• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月10日

セニックだとこんな感じに収まります

セニックだとこんな感じに収まります











二度と使うことも無いかと思われた大型チェンソー。

再び借り出す運びとなりました。






先日の75cmに迫る幹を事も無く玉切りするのを見て、「これなら樫の木の丸太も簡単に切れるに違いない」と思われたのがきっかけで、またもや玉切り仕事を依頼されました。





確かに先日は、あっという間に玉切りを終えることが出来たのですが、樹種はソメイヨシノ。

太いけれども木質はやわらかですね。

しかも、切り倒してから数日しか経っておらず、生ッ木の状態なので芯に近いところをのぞけばザクザク切れる状態でした。





しかし今回の依頼は、さらにもう一回り太い樫の木でただでさえも固い木質の上に、さらに一年以上寝かしてある状態で、ハイパワーのチェンソーで無ければ文字通り“刃が立たない”案件です。

短く切った樫の木の丸太を、仕上げて台座にするという計画による玉切りなので、やたらと切り進めてただ小さくすれば良いのとはわけが違います。

上手く切れるかちょっと不安もありましたが、滅多に使うことの無いハイパワーマシーンをまた使うことが出来るかと思うと、正直なところちょっとわくわくしますね。






摩擦熱で煙が上がるのは必至なので、チェンオイルの吐出量を最大に調整し、途中で機械を休ませながら、またソーチェンとバーの放熱をさせながら切断に挑みます。



とりあえず、最初の玉は切れました。

写真でも判るように、ほぼバーいっぱいの長さです。

雨水の影響で部分的に腐朽が始まり、所々“ボケ”が有ったために、盛大に煙を上げること無く切れましたが・・・






次は、最大幅に近い部分の玉切りです。

クレーンでつり上げながら、切断中にチェンソーの“真剣白刃取り”状態になってバーを挟まれないように位置調整をします。(この丸太、数百キロは優にあります)

幹が太く反対側までバーが届かないので、左右から切り進める作戦です。





流石にこの太さだと抵抗も大きく、摩擦による煙も上がりはじめたので3回ほど休みながらの切断でした。

反対側からの切断も、切り口がピッタリと揃っているでしょ。(^_^)v








おおよその径を測ってみたら、丁度1メートルちょっと有りました。








7キロ以上の重量のチェンソーを、パワーに負けないように中腰で支えながらの切断です。

おまけに立ち位置の方が丸太が置かれている地面より高いという、慎重さを必要とする作業でしたが、バランスの優れたマシンなので地球を切りつけるような醜態をさらすことも無く、無事に任務完了となりました。






ブラシで木くずを払い、ウエスで全体を軽く拭き上げたところでセニックのトランクに収納です。

ムルティプラの様に幅は広くありませんが、それなりに広い面積のトランクを持つセニックRX4ですが、斜めにすることでやっとチェンソーを乗せることが出来ます。

中で踊らせないような、丁寧な運転が必須ですね。







参考までに、ムルティプラだとこんな感じに収まります。








夕方には温泉に入り、充分に身体の緊張をほぐします。

今日も楽しい1日でした。(^_^)v



ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2019/12/10 21:25:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

各務原航空博物館へ!
THE TALLさん

✨STRIPE BLUE✨
Team XC40 絆さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

JTP新パンフレット
hirom1980さん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨上がり http://cvw.jp/b/674478/47789551/
何シテル?   06/18 23:48
どこでもカントクです。 どれもまっとうな実用車だと思って乗っていますが、 なぜか変な車ばっかりと思われています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第5回関西舞子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 13:30:34
冷食の日清ごくり 濃厚鶏白湯ラーメン はかなり好き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 18:32:15
カングー プチミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 22:04:21

愛車一覧

ルノー セニック ルノー セニック
セニックRX4の2台目です。 色も仕様も同じ、車体番号も数台しか違わない車両です。 登 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ムルティプラのディーゼルターボ車です。 大人3名乗車と、チャイルドシート3脚が不自由なく ...
ルノー エスパス “隠し球1号” (ルノー エスパス)
エスパスⅠのフェイズⅡのクワドラです。 黒ホイールでは長大な車に見えますが、これでも全長 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CVには28万キロほど乗りました。 背景に2年ほど前まで所有していた車が・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation