる。あんな過密スケジュールでクソみたいな手抜き2期アニメ見せられるのは勘弁ならん。1期の手抜き脚本演出でかなり不審なんです。Liella!はあらゆる事に対して上手すぎて面白味がないのも確か。こういう気持ちなので仙台公演で前の方に来たらどんな顔して応援したらいいか困ります。マスク様々。みんなで「育ててる」のではなく、運営が既製品を「出荷してる」なんです。そうじゃないんだよ。
Aqours、ニジガクのPJが終わればラブライブ!は静かに終わりにするつもりです。

年越しライブは行きます。

以上
Posted at 2021/11/28 13:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

#すわわ(#諏訪ななか)のライブに行ってきました。

#すわわ(#諏訪ななか)のライブに行ってきました。

 11/23はすわわの2ndライブに行ってました。

■夜公演セトリ
▼Day.1
M01. DATE-ALAMODE
M02. Morning glow
M03. My Prologue
M04. Strowbery Egoist
M05. Poison Girl
M06. Merlot Tears
M07. ノスタルジック・キネマ
M08. ショコラフレーズ(1st Chorus:弦楽四重奏; 2nd Chorus: Original)
M09. Holy Holiday
M10. So Sweet
M11. Wonderland!
M12. コバルトの鼓動
M13. 溶けるみたい
M14. 揺れていたい
M15. Lilac
M16. 突風スパークル
EN1. 記憶ファンタジック
EN2. ふれてみたい

 ライブ会場は最近立川にできた立川ステージガーデン。すごく新しいライブホールで時間があったので中を探検してみたのですが2階席でも本当に見やすい。横浜の某アリーナの断崖絶壁の2階席とは大違いです。立川に電車で来たのは本当に久しぶりでした。ニコタマみたいになっててびっくりしましたw

 セトリにMCの情報は入れていませんが、M02、M11、EN1の後にしかないです。M11の後はプレゼント大会なので長めですね。それでもこの曲数です。M07の後に衣装替え、ENで衣装替えで計3着の衣装でした。90分のライブをひたすら歌うというすわららしいライブでした。前回のファンミときはゆるっゆるな感じでしたけど、ライブの時のギャップがエグい。Aqours/AZALEAでいい意味で体力馬鹿になってるので激しいダンスがないのでこの程度の内容なら全然いけますね。

 90分のライブでこれだけ歌えるんだよ。誰のこととはもやは言わないけど(過去にボロカス言いましたけど)、同じ90分で変なポエムでMCの時間を伸ばしてアンコールなしで10曲とか「たったそれだけ!?」って文句たらたらだったけど、これだけ濃いライブを見せられると、たとえ歌唱に難があっても応援したくなるし行って良かったなって素直に思えます。すわわのライブはふわふわの衣装の可愛らしさとすわわ自身の可愛らしさを見てすわわの独特の可愛らしい声を聞くに尽きると思っています。歌唱力はすわわに関しては完全に二の次、三の次だと思っています。歌唱力なら愛奈やhalca、harmoeがいますから。

 客の入りは正直言ってよくなかったかな。FC会員だけって感じですね。1階席は満席だったんですが、2階席は悲惨な状況でした。次回以降は山野ホールや三井ホールクラスがちょうどいいのかなって思ったりしました。しかしながら、『Jump up High!!』じゃないけど小さい大きいを気にしないでできるところまで続けてほしいって思います。

 今回のライブパンフレットという名のフォトブック。超可愛いんだよ。ガチ恋しそうなくらい可愛い写真ですよ。唇が薄い女性はぶっちゃけタイプじゃないんだけど体のペラペラ具合とか完璧でこのすわわはマジで可愛いと思いました。だから、サイン入りパンフレットは当ててほしかったなあ。

Posted at 2021/11/24 00:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 推しゴト | 日記
2021年11月17日 イイね!

#AZALEA 2nd #lovelive Amazing Travel DNAに現地参加してきました。

#AZALEA 2nd #lovelive Amazing Travel DNAに現地参加してきました。

 11/15, 16はAZALEA 2nd loveliveに行ってました。

■セトリ
▼Day.1
M01. Amazing Travel DNA
M02. 空中恋愛論
M03. メタモルフィズム
M04. HAPPY PARTY TRAIN (AZALEA Ver.)
M05. INNOCENT BIRD (Remix Ver.)
M06. トリコリコ PLEASE!!
M07. 夢で夜空を照らしたい (AZALEA Ver.)
M08. GALAXY HidE and SeeK
M09. LONLEY TUNING (Remix Ver.)
M10. DJ DIA ①空中恋愛論:INNOCENT BIRD:LONELY TUNING:トリコリコPLEASE!!:GALAXY HidE and SeeK
M11. あこがれランララン
M12. もっとね
M13. Perfect SEKAI
M14. PHOENIX DANCE
M15. MY舞☆TONIGHT (AZALEA Ver.)
M16. Wake up, Challenger!! (AZALEA Ver.)
M17. メイズセカイ
M18. Future flight (AZALEA Ver.)
M19. We'll get the next dream!!!
EN1. 卒業ですね
EN2. 未熟DREAMER (AZALEA Ver.)
EN3. Amazing Travel DNA (Remix Ver.)

▼Day.2
M01. Amazing Travel DNA
M02. 空中恋愛論
M03. メイズセカイ
M04. メタモルフィズム
M05. HAPPY PARTY TRAIN (AZALEA Ver.)
M06. INNOCENT BIRD (Remix Ver.)
M07. トリコリコ PLEASE!!
M08. 届かない星だとしても (AZALEA Ver.)
M09. GALAXY HidE and SeeK
M10. LONLEY TUNING (Remix Ver.)
M11. DJ DIA 空中恋愛論:Guilty Night, Guilty Kiss!:ドラゴンライダーズ:GALAXY HidE and SeeK:トリコリコPLEASE!!:JIMO-AI Dash!
M12. おやすみなさん
M13. さかなかなんかな
M14. WHITE FIRST LOVE
M15. PHOENIX DANCE
M16. MY舞☆TONIGHT (AZALEA Ver.)
M17. Wake up, Challenger!! (AZALEA Ver.)
M18. Future flight (AZALEA Ver.)
M19. We'll get the next dream!!!
EN1. ときめき分類学
EN2. 未熟DREAMER (AZALEA Ver.)
EN3. Amazing Travel DNA (Remix Ver.)

 セトリは曲順の入れ替え、メニュー変更など両日来ても楽しめる内容になっていました。最後のMCでありさが述懐していましたが、DJ DIAについてはLove LiveにはないDJで、たまたまAqoursでDJができるのが彼女しかいない。ファンやAqoursキャストで要請があればいつでもAqoursのために人肌脱ぎますと。彼女の一種の決意表明のようなものなのかなと感じました。

 AZALEAはEDMユニットということもあり、バンドはないよねっということもありオケを使ったパフォーマンスでした。バッキバキのダンスパフォーマンスは2人でやってるAqoursそのもの。ギルにしてもシャロにしてもバンドパフォーマンスは良かったし、内容的に優劣をつけるならシャロのバンドパフォーマンスは良かったと思いましたけど、バンドに頼らなくてもAqoursってここまでできるんだって素直に感じました。生バンドには生バンドの良さがあるけど、バンドに対する遠慮もあったかもだけど、Aqoursの魅力であり最大の武器であるダンスパフォーマンスがおざなりになっていたんだと気付かされたのがAZALEAのパフォーマンスでした。

 セトリはほぼ100%AZALEAで作成。実は1stと2ndは一緒に作成していたようですが、1stの反応をみて2ndのセトリは白紙にしてゼロからの再作成となっています。Aqours大好き人間から見てもブチあがり曲ばかりでダンスで後悔したwと述懐しています。しかしながら3ユニットの中でもずば抜けたセトリです。Day.2でDJ DIAの紹介で『おやすみなさん』が流れてきたときは胸が締め付けらる想いに。目頭が熱くなってきました。Day.1の『夢で夜空を照らしたい』は参加していない3年生だけで歌うところが心が熱かったです。

■舞台ギミック

 Diver Divaのファンミでお披露目になった1人乗りリフト(ボクの中では櫓と呼んでる)が登場しました。でもあの設置位置は良くなかったですね。上手側って2階スタンドはV.I.P.席で誰も座っていない。横アリ的なアリーナ席(つまりスタンド1階席)にしかいないけど、下手側は2階席にも人がいてこの差分はないなあって感じました。櫓はメインステージが後方側の方が良かったかもしれないです。特にすわわが5メートルの高さ(3階ぐらいw)にビビっていたんだと思うけど、全然動けなかったのがちょっと可哀想だったかなあと。反面、ありさは元アクション女優だけあってノリノリでした。Diver Divaのときにあの櫓をかなり間近でみたけど本当に高いし、あんまり動くと揺れるんじゃないかなと。ありさ「すわわ、怖くなかった?」すわわ「(小声)うん・・・」 上手の櫓のすわわは目の前に人がいないしどこ見ていいのか困っていたんじゃないかと思いました。

■AZALEA

 恋の歌はヲタには響きにくいのと、コンテンツ的に若い人が多いからバンド映えする曲に流れるのはしょうがないことで人気という点ではギルやシャロには劣っていたのは事実だと思います。個人的にはこういうEDMって好きだし、ゆったりした曲も好き。革命が起こったのは『Amazing Travel DNA』。フワッとしたパフォーマンスで方向性が全然定まらない感じから、メイズセカイに代表されるバッキバキのEDMとダンスの融合、でもその中にはですます調の歌詞からAZALEAを醸し出しつつカッチリAZALEAの方向性が決まりました。ぶっちゃけ朱夏がこのパフォーマンスをやりたいと言い出しかねないくらいwガチが、すわわがみるみる痩せていくwのがわかってくるくらい激しいレッスンだったと思うけど、その見返りでしっかりAZALEAに目を向けてなかった人たちに振り向いてもらえてるんじゃないかと。

■Aqours

 キンちゃんが年末ライブへとへんに期待されてるけど、心の病を患った身からすると、年末は休養すべきよ。今リハビリ勤務状態でキンちゃんの稼働優先になってるし、体力的な差分をこの場で見せると、精神的にへこむ可能性は大いにあると思うのよ。過度な期待はせず、欠席されても「そうだね、焦らないで」って思ってあげてほしい。キャストも気をつけてほしいところで過度な期待は相手を落胆させる(強い言い方をすると傷つける)強い要因になるのでQue Sera Seraの気持ちでいてほしいものです。

■2人だけのAZALEAはもう終わりにしよう

 Day.2最後のMCで語ったすわわの言葉。重い。3人じゃないと様にならないフォーメーションがあったり、3人でやるべき分担を2人でやらないといけない稼働工数。そもそも3人でAZALEA。ボクのすわわの印象はパフォーマンス中は徹底して松浦果南を演じていて、そのすわわが松浦果南としてではなく諏訪ななかとして話したことが、Aqoursでは松浦果南のように決して多くは語らないすわわの言葉が印象的でした。3人になるまではAZALEAは封印というのはそうあるべきなんだろうと思いました。

 席は本当にクソみたいな席だったけど、ストレスが発散できるくらい楽しめたライブでした。バンドなんてなくてもいいと思えたし、最もAqoursらしいAqoursを魅せてくれたAZALEAに感謝を。

横アリは初めて行きました。スタンド席は本当にクソというのは聞いてましたけど、本当にそう。ホールは狭いくせに着座位置が高すぎる上にとにかく遠くに見えてしまう設計の古さをもろに感じました。ぴあアリーナMMや東京ガーデンシアターの最新の設計はいいって思います。

Posted at 2021/11/18 00:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記

プロフィール

「𝒉𝒂𝒓𝕞𝕠𝕖のライブに行ってきました。 http://cvw.jp/b/457804/48592650/
何シテル?   08/11 00:51
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation