• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

今日を振り返りました。

今日を振り返りました。
今日はスタッドレスタイヤの取り付けにフジ・コーポレーションの相模原店まで行ってきた。
純正のホイールにスタッドレスタイヤ、持ち込んだ鍛造ホイールに純正タイヤを取り付けてもらい、まだ季節は早いのでサマータイヤで帰ってきた。スタッドレスは12月2週目につけようかと。3週目は蓮ノ空のイベントがあるし、4週目は金沢経由で実家に帰ろうかと。待っている間、ホイールを見ていると目移りするから困る。


帰りは国道246号沿いにあるみや古食堂で辛みそ豚焼肉定食を食べた。ちょっと高めだけど相変わらずうまい。ご飯が進む味付けだし、味変用にすりおろしニンニクがあったりと満足の行く昼食だった。ノーマルの豚焼肉も塩ニンニクもうまいのでおすすめ。

帰ったらちょっとみんからに記事を書いていたらもう眠くて1時間半くらい昼寝をしてしまった。


このあとはいつもの湯花楽でサウナ。アウフグースは2回受けてきた。湯花楽もクレジットカードが使えるようになったはよき。
Posted at 2024/10/26 22:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車のこと | 日記
2024年10月25日 イイね!

今日を振り返りました。

今日は出先から直帰で早帰りしてからタイヤを車に乗せてみた。一応、メーカーの謳い文句としてはホイールは4本乗るとのことなのでやってみたら意外と難しいことがわかったけれどなんとか乗せてみた。

前方に3本、トランクに1本の乗せ方であってるよね? ていうか新車にもう少し優しくするべきだったわ… 数年に1回の儀式だと思ってやるしかないね。

ポイントは後部座席の左右に窪みがあってその窪みがいい感じにタイヤの円周にハマってくれる。そうするとぴったし入る。今回乗せたタイヤは225/45R18(BRレガシィ)なのでBRZのサイズより大きいがそれでも入る。

トランクから乗せて押し込んで前から引っ張って位置を調整して2本を並べる。
3本目もトランクから乗せてトランクスルーと最初の並べたタイヤの隙間をうまく使って並べた2本の上に鎮座。3本目は前から乗せた方が楽かも
4本目もトランクから入れて終了。
Posted at 2024/10/26 00:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車のこと | 日記
2024年10月21日 イイね!

昨日を振り返りました。

昨日を振り返りました。昨日はサ活。近所の湯花楽でアウフグースを3セット受けてきた。19時から30分おきにアウフグースがあるというエゲツないイベント「秋の熱波運動会」だった。サウナにめちゃくちゃ気合を入れているスーパー銭湯なのでこういうのが時々ある。自分は20時から3回w サウナジャンキーになると19時からずっと受けてるみたいで、目的ってなんなんだろうって思わず考えてしまうw
ビールが飲みたかったので電車とタクシー。3セット受けたあとのビールは最高に美味かった。しかもキンキンに冷やしてるのもポイントが高い。

家に帰ったら⚪︎んだように爆睡してしまった。
Posted at 2024/10/21 20:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれなるもの | 日記
2024年10月20日 イイね!

昨日を振り返りました。

昨日を振り返りました。昨日はKアリーナ横浜のニジガクのライブに行ってきた。ナンバリングだと7。Aqoursよりもナンバリングでは上回っている。ライブをこなした数はダンチだけど。

過去何回かKアリには行っているが、全部電車移動。小田急と相鉄を乗り継ぐ。90分〜130分くらいと開きがある。相鉄のクソダイヤに毎度振り回されほぼ各停の快速が横浜に先着したり、運が良ければ特急に乗れたりと大手のくせに使えないダイヤだ。このクソダイヤ、往きは余裕を持って行動するのでまあいいんだけど帰りがヤバい。9時にライブが終わって9時半くらいにやっと外に出られるんんだけどそうすると普通に家に帰るのは11時をすぎる。さらに夕食を考えると0時近くに。
で、今回は車で横浜に向かうことにした。往きは時間があるから下道でいいかって感じで行ったら2時間以上w 横浜の交通事情は嫌いだ。

最近は事前で物を買わないので物販に向かって買ったのはパンフだけ。12色出るブレードは4本あるし、最近はTシャツは買わないしというものあって事前でというほどではない。


座席はLevel7の下手13列目。相当後ろの席。全部階段移動なので相変わらず身障者お断り会場なのだ。前にも書いたけどイマドキの施設でこれはないわ。設計した連中、頭は大丈夫かと思う。音響だけはいい。
最近横浜はこんな箱物ばかり建ててるんだけど何を目指しているんだろう。

1曲目は何が来るのかと思ったら『Just Believe!!』。いきなりかましてきた。初っ端からアクセル全開。ニジガクの中でも屈指の名曲だからコールがすごい。ボクはこの曲が本当に好きでなんか目頭が熱くなってきた、まだ1曲目よ。
序盤はエイガサキで披露された曲、しずく、彼方、エマ、嵐珠、歩夢の順に披露。どの曲もいいんだけど、エマの『Cara Tesoro』では沖縄の三線とコラボがすごくよかった。エイガサキの締めくくりはいつもの生首劇場。
ここからニジガクライブの面白さで何が来るかわからない。『Colorful Dreams! Colorful Smiles!』の1コーラスが来てここでメドレーが来るのか!って思わせて、かすみんの『Poppin' Up!』でフルコーラス?! この日のセトリはアニメ1期で登場した順に、かつエイガサキで披露されたキャラは1コーラスという形だ。当然1期なので締めくくりは『夢がここからはじまるよ』でR3BIRTHは来ないと思わせて、2期曲も順に披露ときた。メインの締めくくりは『Future Parade』そして『TOKIMEKI Runners』。途中のMCはなし。幕間の生首劇場だけなのはほんといい。
アンコール幕間でニジガク校歌を観客で斉唱www 覚えてるもんだな、自分でも驚きだよ。自分の母校の校歌なんて何一つ覚えてないのに。
アンコール1曲目は『繚乱!ビクトリーロード』という最強の名乗り曲。このライブ一盛り上がったんではなかろうか。アンコールはニジガクの熟成期のいい曲を揃えてきた。『トワイライト』『Hurray Hurray』『Fly with You!!』、最後はエイガサキの『どこにいても君は君』。特に『Fly with You!!』はほんといい曲で、どのパートのサビも泣けてくる。


どんなクソ席でもニジガクライブの満足度は半端ない。毎度のことながら練習量でパフォーマンスに目を見張るところはないけれど、隙のないセトリの組み方がエグい。演出家、ニジガクキャストが観客をいかに満足させられるかに全振りしているのが肌でわかる。

帰りは横新、保土ヶ谷BP、東名をつかったら1時間だった。ご飯はファミレスで間に合った。次から横浜遠征の時は車で確定だ。楽だし、食いっぱぐれることがない。

セトリ(LL-Fans)
Posted at 2024/10/20 13:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記
2024年10月13日 イイね!

今日を振り返りました。

今日を振り返りました。今日は自宅に帰るだけ。9時に大阪を発って、10時半くらいに天理。高速を使わずに竹内街道を通った。日本最古の国道とも言われている。


天理は彩華ラーメン本店に寄るつもりで来たところ、店舗が新装開店していた。今年の夏に建て替えたらしい。ボクは2着目くらいだったんだけど開店前には長蛇の列。天スタの本店ではこうはならないので、天スタより彩華ラーメンが支持されているのだろう。実際にこっちの方が美味しい。天スタはどちらかというと若い人向けという感じはする。
ここで長時間滞在したのは名阪国道のΩカーブが事故渋滞になっていたというのもあるのでちょうどよかった。

ラーメンのあとは非名阪(一般道としての国道25号)で北福住ICまで移動してそこから名阪国道に乗った。すごい車が多いが、周りの流れに流されずに走る。名阪国道は覆面が多い。深夜はいないんだけど昼はやばい。


亀山PAと駿河湾沼津SAで休憩して帰ってきた。お昼はトラックによるジェットストリームアタックがないので120km/hでしっかり走れる。

燃費は14.07km/L。少し一般道を使った分が効いてる。
Posted at 2024/10/13 23:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記

プロフィール

「つれづれ書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48732114/
何シテル?   10/26 18:52
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 21222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

TRD GRドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 00:32:33
TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation