• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2023年06月01日 イイね!

5月を振り返りました。

5月を振り返りました。▼5月8日

蓮ノ空の綴理先輩の配信が斬新すぎてw てんとう虫のお見送りから始まり、さや(後輩のさやか)からオムライスを弁当で作ってもらう時に「ボクの好きなところをケチャップで書いて」とリクエストしたところぐちゃぐちゃになってたと報告があり配信コメントはどよめきw ひたすらしりとりwww 10分ほどスタンド攻撃を受けていた気分だった。綴理ちゃんを担当している元乃木坂のこっちゃんの演技がすごいと思う。

▼5月11日
蓮ノ空のさやかちゃんの配信。中間テストの勉強中の息抜きという体。綴理先輩に作ってあげたオムライスのケチャップがぐちゃぐちゃだった件、好きなところを詰めて書いていたらぐちゃぐちゃになった告白したところ配信コメントはどよめきwww さやかちゃん、可愛すぎるだろw

▼5月13日
車検の概算見積もりのためDへ。前照灯の運転席側が切れてたw GWに富山から出る時は間違いなく点いていたのでその道中だな。コネクターが外れたのかな? 車検の時に再接続してもらうことにする。バラストが腐った可能性を考慮して手持ちの純正バラストを来週の車検の時に持って行く予定。あと突然ホーンが車検通らないかもしれない問題とか。ボッシュのエアマジェスティックは年季が入ったエアホーンだけど、車検対応なので通るはず。陸運支局に持って行くと意味不明なことを言い出す。ウインカーポジもなんかケチつけられた。あれも車検に通るはずだけど陸運支局で確認する、と。話を聞いていると検査員が変わったっぽくて今まで言われたことないことに待ったをかけられた。エアマジェスティックはdB値、周波数、音のキレは問題ない。ラリー車っぽい甲高い音がかっこいいのに。ボクは基本的に車検に通らないものはつけないようにはしている。車検時にしれっと変えるクソダサいことはしない。法に従わないオレかっこいいとか思うのはいい大人は卒業すべき。国交省がとかいうけど今の保安基準は国際様式に則ってて(EUのゴリ押しともいうけれども)あまり日本独自なものは少ないと思う。まあ、T社Dの不正車検案件で指定工場を剥がされた話で些細なことでも陸運支局に判断させるのは理解するけど。

この日のサウナはホームの満天の湯。
1セット目 3段目(0段目) マイルドロウリュ
2セット目 5段目(+2段目) ストロングロウリュ
3セット目 4段目(+1段目) マイルドロウリュ
オロポとカツカレーにしました。ここのカレーは辛めで美味しいから好き。

大家さんから改めて正式に賃貸の強制退去の内容証明を受領。生まれて初めて内容証明なるものを受け取った。封筒に番号ではなくて、文書自体に番号が振られていて興味深かった。支度金なる立退料の話は一切書いていないので大家さんと直接話してもらわないといけない。住んでるところの仲介屋にも話して、8月には引き払おうと思ってる。ちょうど駐車場の契約が切れるのが8月なのでそこがいいタイミングだし、物件も多いし引越し代も抑えられるというアドバイスをもらった。

蓮ノ空の梢センパイの配信。梢センパイは認めたがらないがかなりの機械音痴。一人で初めて配信をする体。「わたくしだって一人で配信できるのよ」と何故かドヤるところからスタート。かわいい。最初のお悩み相談は綴理先輩で「授業中に寝てても怒られない方法」に「ねぼすけ」と呪詛を吐く。最後、「ぽち」と言えば配信が終われると思い込んで終われず、終わり方を1年生にはプライドで訊けず、綴理先輩はアレだしw、困っていたら突然配信がぶった切れ爆笑 配信のコメントがざわつく。機械音痴の表現をそう持ってきますかw

▼5月19日
大家さんに会ったので引越しと立ち退き料のことについて頭出しをした。お金が絡むことを切り出すのは本当に言いづらいw 必要なことなので言わなければならない。だいたい8月くらいに引越しと立ち退き料の最低ラインを伝えた。最低ラインは7,8ヶ月くらい。仲介料1ヶ月、最初の家賃1ヶ月、敷礼2ヶ月、保証会社1.5ヶ月(親が字を書けない)、車の駐車場1ヶ月とするとすでにこれくらいになる。ここから上乗せしていただかないと動きませんよ、という感じで切り出した。そんな外れた話でもないし大家さんもわりと認識は合っていたのでそんな拗れることはないと思うが、先方は弁護士がいるはずなのでどう動いてくるかというところ。ベストラインは12ヶ月+敷金返還。

▼5月20日

週1のサ活でこの日も満天の湯。
1セット目 5段目(+2段目) ストロングロウリュ
2セット目 5段目(+2段目) マイルドロウリュ
3セット目 6段目(+3段目) ストロングロウリュ
今回は久方ぶりに最上段に登った。湿気が強いので室温80度でもものすごく熱い。サ飯は丼ものとオロポ。帰ったらサウナ後の独特の眠気で昼寝。起きたらリンクラやってみようと思ったけどメンテナンスがおわらないw この日のうちにS-inできないかも。ゲームよりもみらぱ編の7話を見たいんだよね。

▼5月21日
車を車検に出す。流石に修理30万はしんどいので車検に必要な修理とそれ以外の修理にわけた。それ以外はボーナスに合わせる。
夜は花帆ちゃんと綴理先輩のだらだら配信。本当にだらだら配信でワロタ。蓮ノ空はトークテーマとその日の決まり文句(オチトーク)は決まっているがそれ以外はキャストがキャラになりきりトーク。綴理先輩役の元乃木坂46のこっちゃんがかなりハマり役で完全に夕霧綴理になりきっている。見ている側が考える以上に綴理先輩になりきっている。

▼5月22日

花帆ちゃんの誕生日配信。ラブライブ!史上もっとも可愛い主人公だと思う。でもボクはさやか党なんだけど綴理党になりそうw

▼5月25日
スリーズブーケの配信日だけど、梢先輩が体調不良でお休みで(CVのういさまが体調不良でお休み)花帆ちゃん1人での配信。筋トレをしっかりではなくチャチャっと済ませた花帆ちゃん梢先輩に怒られなかったのだろうか。終始キャピキャピぴょんぴょんしてて可愛いんだよなあ。

▼5月27日

この日は世田谷温泉四季の湯に行ってきた。歩いて行くには遠いので路線バスで。業態は銭湯なので銭湯代500円とサウナが360円でサ室に入るための鍵を受け取る。
1セット目 1段目
2セット目 2段目
3セット目 2段目
サ室は7人とこぢんまりとしているボイラータイプのドライサウナ。温度は85度くらいだけど1段目は割とぬるめ。水風呂までの導線はまずまずで、サ室の隣とはいえ銭湯独特の洗い場を縫う感じに移動。水風呂は15.5度でいい感じ。専用の休憩スペースはなく脱衣所にある床几に腰掛ける。お客さんは多く見た感じ4割はサウナ目当てといった感じ。
夜はDOLLCHESTRAの配信で5月31日のフェス配信に向けての練習風景。綴理先輩のワードチョイスは面白い。わかめと昆布、パフェ、水。説明を聞くと言わんとしていることがなんとなくわかる。そのなぞワードを解いて踊ってみせるさやかちゃんがかわいい。綴理先輩をみてるとなんだかんだでCVは元乃木坂46なんだなっていうのがわかる。首を左右に折るところのキレとかさやかちゃんとの差がある。こっちゃんも圧ぽんと同じく憑依型なのか綴理先輩してるなって思う。
ラブライブ!ANNで給食で盛り上がってた。給食は小学校までで中学からは弁当。毎食牛乳で瓶。蓋はべったんの札になる。瓶牛乳なのでもちろん早飲み大会もある。揚げパンとかミルメーク?はなかったかな。揚げパンとか出されても酸化した悪い油で胸焼けしそうだけど。食パンかコッペパンの2択だったような気がするけど2ヶ月に1回くらいでる米(米飯って呼んでた)がクソ不味かった思い出しかない。古米とか古古米を使っていたせいか臭くて米だけで食べるのは苦痛の極みでカレーやらクリームシチューとセットでないと食えたものではなかった。米の日でも牛乳なのは地獄でしかない。ボクが好きだったのは鯨のノルウェー煮。まだ普通に鯨が食べられた世代でサイコロ状の鯨肉の竜田揚げをケチャップソースで味つけた簡単なものだけどこれは本当に美味しかった。

▼5月31日

蓮ノ空のFes Live。Fesのたびに新曲をだしてくる蓮ノ空運営がすごいのだけど、スリーズブーケの「Holiday∞Holiday」という曲が本当に素晴らしい。ストーリー連動の歌詞が本当によい。ストーリー連動の歌はサンシャインでは確立されていてニジガクでも引き継がれたものの星ではストーリーと曲がチグハグ(特に2期)でボクの心は離れてしまったのだけど、蓮ノ空でラブライブ!シリーズの肝となるところをしっかり押さえていてキャラの深掘りがしっかりされているから曲を聴き終わった後の余韻が全然違う。Fesのたびに出してくる新衣装もいちいち可愛くてしょうがない。
Posted at 2023/06/01 22:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれなるもの | 日記

プロフィール

「つれづれなるまま書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48584010/
何シテル?   08/05 21:38
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation