• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

9月を振り返りました。

9月を振り返りました。▼9月1日
朝9時の本部長説明のために6時過ぎに出勤w テレワークなので家からでもいいんだけどここ一番の時は出勤してF2Fでやるべきだと思ってる古い人間。コミュニケーションの手段として誤解なく話が進むし自分の主張を一方的に話さずに円滑に進めれられるので良いと思ってる。

▼9月2日

サ活。山北町にある町営施設へ。車で行ってもよかったんだけど201円/Lで、リッター9キロ程度であることを考えると電車で片道190円、どう考えても安上がり。町営施設は500円。500円なりなので水風呂はない。

▼9月7日
CATVの工事。MXが見られないので加入してみた。ついでにBSやらCSやらもみれるようになった。今住んでるところはアンテナが東京の方に向いていなくてどこかの中継局にに向いているのでMXは全く見れなくなっている。

▼9月9日
自由が丘まで通院。家から2時間近くかかるのに10時に予約したのは失敗だったw 帰りは満天の湯でサ活。いつもどおり3セットしてととのう。

▼9月12日
本当に久しぶりに夜勤。ファイル更新自体は成功だったけど、どうでもいいところでつまづきそうになるw 肝が冷える。全戻しとかマジでありえないから。

▼9月13日
夜勤明けにサ活。サ活をするつもりでサウナハットを持ってきていた。はだの万葉の湯で秦野駅から炎天下の中歩く。ちょうど送迎バスがない時間に当たってしまった。この日は100度デイでサ室が灼熱の上にオートロウリュという悪魔仕様でマジで熱くて10分も入られない。そのあとは15度の水風呂で冷却し外気浴。最高である。3セットのあとは昼ごはんを食べて18時前まで仮眠して送迎バスで秦野に戻って帰宅。

▼9月16〜17日

2枚目 ところてんは黒蜜一択
金曜日の思いつきで金沢に聖地巡礼。沼津にしようかなとも思ったんだけど純粋にドライブもしたかったので金沢へ。国道246号→国道138号BP→国道137号→中央道→長野道→国道158号→国道471号→国道41号→北陸道。夕方に金沢で晩御飯はハントンライス。金沢B級グルメで蓮ノ空の花帆ちゃんの好物。ハントンライスで有名なグリルオーツカで食す。ケチャップオムライスにホワイトソースとケチャップ、揚げ物が乗っている。洋食屋さんなのでまあまあ高い。普段は混んでるらしいけどほとんど並ばずに入れてラッキーだった。金沢フォーラスの蓮ノ空ゲーマーズでDOLLCHESTRAグッズを買う。蓮ノ空は箱推しできるくらい可愛いんだけどさやかちゃん綴理先輩なんだよなあ。
スクコネ配信はゆのくに天祥で仲居バイトの体。スリーズブーケとDOLLCHESTRAの配信でみらくらぱーく!の配信がなかった。

石川県立図書館

ゆのくに天祥

こおろぎ橋(山中温泉)
日曜日は県立図書館、烏骨鶏かすていらの買い付け、ゆのくに天祥(山代温泉)、こおろぎ橋(山中温泉)とまわる。ゆのくに天祥はスクコネ配信で連呼しまくってるし、Xでもキャストさんが連呼しまくるからw たぶん宣伝と引き換えに泊まったんだろうねw

帰りは富山でスパ・アルプスでサ活。あおぎがあると思ったんだけどなかった・・・爆風ロウリュだった。晩御飯は前回のカレーを反省してちゃんとした定食にしたら美味しかった。帰路は行きとほぼ同じルートで、途中子グマにあったりイノシシ(ウリ坊じゃない方)にあったりとヒヤヒヤだった。特に子グマは道の真ん中を闊歩していて近くに親クマがいるだろうと思うと冷や汗しか出なかった。
数日後、徳光海岸に行くのを忘れていたことに気づく


▼9月18日

スクコネ配信は綴理先輩の「だるまさんローリング」。綴理先輩の単独配信はマジでスタンド攻撃を受けたような衝撃があっておもしろい。だるまさんが・・・こーろんだ!って可愛すぎるんだよ、ちくしょう・・・ なおこの配信からマルーンの冬服制服配信に切り替えだった。なお、ゲームは成り立っていなかったw セーフの人は名前を呼んでもらえず、アウトで呼んでもらえるんだからそりゃねwww

▼9月23日

サ活で御殿場に遠征。車で下道で1時間もかからずオアシス御殿場に到着。雰囲気は昭和風。浴室は広く泳げるくらいの大きさのプールがある。サ室は95度前後でオートロウリュはないが湿度は保たれている印象。水風呂はプールではなくすぐ横にある15度に調整されたものでよく冷えて良い。外気浴スペースまで割と歩かされ、インフィニティチェアが4脚設置、普通のととのい椅子が4脚ある。さらにいうと浴室内にもインフィニティチェアとととのい椅子がありさらにねそべり床もあり溢れることはないかなと思う。冬場は富士山麓なので寒くて外気浴どころではないと思われる。サ飯はオロポと赤富士もつカレーにしたが、カレーが失敗。唐辛子で辛すぎて口の中が痛い。カレー自体は割と美味しいと思うので次回来ることがあれば富士山もつカレーにしようと思う。あまりに辛すぎて胃がもたれてしまい仮眠室で休憩してから帰ってきた。帰りはなんとなく旧足柄峠(県道78号)経由にしたが峠周辺はガスで何にも見えず死ぬかと思ったw ヒトの身体というのはよくできていて体内に異物があると排除しようと働くのですが、サ活で食べた激辛カレーのカプサイシンを排除しようと冷や汗と脂汗をかきながらトイレにうずくまっていた。

蓮ノ空のスクコネは梢先輩単独配信。機械さん(スマホ)の機嫌が悪くドアップ配信。配信中はボケるし(中の人であるういさまは生粋の大阪の人なのでボケるボケるw、でも誰かツッコンであげて)、こずミーツアフターでは直しておくというでっかいフラグを立てておいてこれは笑わずにいられなかった。それにしても梢先輩は慈先輩には本当に素直になれなくて可愛い。梢先輩(中のういさま)がPUI PUIモルカーが好きすぎるのが可愛い。基本的に蓮ノ空大三角(要は現2年生102期)の個人配信回はは面白い。

▼9月28日

蓮ノ空のFes×Live。みらくらぱーく!、スリーズブーケ、DOLLCHESTRAで新曲(伝統曲という体)とドリビリの完全体。ドリビリはなんかよくわからないけどめちゃくちゃ感動した。ストーリーをちゃんと追っていくと感動できる仕組みがすごいなと。

▼9月29日
リンクラでリーダーをしているんですが、さすがに3連続Aクラスはアレなので大鉈をふるった。籍だけ置いて何もしない人、一切参加しない人がいると士気にも関わる。一切参加しない人はこれまでもリーダー権限で除名処分にしていたけど働かない人はなかなか炙り出せないのでチャットの中で意思を書かせてもらった。読んだ人は気づいて退会してくれて新しい人が入れ替わってくれているので次回に期待。敷居を高くしたくないので非承認にしているし、会則もかなり緩めに設定している。100位は常に目前にあるので力を合わせればどうにかなると思ってる。

▼9月29日〜10月1日
大阪に帰る。いつもどおり墓参りと親と面会。親と話すと怖いくらい希望に満ちた話をしていて現実とのギャップに遭遇した時にどうなるのかえも言われぬ恐怖を感じた。

久しぶりに車を手洗い洗車。次回は久しぶりに鉄粉除去とコンパウンド磨きもしようかと思う。洗車グッズを忘れず買っておかないといけない。

夜は京都のリーガロイヤルホテルに行って大学のサークルの同窓会に参加した。

帰りはこれまた超久しぶりに名阪国道のお福という食堂でどて焼き定食を食した。食が進んで本当にうまい。定食にしては高いけどそれだけの価値は十分ある。
Posted at 2023/10/07 10:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれなるもの | 日記

プロフィール

「週末をつれづれしました。 http://cvw.jp/b/457804/48569678/
何シテル?   07/29 00:11
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation