• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

チェーンソー

チェーンソーチェーンソーも発注していた部品が届いているので交換しました。

ゼノアのG410AV

バーを外してクラッチを外します。
そのままでは回って外れないのでプラグを外しニッパーを突っ込んでピストンを固定して先日作った特殊工具を使って外します。
プラグホールにさす専用工具もあるようですがネジ山を潰さないように出来ればなんでもいい?とニッパーです(^⁠_⁠^;
ちなみにクラッチ部は左ネジ。

外して新品と見比べ

やっぱりだいぶ擦れていました。

っで新品を組み込んで

バーを付けて終了。
クラッチを締め込むためにエンジンをかけ適当な丸太に刃を押し当てて回らなくしてアクセルを数回フルスロットルして完了です。
左ネジなのでアクセル開けるとクラッチが締まる方にエンジンが回るのでこれで作業中に緩むことはないです。
チェーンオイルも出ていることを確認して終了でした。
また太い木を伐り倒すので試し切りはその時です(^⁠_⁠^;
Posted at 2024/01/28 22:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農機メンテ | 日記
2024年01月28日 イイね!

寒返し

寒返し平日の朝ご飯担当は私なんですが味噌汁を作るのに油揚げのきざんであるやつが売っているんですがそれが便利で愛用してたんですがいつも買うやつが最近売ってない?店頭に置いていないんです。
ふとそういえばあそこじゃなかったっけ?とストックの製造元を確認したらやっぱり石川県でした。
正直どこか他人事のように思ってた部分もあったんですがこんな身近に影響が出てくるとは思ってもみませんでしたしやっぱり震災って怖いな、と思った瞬間でした。
幸いそこの製造元の会社は1月末から再稼働までこぎつけられるようで復旧も進んでいるようでホッとしました。
酷いところ、まだマシな方?のところとるようですね。
悲惨なところばかりが報道されているようにも思いますがこういうのもアピールしてもらって復興の手助けになればと思います。

さて今日は寒返しをしよう・・・・・
朝から雨(⁠*⁠_⁠*⁠;
大した雨ではないけどトラクターに乗ってると濡れちゃう(⁠>⁠.⁠<)
と雨が止むのをまち午後から作業。
待ってる間にトラクターのメンテナンス
まずは・・・・・
エンジンがかかりませんでした(⁠+⁠_⁠+⁠)
充電機を繋いでエンジン始動。
しばらくアイドリングさせたら復活するかな?と思っていたんですがそれは甘く作業途中でエンジン止めたら再始動出来ずに予備バッテリーを持って行くハメに(⁠+⁠_⁠+⁠)
もうバッテリーが完全にダメなようなので交換?エブリイもソロソロバッテリー交換時期?なので交換してそのお下がりをトラクターに、って方向です(謎)
エンジン始動したら燃料を入れ各部注油、グリスアップ、点検して作業でした。

作業終了でロータリーに巻き付いた草を取って洗浄して終了。

高圧洗浄機をセットしたついでに



エブリイの下回りを洗浄。
先日の雪で塩カル巻いた道路を走ったので洗いたくなりまして(^⁠_⁠^;
ちなみに先日の雪はなんかリヤがズルズル滑るなぁ、と思っていたらスタッドレスの山がリヤだけなくなっていました(⁠*⁠_⁠*⁠;
コレも交換時期のようです(⁠*⁠_⁠*⁠;
ってことで本日も終了でした。
Posted at 2024/01/28 21:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月27日 イイね!

こっちも

こっちも田んぼの寒返しをする前に自家製堆肥をまくことに。
あっ、いや堆肥というより土壌改質剤というべきでしょうか。
ワラは牛農家さんや知り合いに牛農家さんがいれば餌や牛舎にまいて牛糞と一緒に回収、発酵させて堆肥にしたりしますね。牛糞の堆肥は塩分が強かったりで注意が必要?です。
そうでなかったら田んぼにまいたりです。
コンバインなら刈ってワラはそのまま田んぼに排出して終わり?ですが我が家は天日干しで藁も回収しています。
あまり土も付いてないので良い藁?ロールではないので嵩張りますが(^⁠_⁠^;
前は親戚のところで牛を飼っているところがあったのでそこへあげたりしていたのですが今はそこは離農してあげるところもなく
で藁をただそのまま田んぼにまいても田んぼが酸性になってしまいます。
昔は人糞をかけて発酵、堆肥にしてとかでしたが現在は浄化槽が付きそういうのはないですね。
というわけで今は藁をカッターで細かく切りきざみ消石灰を混ぜ込んで水をかけたり雨にうたせたりして1〜2ヶ月放置、多少腐った頃に窒素を混ぜて切り返し発酵させまたしばらくしたら切り返して・・・・・
を数回して完熟堆肥にしています。
堆肥というか酸性土壌を中和させる土壌改質剤のようになっています。まぁ栄養分もあるので堆肥は堆肥でしょうが。
農業高校や大学ではそういうのも科学的に勉強しやってるのでしょうが私はそういう学校は出ていないのでサッパリ(^⁠_⁠^;
ディーゼルエンジンの排気を中和するのにアドブルー?尿素窒素を使っているようなものでしょうか(笑)
ちなみに私はそれ以前のディーゼルのほうが好き(笑)
あの酸っぱい?排気と4トンで270馬力の燃費気にしない(爆)6気筒ディーゼルターボが好きです(^⁠_⁠^ゞ

脱線しましたが以前はアレとコレとそれを使え、って教えられたのを使ってましたが最近はなんでそれを使うのか多少理解してきました(^⁠_⁠^;
なにを目指しているのか意味不明ですがまだまだです(苦笑)

ってことで今回のは完熟にはまだなっていないんですが寒返しで耕耘するのでついでだからとまいてきました。
また藁は切って次のは完熟にします。

というわけで運搬車を洗って本日は終了でした。




Posted at 2024/01/27 20:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

特殊工具も

特殊工具も長いバーを付けている一台のチェーンソー
チェーンを手で回すと硬くなったり緩くなったりでチェーンを駆動するスプロケット、この機種はクラッチとスプロケット、メーカーではリムって記載ですがこれが別体式のタイプなんですがここが動きが渋い?
洗浄して注油したらスムーズに動くようになったんですがリムが摩耗しているのでもうここを交換しようとまずは調査(^⁠_⁠^;
古い機種ですがその後の後継機や近いサイズの機種と互換がありこれだろうなという部品も目星が付きあとは発注するだけ。
ネットで見付かると有り難いです。
通常こういうプロ用のチェーンソーを扱っているお店(農機具屋さんとか建機屋さん、ハスクバーナーとかのプロショップ)は土日はお店やってなくて平日仕事の私にとっては行きにくいお店、夕方閉店ギリギリで駆け込むとチェーンソーメーカーとのやり取りはその日に出来ず部品も注文になるので最低でも2、3回は足を運ばないと手に入らないです。
もっと時間を掛けていいなら会社に来る商社さんにお願いする、っていう手もありますが商社の営業マンさんはカタログしか見ない新品販売が多いのでこの手の部品のやり取りは苦手で時間が掛かります。
脱線しましたがそのまま部品を発注して合わなかったり他も部品交換が発生すると面倒、
とまずは分解して確認することに。

まずはクラッチを外す・・・・
専用工具がいる(⁠*⁠_⁠*⁠;
親父殿は林業で仕事をしていたので探せば専用工具も多分自作したのが出てくる?かもですが見当たらないし探すより作ったほうが早い(笑)と

採寸して角度計算してテキトーに図面をスケッチ。
フライス盤でやるならカウンター見ながらどうということのない寸法ですが手作業だと細かいとこまでは・・・・・
まぁ合わなかったら強引に誤魔化すか(苦笑)


ケガキを入れて

ポンチ?でセンターを打ち

穴あけ

タップでネジ切り

ボルトをねじ込んで完成〜
ちなみにメーカーからもこの工具は売られていて8,000円くらいでした(^⁠_⁠^;
早速合わせてみます

ピッタリでした\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

というわけで分解

リムは探していたものと同じもので一安心
そして他は不具合はなさそうなのでこれだけを注文すればよさそうです。
古い機種ですが買い替えるとなると高いしメンテしながら使いたいと思います(^⁠_⁠^;
あっ、いや小さいタイプはソコソコで買えますがバーの長さが21インチ(約53センチ)のバーが使えるチェーンソーとなるとプロ用の本格機で値段は・・・・・
1万ちょっとで売られているアチラ製?もあるにはあるようですがさすがにそれには手を出したくないです(^⁠_⁠^;


Posted at 2024/01/21 21:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月20日 イイね!

薪割機

薪割機薪を割るのに薪割機
これを使うともう斧には戻れません(^⁠_⁠^;
お手軽?な電動薪割機、ホームセンターにも置いてありますしネットショップなら安いのから色々出てきます。
我が家のはネットショップで見つけた圧力7トンのやつです。
ネットで見たりホームセンター等で聞いたりしてもいいことばかりしか聞かない見ないですがデメリットも多いです。
というかそこが致命的で使いやすいとなるかガラクタとなるか・・・・

薪割機を使うのってちょっと離れた外の作業場
延長コードで使うことになるんですがコレがNG
延長コードを使うと電圧降下や薪割機の電流15Aにコードが耐えられない、といった不具合が出ます。
他の家電を使っていれば20Aの小ブレーカーが落ちますし色々他も使っていればメインも落ちます。
発電機面倒だなと試しに延長コードで薪割機動かしたんですがブレーカーこそ落ちないものの本来の馬力がでずにパワー不足でいつもなら割れるサイズが割れない・・・・
そして負荷がかかるたんびに家の中の照明が暗くなったり消えたりすると苦情が(⁠*⁠_⁠*⁠;
テレビやパソコン、冷蔵庫等繊細な制御をしている家電は影響をくらって壊れてしまうかもです。
家庭用100vで使うならブレーカーのすぐ近くでエアコン用の20Aコンセントの専用回路なら多分本来の性能を発揮すると思います。
ので今は

作業場に発電機を持っていって薪割機を直挿しで使っています。
これなら本来の性能を発揮しますが発電機が近くにあるからうるさいです(⁠+⁠_⁠+⁠)
そして本来の性能で使うもんだから負荷が大きく今度はスイッチボックスの中の保護回路?コンデンサがやられて動かなくなります・・・・・
ガラクタになります(⁠*⁠_⁠*⁠)
漏れなく我が家のもコンデンサがヤラれてスイッチが入らなくなり・・・・
スイッチは残っていますが配線はスイッチやコンデンサをすっ飛ばしてモーターと直結(爆)
コンセント挿したらモーターが動き出す仕様です。
過負荷もクソもなく圧力に負け油圧のリリーフバルブが開いて戻るまで押し続けるので最初より馬力アップしています・・・・・
通常はここまでしないしするのは私のような変態?でしょうね(^⁠_⁠^;
発電機もなく今から買うならエンジン式の薪割機にすると思います。
まぁ発電機はあるので今のを使い倒し割れない薪用に15㌧の手動薪割機も手に入れ・・・・・?
最初からエンジンの15㌧買っとけよって話です(^⁠_⁠^;
っていう車でもないのにどっぷり沼にハマっている話でした

Posted at 2024/01/21 00:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「正解です(^-^ゞ
おや?と思いながら後ろをついてました。」
何シテル?   12/27 10:05
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 2 3 456
78910111213
14 1516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

アラメントとエアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 07:51:50
床下断熱のその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 06:14:23
床下断熱からのエアコン修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 06:11:39

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation