• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

週末を振り返りました。

週末を振り返りました。最近、会社の方針でできるだけ出社しろということになったのだけど、別にテレワークを禁止されているわけではない。本部の方針としては「良識の範囲内」でのテレワークはOKとなった。毎日出社するのも大変なので金曜日は仕事集中日としてテレワークにしようと思っている。

異動して概ね1週間で、なんか気疲れだかなんだか知らないがめっちゃ疲れて金曜日はほぼ定時上がりにした。10分くらい目を瞑って休憩するかって感じで椅子を倒して瞑想したらいつの間にか8時を過ぎていたw 2時間くらい寝てしまっていたらしい。

渋沢まで車を走らせて唐揚げとレモンハイを買って晩酌にした。美味しかった。


土曜日はお昼からサ活で南足柄の大雄山の山奥にあるおんりーゆーに行ってきた。去年の冬に新しいサ室ができたのだけど凍る可能性のある山奥をFRで登る勇気はないのでそのままにしていた。
新しいサ室は屋外の小屋でHARVIAの小型の円筒ストーブが鎮座しておりセルフロウリュができるようになっている。室温は98度、上段3人、下段2人くらいかな。ととのい椅子が増設されて難民にならなくなったのはよい。ここの温泉場は川のせせらぎを聞きながら森林の外気浴ができるところが非常によい。
サ活の後はノンアルビールとフライドポテトを食べた。

親を預けている施設の面会方針が今年度から変わり、予約なし、人数制限なし、回数制限なしとなった。今までずっと制限があったので月一で予約して大阪に通っていたのだけど、その必要もなくなったので、実家に帰って大阪に異動したいなって思いはじめている。実家を4、5年空けているのもいい加減問題だし安心させたいなって思っている。年1回の上申書には1、2年以内って書くつもり。今の部署が厭ってわけではなく人生の優先度が変わったって感じかな。


蓮ノ空ストーリーの13話”WILL”が4/1に公開された。
忌憚なく言うと、話の導入部分はマジでいけてない。卯辰山の見晴し台で今年度の決意表明をするんだけど、突然花帆がざっくりした言い方をすると、自分の考え方が合わないからクラブを辞める、と言い出す。は? 昨年度の期初に必死になって吟子を引き込んでおいて、さらに卒業した梢先輩に紅茶の淹れ方をレクチャしてもらってティーセットを受け継いでおいて、それ?って感じ。吟子に対する接し方って最初だけしっかりしてたけど後は梢先輩にしか目線はいってないし、梢先輩にはティーセットを託されて放置とか酷くないか?
結局、瑠璃乃から「それって一人でやるべきことなの?」と問い正されるところから始まり部員から説得されて、花帆の突然の決意表明がクラブの方針になったのだけど、こういうのってもう少し丁寧に描いてほしいよね。花帆が突拍子もないことを言い出すのは今に始まったことではないけどちょっとぐらい伏線は置いとけよとは思う。ドルケ担当のライターさんならもう少し上手く処理していたように思う。スリブ担当のライターさんは導入の仕方があまり上手とは言えないかな。
今年度の蓮ノ空はラブライブ!大会にはエントリしない方針となった。虹ヶ咲っぽくもあるし、昨年度に廃校した瑞河女子のスクールアイドル部の方針により近いのかな。結局、部長は花帆。でも、部長決めは前年度に3年生がいるうちに片付けておけよとは思った。梢はさやかに託したつもりでいたのにね。劇中の上映会で薄々花帆になるだろうと梢をはじめ3年生は感じてはいただろうけどちゃんと引き継ごうよw
Posted at 2025/04/08 00:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれなるもの | 日記
2025年03月30日 イイね!

実家に帰ってました。

実家に帰ってました。実家に帰る3/28は16時に早退して亀山PA休憩込みで1時半には実家に到着する予定だったのだけど、仕事が23時半まで(36協定ギリギリ)までもつれ込んだ挙句成果なしという結果。本当にえぐい。
23時40分ごろには家をでて、車にガソリンを飲ませて、晩御飯はすき家で牛丼。高速に入ると車、殊トラックが多い。流れに身を任せていつも通り深夜は東名経由。新東名はトラックで追越車線まで塞がれてしまうから。富士川SAでトイレ休憩した後は順調に走っていたのだけど、牧之原を過ぎたあたりからもう睡魔がやばい。なんとか浜名湖SAについてレッドブルをキメたあと、1時間ほど仮眠した。あのセミバケットシートでw
3時半くらいに目覚めたらシャキンとしてて出発。伊勢湾岸道から新東名からのトラックで溢れかえっているw 四日市JCTで東名阪道に入ると空いているのはいつも通り。亀山PAは通過してそのまま名阪国道に入るとどこから湧いてきたのかトラックが多い。トラックが多いと覆面はまず居ないのでわりと安心して走れる。Ωカーブに来る頃には空が白み始めている。猛烈な空腹に勝てず、マクドに駆け込み朝マック。30分くらい過ごしたような気がするが、寄ったマクドから実家までは20分くらいで7時半過ぎには到着。墓参りセット(蝋燭、線香、ライター)を持って仏花を買いに道の駅。昼ごはんと食用の菜の花を買って墓参りをして実家に舞い戻った。
めちゃくちゃ寒いので暖房エアコンをつけて1時間半ほど仮眠した。

この日は叔母と約束をしていて一緒に面会に行った。やっぱり薬がよく効いてるのかシャッキリしている。やっぱ前の主治医は薬を減らしすぎたのよな。


帰ってきてから恒例の洗車。今回はフロントウインドウのリセットをして撥水剤を再施行した。アイサイト的にはNGだけど弾かない窓は0次安全的にNGだろう。洗車している時に叔母から連絡があり、叔父のパソコンがウイルスにやられたみたい。うっかり書いている電話番号に電話したものだから知らないところから電話がかかってくるというwww 笑い事じゃないけど、ご老人にはリテラシーは難しいのかな。アドバイスとしては「ネットから遮断」「パソコンはHDDを初期化して再インストールするか買い替える」「ケータイの電番はショップで変更手続き」の3つくらいかな。そんな電話サポートしてたので2時半から始めて5時半前まで洗車した。


休憩した後は延羽の湯でサ活。熱波あおぎは気持ちいい。サ活後のソフトクリームはいちご。やっぱここのソフトクリームはうますぎ。ピザがめっちゃ食べたくなってドミノに寄って買ってしまったw ビールとピザは美味しい。



朝は7時に出発。朝ごはんは天理PAの食堂。ここの食堂、実はうまい。そしてこのご時世にご飯おかわり自由という。朝が早いからなのかなんか知らないけど車が多い。名阪国道は坂がきついから、鈍足で登れないなら右車線を走るのはやめてくれ・・・ 今日の高速はなんか変。車が多いし、明らかに走り慣れてないサンドラが多い。こういう日は右車線に出ると本当に地雷を踏まされるから左追い抜きで突っ切るのがベスト。あの人たち一般道みたいにとにかく詰めるからブレーキランプがパカパカ点いてすぐわかる。右車線をちんたら走るとか。春のサンドラ祭りはすごかったw

1時半には自宅に帰ってきた。


今日は蓮ノ空の蓮華祭。ドリビリは歌詞や曲ががっつり変わったのかなって思ったらあんまり変わってなかったのでちょっと肩透かし。やっぱりDOLLCHESTRAの『COMPASS』は歌詞がいい。今回は披露はしなかったけど『COMPASS』の送辞にあたる『レム』もまた秀逸でスリーズブーケ、みらくらぱーく!、DOLLCHESTRAの同時3枚シングルの中では完全に突き抜けてよい。今日の車の中で繰り返し聞いてた。新全体曲『いつでも、いつまでも』がすごくよかった。
そして、次期部長問題は棚上げしたまま新学期を迎えるというw 

全寮制のお嬢様学校だから校舎の音楽堂の規模がえぐいw 外部に貸し出せるレベル

蓮華祭は蓮ノ空の3年生卒業パーティのような文化祭

Posted at 2025/03/30 23:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれなるもの | 日記
2025年03月23日 イイね!

週末を過ごしました。

週末を過ごしました。新年度からの異動の内示をうけて今週は引き継ぎの資料を作っている。異動先には今持っている仕事を連れて行って現部署に残す仕事を思い返していていうほどないのだけど、来年度に残っている人たちで完遂させてほしい案件があるのでそのための戦略というか指南書を作成している。

この週末は寝てばかり。

土曜日はいつものサ活。今回も湯花楽秦野なんだけど何度も通い詰めているのでポイントが貯まり、着衣サウナの無料クーポンがあったのでそれを使って疲れを癒してきた。とりあえず体を一通り洗ってから専用のシャツとパンツに着替えて2階に上がる。はじめて2階に上がったのだけど2階には散髪屋やリラクゼーションなどがある。その一角に着衣サウナ室がある。男女共用で中が広くポカポカしている。マンガが蔵書されていることが特徴となっている。アメジストサウナに入る。室温は78度と高めの設定になっている。床に寝転ぶもよし、マンガを読むもよし。ボクは暑いところで呼んでも頭に入らないので寝るを選択。そうこうしていると汗でびっしょりとなり12分計を1周回してから出てきた。水風呂はないのでエアコンで冷やされたクールダウンルームで休憩。気持ちいい。出た後はマンガを4冊ほど読んだ。後で気づいたのだけど『アオのハコ』があったのでそれを読めばよかった。嗚呼、雛・・・ 推しの雛が玉砕をテレビで見てたけど、マケインなのわかっているのに変な声が出たw ほんと辛い。閑話休題。そのあと2セット入って着衣サウナから出てきた。流石に汗は流したいのでお風呂に直行、さらにいつものドライサウナを2セットw サウナを満喫した気分だ。

夜は蓮ノ空の新しいストーリーの配信を読んでいたのだけど、ちょっと花帆ちゃんやりすぎだ。3年生ズが卒業してそれぞれ新しい夢を胸に旅立とうとしているのに猛烈に後ろ向きのベクトルで引きずる。花帆の気持ちはよく理解できるし、大好きな先輩たちがいなくなって寂しいMISSな気分になるのはわかる。わかるけれども、花帆に共感は全くできなかったんだよね。卒業は別れではあるけど去る者にとっては門出のシーンなので、あそこまで負の感情を撒き散らしてほしくなかった。あと、花帆の良き理解者であるさやかに強く諭してほしかった部分もある。さやかは大大大好きな綴理先輩がやっぱり卒業したくないと我儘を撒き散らした時に本気で叱って言い合って綴理先輩を説得した実績もあるんで、ちょっと短気なところもあるさやかと一悶着あってもよかったかなって思った。読んでて花帆の我儘は辛かった。

将来の夢の話に花を咲かせる3年生ズ。一番意外なのは綴理が先生を目指すというところだろう。先月のストーリーで梢に打ち明けている。生徒に好かれるって言われてるけど本当に蓮ノ空で好かれる先生になりそう。

そういう夢の話に負のエネルギー満載のベクトルを以て我儘を散らす花帆。理解はできるんだけど、どうにもこうにも共感ができないので読み進めるのが辛かった。

この発言をするさやかもボクと同じで理解はできるけど花帆に共感にまでは至っていないのだろう。

ただストーリーの「結」パートは非常によかった。逆に泣いちゃったんだよねw GWから6月にかけて蓮ノ空のライブツアーがあるのだけど、(リアルに実施する)ライブのモチベーションを「結」の部分で種明かし。こういうリアルタイム365日でキャラクタを動かす蓮ノ空ならではで、蓮ノ空を追いかけてると面白いねって思うところ。そういう繋げ方をしたのかと感心と花帆らしい機転の利かせ方がよかっただけに「転」パートの花帆の我儘の話の進め方には個人的には違和感を感じた。

次のリアルライブのモチベーションがここで語られる。4月になってもスクールアイドルである花帆達がスクールアイドルでなくなった梢達をスクールアイドルになる夢を叶えるライブ。だから、4th Live Dream「Bloom, The Dream Believers」というライブのサブタイトルがついている
んで、来年度の部長は誰がするの? 梢先輩はさやかを推しているけど。今の雰囲気だと花帆部長って感じがするけど、花帆って部長の器じゃないと感じてて、どちらかといえばキャプテンとかリーダーとかの立ち位置って感じがする。さやかが部長っていうのはしっくりくるんだよなあ。

ほんとさあ、DOLLCHESTRAのノロケストラはたまらないのよ

日曜日はお昼にパンチョに歩いて行った。家から歩くと結構あるけど、運動にはちょうど良い。以前は大井商店という町田商店が入っていたのだけど廃業したあとに居抜きで入ってきたのがパンチョだ。500gのナポリタンとたっぷり粉チーズで腹を満たしてきた。パンチョって聞くとどうにもこうにもパンチョ伊藤のズラが頭にちらつく。あそこまであからさまにズラだとだれもつっこみにくいw パンチョさんもそうだし、キダタローさんもwww
Posted at 2025/03/24 00:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれなるもの | 日記
2025年03月16日 イイね!

まつだ桜まつりに行ってきました。

まつだ桜まつりに行ってきました。3/14に松田山の桜まつりに行ってきた。夜勤明けで、週末(これを書いている今日)がまさに雨で逃すと見にいけないので明けで眠いのを我慢して行ってきた。

昼ごはんを小田急新松田の箱根そばで摂って、シャトルバスのあるJR松田駅まで徒歩。本当は歩いて登りたいのだけど膝が痛くて歩くのが辛いので180円払ってバスだ。暗峠のような激坂を1速で登るバス。普通は2速発進だからね。途中絶対に曲がりきれないカーブを1度だけ切り返して登り切る。

入場料は松田町民なので無料だ。品種は河津桜で濃いめのピンクなのが特徴である。しかし開花してから時間が経って葉桜になりつつある。外は春霞で歩くと汗ばむ程度に暑い。

1時間くらい写真を撮って回ってきた。

帰りもバスで、1速のエンジンブレーキで降りる。やはり同じところのカーブは曲がりきれないので1度切り返して降りる。JR松田を過ぎて、酒匂川の河川敷に設けられた臨時駐車場まで乗った。そこから堤防沿いを歩き、川音川の堤防を歩いて帰ってきた。


少し休憩してから、サ活。寝るのが面倒になってきたw 適度に3セット。帰ってからサ活後のビールが飲みたくていつものバルへ。いい感じにほろ酔いで眠い眠いw そのままウチに帰ったらばたんきゅーと寝てしまった。
Posted at 2025/03/16 22:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれなるもの | 日記
2025年03月10日 イイね!

週末を振り返りました。

週末を振り返りました。金曜日は終日障害対応に追われた。運用だけでどうにkしてよと思うところなのだけれど、今日からのこともあり間接的にも関係があるので夜の10時まで付き合うことになった。おかげで食いっぱぐれてしまい、車を走らせてすき家で夜遅い晩御飯になった。本当は吉野家にしたかったんだけどそこの吉野家は24-365じゃなくて行ったら閉まってて愕然としてしまった。

土曜日は雪予報でお昼の時間帯は外には一歩も出ず。近所では雪は降らなかったけど近所以外ではどうなのかもわからないので外に出ないのが吉。なんだかんだで箱根の山々や丹沢の山々は白かった。

GWに開催される蓮ノ空の石川凱旋ライブのDay1が当たった。


日曜日はよく晴れて朝からサ活をしてきた。本厚木にあるURBAN SPAというところで久しぶりの開拓である。
駅から歩いて3分ほどの好立地で車でも行けるけど電車移動で十分。浴室は同じ大きさの湯船と水風呂があり水風呂はかなり広いのが嬉しい。サ室(ドライサウナ)もまあまあ広くて2段雛壇となっているが、ストーブから遠いところはロウリュがないためぬるめになっている。スチームサウナもあり、こちらは50度設定でスチームとしては熱い方であるけど、息ができないほどではない。蒸気がすごくて自分が白内障になったのかと思うくらいw ドライサウナで3セット、スチームサウナで1セット入ってきた。小綺麗なのでたまになら行ってもいいと思った。

サ飯は久しぶりに二郎インスパイアを食してきた。

夜はサ活特有の猛烈な眠気で10時には寝てしまい、今日は夜勤なのに朝5時には目が覚めてしまう。起きててもしょうがないので何度も寝たり起きたりを繰り返して10時には布団からでてきた。
Posted at 2025/03/10 12:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれなるもの | 日記

プロフィール

「つれづれ書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48606055/
何シテル?   08/17 16:49
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation