• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロコロまろんのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

残念ながら・・このスタンドとはお別れです

残念ながら・・このスタンドとはお別れですこのタイトル画像はイメージです。



普段よく使っているスタンドですが、先日残念なことがあって、もう行かないことに決めました。

残念な事は、実はこれが2回目(!)


1回目は・・・まだロードスターに乗っていた時の事。

ハイコンプピストンを入れていたので、ハイオク必須だったのですが、このスタンドで燃料を入れた後にノッキングが酷くなり・・・ショップに持ち込んでみてもらったら、どうも燃料が悪かったようだ、とのこと。


まぁ某ハイオクは、他社のと比較して若干オクタン価が低いかも?との事だったのですが、ずっとそのスタンドで入れていたので、何かがオカシイ、と、疑問が湧きました。


その時以降はロードスターに限り、ENEOSのハイオクを使うようにしました。エンジン壊したくなかったので。

でもそのスタンドは我が家から利便性が良いのと、この銘柄自体は良いと思っていたので、スイフトに乗り換えてからまた使うようになりました。



そんなスタンドですが、先日ガソリン入れがてら、スイフトの廃クーラント処理をお願いしてみました。






当然費用がかかっても良いから処分してほしいと言いましたが・・・




店員「クーラントの処理は産業廃棄物として処分しますので、1L以上で3,300円となります。」


とな。


まぁそれなら知り合いの修理工場に処理をお願いしようと思い、「それでは結構です」と言って、そのスタンドを後にしましたが、もうここには二度と来ないゾと心に決めました。


まぁ実際にガソリンスタンドとしても、クーラントの処理は有料で行っているのは判りますが・・・もう信用できない。




ある意味ガソリンは信用で買っていると思ってます。

ハイオクと書いてあっても、本当にハイオクなのか、レギュラーが混じっているのかとか、疑いだしたらキリがありません。

過去の苦い思いが頭をよぎる。



断りたければ、普通に断れば良いのに・・・

当然無理は言うつもり無いし、こちらも「お願いできませんか?」という低姿勢は崩していない。


高い値段を言って断ろうとしたのか・・残念な行動である。


このスタンドへの信用は、見事玉砕されてしまった。





ということで、早速ENEOSのアプリを入れました。





カードの登録をしに近くのENEOSに行き、手続きをした後、ダメ元でクーラントの処理について聞いてみると

「処理費用として330円がかかります」とのこと。


ENEOSよ、ありがとう。これからお世話になります。


Posted at 2022/08/13 15:11:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月12日 イイね!

夏休み・・マシンも夏休み

夏休み・・マシンも夏休み皆様、夏休みを楽しんでますか〜?

私のマシンはこの時期にいろいろメンテナンスしています。

まぁ毎日暑くて、大変です。


この間、燃料にコレを入れてみました。






いつも使っていたGA-01。いろいろ聞くと、エイリアンテックのECUデータは、添加剤を入れるとエラーが出る・・事もあるらしいので、量は少なめの50ml(1350ppm)としました。


で、道が空いている茨城方面をグルグルと回りました。


ちょっとみちくさ・・地方鉄道の駅かと思ったら、バス停とトイレでした💦

鹿島臨海鉄道 徳宿駅







駅は階段降りた所に






暫く汽車も来ないようなので、サッサと退散。


てな感じで、ガソリン21Lほど使いました。

そんなに踏んでないので、エラーも発生しませんでした。

さてさて、効果のほどは・・






カーボンが濡れている感じなので、効いているのは間違い無いですね。この濃度でも暫く使えば良さそう。





この刻印が容易に読める程度にカーボン落としたい。



ついでにエアクリーナーのチェック





プラグもまだまだキレイ







で、いよいよボディの汚れをチェック。

フロントバンパーは、汚れなんだか傷なんだかわからない状態・・ヒドイ





うわぁ〜!







という感じなので、フロント側だけ禁断の鏡面磨き用コンパウンドを使ってツルテカに。






もうこの時点で黒い部分はキズ確定!

サーキット走ると、どうしてもキズできちゃいますね。
まぁいつかは全塗装かな?ハハハ


でも、できるだけキレイに乗りたいです。



エンジン内のカーボンがある程度取れたら、また走るぞ〜!




さて、夏休み何しようか??

Posted at 2022/08/12 08:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月07日 イイね!

エンジンオイル&クーラント交換

エンジンオイル&クーラント交換
夏休み前の貴重な休日なのてすが・・先週TC-2でマシンに負荷をかけているので、マシンのメンテナンスをすることにしました。


なんか天気が不安定で、雨降る予想も・・なんだかなぁ。


メニューはエンジンオイルとクーラントの交換です。

エンジンオイルは、いつものMOBIL1、クーラントはケミテックのPG55RCです。
クーラントは前回も同じ物を入れていて、なかなか優秀なので、おかわりです。


オイル交換はいつもの上抜きなので楽チン。
オイルジョッキにオイルが残るのがイヤなので、クーラント抜く間はジョッキのオイル抜きしてました。





2年使ったクーラントは、若干変色&濁りがあります。





今回はクーラント交換用に、スペシャル純水を用意






ウソです。浄水器の水を数日寝かしたものです。


これで水路をすすいでから、ニュークーラントを投入。

これで、また2年間安心して疾走れるというものです。


リザーブタンクも綺麗になって、ブルーのクーラントも美しい






で、あとはエア抜き。ボチボチ抜いたところで実走・・そういえばスーパーオートバックスでフェアをやっていたなぁと思い出し、行ってみることに。






結局大したものは買わなかったのですが・・良い感じでエア抜きが終了。


ま、サーキット走るまでには、もう少し念入りなエア抜きが必要なので、少し走り込みます。

  


ちなみに次回からは、少し柔らかいオイルにします。






まとめ買い❣️


タイムアタックシーズンが楽しみになってきたゾ〜!
Posted at 2022/08/07 20:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月01日 イイね!

タイヤがかなり凄かった

タイヤがかなり凄かった
先日TC-2に出場したので、タイヤとマシンのメンテナンスを行いました。

フロントタイヤは走行後交換せず、そのまま家まで走ってきたのですが、タイヤかすは全く取れず、ドタドタドタっていう感じで走ってきました。

しか〜し、家まであと30分というところで、メーターが異様に華やかに。な、なんだこれは??







ヒエ~何だか判らないけど、何かが起きているのは確か!
途中で止まるのが怖いので、とりあえず家までそのまま帰りました。

で、家でエンジンかけ直したら、警告は消えていました。

う〜ん


一番疑わしいのが、フロントとリヤのタイヤサイズの差でしょうか。
F:215/50R16 直径622㎜
R:195/45R17 直径607㎜

まぁ判りませんが、直ったので良しとします。


で、フロントタイヤもタイヤかすがバッチリついていて・・・マルチツールでバリバリと撤去。

よく見ると・・・イン側はもう溝がありません。タレも早いし、これはもう練習用ですね。







リヤは、そりゃもう大量にタイヤかすが付いています。






ホイールの内側にもタイヤかす






本日の記録 1070㎜






撤去したタイヤかすの重量は、ナント700g・・・歴代最高!






タイヤかすが付いていなかった部分は、全体的に表面がただれているような感じで・・・なんか結晶塗装したみたい。






いや~暑かったんですね。


ブレーキもチェックしましたが、なんとチタンシムにクラックが






といっても、プレート自体は割れているわけではないので、表面の塗装(?)だけみたいです。ひとまず安心。


アクレの赤いパッドは、見事に真っ黒に変身!







あとは細かいところをチョコチョコと・・・


あ、先日の予選ですが、ロガーで見ると、かなり残念な周回がありました。タイヤのタレが早いので、速攻でタイムを出したかったのですが、クリアが取れず、涙の周回。






当然セクターベストを繋げれば、かなり良いタイムなんですが・・・まぁ予選あるあるですよね。クリアを取るのも実力・・・(泣)

これからも精進いたします。

Posted at 2022/08/01 16:28:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@M元_yt@47 さん、マジですか〜!この間の雨が原因ですか?
お大事にしてください。」
何シテル?   10/29 20:10
コロコロまろんです。 ロードスターでタイムアタックに燃えていましたが・・・いきなりスイフトスポーツに乗り換え・・・いろいろ事情がありまして・・・ 出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
7891011 12 13
14 151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

DUNLOP DUFACT DT9 16インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:16:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:00:45
リアアウタードアハンドルのブラック化 その2【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:01:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きいろ2号 (スズキ スイフトスポーツ)
家族でも使える遊び車として購入。 もうロードスターのようにはタイムアタックできないと思 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド みずいろ号 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
18年乗ったMPVからの乗り換え。 新しいGT系も試乗したが、とてもマイルドで洗練された ...
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
この車で走るのが唯一の楽しみでした。 暫く吸排気系のみのチューンで走っておりましたが・・ ...
マツダ MPV マツダ MPV
この車は一切改造しないことを前提に購入許可されました。 今まで所有していた車がどれも乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation