
昨日はKアリーナ横浜のニジガクのライブに行ってきた。ナンバリングだと7。Aqoursよりもナンバリングでは上回っている。ライブをこなした数はダンチだけど。

過去何回かKアリには行っているが、全部電車移動。小田急と相鉄を乗り継ぐ。90分〜130分くらいと開きがある。相鉄のクソダイヤに毎度振り回されほぼ各停の快速が横浜に先着したり、運が良ければ特急に乗れたりと大手のくせに使えないダイヤだ。このクソダイヤ、往きは余裕を持って行動するのでまあいいんだけど帰りがヤバい。9時にライブが終わって9時半くらいにやっと外に出られるんんだけどそうすると普通に家に帰るのは11時をすぎる。さらに夕食を考えると0時近くに。
で、今回は車で横浜に向かうことにした。往きは時間があるから下道でいいかって感じで行ったら2時間以上w 横浜の交通事情は嫌いだ。
最近は事前で物を買わないので物販に向かって買ったのはパンフだけ。12色出るブレードは4本あるし、最近はTシャツは買わないしというものあって事前でというほどではない。

座席はLevel7の下手13列目。相当後ろの席。全部階段移動なので相変わらず身障者お断り会場なのだ。前にも書いたけどイマドキの施設でこれはないわ。設計した連中、頭は大丈夫かと思う。音響だけはいい。
最近横浜はこんな箱物ばかり建ててるんだけど何を目指しているんだろう。
1曲目は何が来るのかと思ったら『Just Believe!!』。いきなりかましてきた。初っ端からアクセル全開。ニジガクの中でも屈指の名曲だからコールがすごい。ボクはこの曲が本当に好きでなんか目頭が熱くなってきた、まだ1曲目よ。
序盤はエイガサキで披露された曲、しずく、彼方、エマ、嵐珠、歩夢の順に披露。どの曲もいいんだけど、エマの『Cara Tesoro』では沖縄の三線とコラボがすごくよかった。エイガサキの締めくくりはいつもの生首劇場。
ここからニジガクライブの面白さで何が来るかわからない。『Colorful Dreams! Colorful Smiles!』の1コーラスが来てここでメドレーが来るのか!って思わせて、かすみんの『Poppin' Up!』でフルコーラス?! この日のセトリはアニメ1期で登場した順に、かつエイガサキで披露されたキャラは1コーラスという形だ。当然1期なので締めくくりは『夢がここからはじまるよ』でR3BIRTHは来ないと思わせて、2期曲も順に披露ときた。メインの締めくくりは『Future Parade』そして『TOKIMEKI Runners』。途中のMCはなし。幕間の生首劇場だけなのはほんといい。
アンコール幕間でニジガク校歌を観客で斉唱www 覚えてるもんだな、自分でも驚きだよ。自分の母校の校歌なんて何一つ覚えてないのに。
アンコール1曲目は『繚乱!ビクトリーロード』という最強の名乗り曲。このライブ一盛り上がったんではなかろうか。アンコールはニジガクの熟成期のいい曲を揃えてきた。『トワイライト』『Hurray Hurray』『Fly with You!!』、最後はエイガサキの『どこにいても君は君』。特に『Fly with You!!』はほんといい曲で、どのパートのサビも泣けてくる。
どんなクソ席でもニジガクライブの満足度は半端ない。毎度のことながら練習量でパフォーマンスに目を見張るところはないけれど、隙のないセトリの組み方がエグい。演出家、ニジガクキャストが観客をいかに満足させられるかに全振りしているのが肌でわかる。
帰りは横新、保土ヶ谷BP、東名をつかったら1時間だった。ご飯はファミレスで間に合った。次から横浜遠征の時は車で確定だ。楽だし、食いっぱぐれることがない。
セトリ(LL-Fans)
Posted at 2024/10/20 13:00:22 | |
トラックバック(0) |
ラブライブ!シリーズ | 日記