• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

超異次元音楽祭に参戦してきました。

超異次元音楽祭に参戦してきました。2/23は超異次元音楽祭というアニソン系フェスに行ってきた。今渦中のフジテレビが協賛しているw 目的はAqoursちゃん。特に小宮有紗と諏訪ななか(ありすわ)が出るのでこれはもう行かざるをえない感じw

オダイバっていうのが接頭語として付くんだけど、会場はぴあアリーナMM、つまり横浜のみなとみらいだ。渦中のフジテレビだからオダイバになるのは仕方がない。

小倉唯は刺さる人にはものすごく刺さるのだけどあんまり刺さっていない。ただ、ものすごく可愛い。今回行ってよかったと思ったのは新ClariSの3人のパフォーマンスが見れたこと、リアルTRUEが見れたこと、意外な伏兵がReoNaだ。ReoNaのハスキーボイスと、なんとも表現し難い歌詞とかめっちゃよき。喋ると吉本新喜劇のMr.オクレの死にそうボイスでバナナマンにかなりいじられてたけどw 
この3組がよかったので週末に帰省する時の音楽でずっとランダムで流していた。

トークパートは逢田さんはやっぱり変な人だw 心配すぎて携帯用トイレが500個あるとか意味不明すぎるんだけど。携帯食もいっぱいあって部屋1つ分を潰している模様。コンセプトは外がゾンビで溢れていても生き延びられるようにしているらしい。何言ってんだ、この人はwww


Aqoursちゃんは今回のトリ。セトリは最初からAqoursちゃんを追っている人には刺さるというか玄人好みの内容。『少女以上の恋をしたい』『ハミングフレンド』は超初期曲だからなかなか選ばれない。衣装はバレンタインのチェック衣装となん約衣装。ありすわイチャイチャも見れたのでよかった。



車で行くと食いっぱぐれることがないでほんとよきよき
Posted at 2025/03/03 20:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 推しゴト | 日記
2025年03月02日 イイね!

帰省していました。

帰省していました。月一で実家に帰ってる。だいたい月末ごろ。

家を出るのが遅くて亀山PAでの休憩なし。途中、トイレに行きたくて富士川SAで休憩しつつせーはすを見てしまったものだから余計に遅くなってしまった。亀山PAはスルーだけど亀山ICは0時5分ごろに通過できた。結局実家には予定通り1時半過ぎには到着できた。

朝は墓参りで道の駅かなんで花を買ってから墓地を2ヶ所回る。ところが1ヶ所目の墓地が水道が止まってて水が出ないw 山の水でも汲もうとも思ったけどやめて花だけ仕替えておいた。もう1ヶ所はちゃんと水が出た。なんで水が止められてるんだろう。


帰ってからは洗車。朝は少し雨が降っていたけど車を洗う時間には天気がまあまあよくなった。

お昼は面会。親の部屋が変わっていた。いつも眠そうにしていたけどこの日はすごく元気でごく普通の親子の会話だった。


そのあとはサ活。3セットでうち1セットはロウリュのあおぎサービスで気持ちよかった。

夜は9時ぐらいにはサウナ後の猛烈な眠気で寝てしまった。

朝は5時半に起きて6時半には家を出た。ノンストップで走るつもりだったけど途中新東名でトラックの故障(タイヤバースト)で渋滞にはまってしまった。ハマってなければ自宅には10時半には着いてたと思うが、11時前に駿河湾沼津SAでトイレで休憩。ついでに昼ごはん。


帰宅して少し休憩してから夏ホイールに履き替え。関西は早朝は雨だったけど自宅周辺は天気が良くて暑い。汗だくになりながら準備から片付けまで1時間くらいでできた。夕方は買い物で秦野イオンへ。ずっとヤオマサに行ってたけど、ちょっと遠くてもイオンで買うと安いなw ヤオマサがいいのは地魚が美味い。珍しい魚のお刺身が食べられるので刺身が食べたい時はヤオマサがいいね。
Posted at 2025/03/02 22:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記
2025年02月24日 イイね!

沼津に行ってきました。

沼津に行ってきました。今日は朝から沼津に行ってきた。行きは下道で。
今回の目的は沼津の特産品である寿太郎みかんを買ってくることで、寿太郎みかんが入っている箱がラブライブ!サンシャイン!!仕様になっているのでその箱をもらってくる。


寿太郎みかんはだいたい毎年内浦重須エリアのOH! MOSというJAの販売所で買っている。午前中に着いたのだけど、千歌ちゃん仕様の箱みかんが入荷するのが昼以降。千歌ちゃん仕様の箱はいっぱいあるので何か買ってくれたら箱ごとくれるとのことで小分けにされた寿太郎みかんと甘夏、寿太郎みかんジュースを買って箱詰めしてもらった。


帰りはお昼なので、行きに目をつけていた回転寿司屋に寄った。30分くらいで案内してもらって、高級店なのかな、お値段は高め。でもネタがすごく分厚くて非常に良い。その中で非常に珍しい魚であるアブラボウズという高級魚がある! そんなしょっちゅう食べられる魚ではないので注文。脂がすごく乗っててて噛むと旨味の乗った脂が出てくる。これは美味い。似たような魚にアブラソコムツっていうのがいるけど、これは脂は脂でも蝋で、食べるとお腹いたを起こして尻から蝋がそのまま出てくるらしいw


特に寄り道とか聖地巡礼することなく家に蜻蛉返り。やらなないといけないのが親の医療控除(確定申告)で、これをしておかないと住民税に響いてくる。今どきはe-TAXでマイナンバーカードがあれば遠隔で対応できるのがよい。昔はわざわざ大阪に帰って、確定申告会場で処理してたなあ。1週間テレワーク対応でw

夜は蓮ノ空のWith Meetsで村野さやかの配信日。リンクラシステムが大障害を起こして(ガチ)復旧に30分くらいかかっていた。
Posted at 2025/02/24 22:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記
2025年02月16日 イイね!

ろうばいを見に行ってきました。

ろうばいを見に行ってきました。今日2/16は松田町の寄(やどりき)のロウバイまつりに行ってきた。
ろうばいは黄色い花で漢字では蝋梅と書くも梅とは全く関係ない。梅のように芳香が強く甘酸っぱい香りが漂って気持ちがいい。


寄は丹沢の山奥にある集落で、さらに山奥に行くと神奈川の地震の巣窟となっているエリアがある。


元々は今は廃校になってしまった寄中学校の卒業生が植えたものが始まりでそこから松田町の数少ない観光資源となっている。現在では2万本近くなっているとのことで一面薄い黄色の斜面が広がっている。


ろうばいの種子は猛毒。蕾は生薬。花は芳香
順路どおりに斜面を上がっていけば45分ほどで1周を見て回れる。12時に出かけたのでお昼はここの出店で摂った。さすが山奥で猪や鹿などのジビエが食べられる。流石に熊はなかったw

豚汁ではなく猪汁。お肉ゴロゴロ、地産地消野菜でおいしかった




金曜日公開のせーはすは面白かったけど、やっぱ『残陽』は元に戻してくれないかな。やっぱ、やりすぎだと思う。花帆と梢ってああいう関係ではないし、梢は正直ヘタレ責めなところがあるから絶対にああいう振り付けはしない。
琴子ちゃん、残陽宴会芸に興味なさそうだったよね。
Posted at 2025/02/16 16:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記
2025年02月11日 イイね!

半年を振り返りました。

半年を振り返りました。住んでいる土地柄、足として使っているが停める場所にさえ気を使えれば難なく買い物にもいけたりする。
純正セミバケットシートはしっかり行儀良く座れば本当に疲れ知らずに乗れる。実家に帰る時は深夜割待ちで亀山PAで休憩になるけど神奈川の自宅から大阪の実家まで休みなく行ける自信はある。
純正スピーカーは意外と音が良く敢えて変えなくてもいいかなと思う。
乗り込み時にハンドルが膝に当たるのと、グローブをつけても滑りやすいハンドルはイマイチ好きになれないので、いづれDAMDあたりのDシェイプに変えると思う。
さすがにスタッドレスタイヤは225/40R18にした。このサイズにするとGPS計測とメータの速度差はほぼなし。
サウンドクリエーターはない方が乗りやすいと思う。
Posted at 2025/02/11 22:08:32 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「つれづれ書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48606055/
何シテル?   08/17 16:49
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation