• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月08日

マシュマロマン?

マシュマロマン?











昨日タイヤ交換の下準備を終えた、我がセニックRX4。

朝一番でタイヤ交換のため整備工場に入庫です。






新しく選んだタイヤはこちら↓です。



(画像はMICHELINのサイトからの借り物です)







セニックRX4のタイヤサイズ、215/65R16には、クロスクライメートシリーズから2種類のタイヤを選択出来ます。

ひとつは“カングー4×4”に装着したクロスクライメート+、もうひとつはクロスクライメートSUVです。

セニックRX4では、カーゴトレーラーの牽引や悪路走行の場面も度々あるので、今回はより耐久力のありそうな、クロスクライメートSUVをチョイスしました。
(その分一本に付き2千円ほど高いのですが・・・)



写真はピンが甘いですけれど、CROSSCLIMATEに続くSUVの文字が読み取れるでしょうか?  (左下の方ね)







やはりこのタイヤ、単体で見るよりも実車に装着した方が、違和感が少なくルックスも良く見えます。









実績のあるラティチュードクロスを選ぼうかとも思ったのですが、国内流通が無いので海外からの取り寄せが必要になります。

タイヤ単品としてはさほど高価ではありませんが、送料などの輸入手数料を加えると約2倍のコストになるため、次善の策として今回はクロスクライメートSUVを選ぶ運びとなりました。






実は、クロスクライメートを選んだのには、もうひとつの思惑がありました。

うたい文句である「雪も走れる夏タイヤ」を「OFFでも走れるONタイヤ」と勝手に読み替え、M+Sの“M”の部分に大きな期待を抱いたため、ラティチュードクロスとは違ったアプローチでのオールテレーンタイヤとしての期待を抱いたのでした。






まだ非舗装路での走行は僅かしかしていませんが、ファーストインプレッションは予想通りのものでした。

たとえるなら、ラティチュードクロスがビブラムソールのトレッキングシューズ。

独特のパターンのブロックが、エッジの面圧を活かして路面に食い込みながらグリップして行く感じ。

対してクロスクライメートは、クレープソールが付いたワラビーのデザートブーツ。

弾力性に富んだフラットなソールが、路面のあらゆる凸凹に追従して包み込むようにグリップして行く感じ。

工場の敷地を出る前から、まるでマシュマロのような不思議なダンピング感を感じることが出来ました。





そう思ってタイヤを観察すると・・・



最近の、瞳が無くてうつろな目をした ビバンダム ミシュランマンが、まるでゴーストバスターズに出てくる“マシュマロマン”に見えてくるではありませんか。
(最近の薄ら笑いをしたCGのやつは、ミシュランマンかどうかは知らんが、決して我が愛するビバンダム君なんかでは断じてないと思うぞ)







タイヤ全体の形からもマシュマロっぽさを感じます。

サイドウォールがま〜るく膨らんで、ショルダーのエッジが無い所なんかもまるで“マシュマロマン”のようですね。



(接地面狭いのです)





あとは耐久力がどれくらいあるのかに期待したいのですが・・・

減りは早いかな?



ブログ一覧 | セニックRX4二号機のページ | 日記
Posted at 2021/06/09 01:28:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダイソン復活
V-テッ君♂さん

【シェアスタイル】スライドドアを手 ...
株式会社シェアスタイルさん

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

情報過多…?
nobunobu33さん

Duran Duran - Hun ...
kazoo zzさん

リコールの案内がきた
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年6月9日 16:43
ご無沙汰です。

ピレリのP7も、同じような感じで、サイドウォールが膨らんで見えました。

ミシュランのMXVⅡを履いていたことがありましたが、そー言えばビヴァンダムを見た記憶がありません。
オカモトのライセンス生産品だったからかも知れません。
コメントへの返答
2021年6月9日 18:22
こんにちは。

以前使ったピレリのSCORPION WINTER https://minkara.carview.co.jp/userid/674478/blog/34620744/が、これと同じようなフォルムで、サイドウォールがふっくらしていました。

一時代前のミシュランは、総じて地味なサイドウォールでしたが、最近は色々と賑やかになっています。(^Д^)

プロフィール

「ビバンダムのボブルヘッド http://cvw.jp/b/674478/47755255/
何シテル?   06/01 10:20
どこでもカントクです。 どれもまっとうな実用車だと思って乗っていますが、 なぜか変な車ばっかりと思われています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第5回関西舞子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 13:30:34
冷食の日清ごくり 濃厚鶏白湯ラーメン はかなり好き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 18:32:15
カングー プチミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 22:04:21

愛車一覧

ルノー セニック ルノー セニック
セニックRX4の2台目です。 色も仕様も同じ、車体番号も数台しか違わない車両です。 登 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ムルティプラのディーゼルターボ車です。 大人3名乗車と、チャイルドシート3脚が不自由なく ...
ルノー エスパス “隠し球1号” (ルノー エスパス)
エスパスⅠのフェイズⅡのクワドラです。 黒ホイールでは長大な車に見えますが、これでも全長 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CVには28万キロほど乗りました。 背景に2年ほど前まで所有していた車が・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation