• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロコロまろんのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

MPVのヘッドライト・・・その後

MPVのヘッドライト・・・その後以前より我が家のインターホンが調子悪いと言われていて・・




いろいろ好きなことをやる為には・・労働奉仕も必要かと




なんか外で呼んでも室内機が反応しないことがあるらしい




まだ画面が白黒・・・20年選手です。




いつでも交換できるように、代替え機をネットで注文しておいたのです。







そろそろ取り付けないとヤバいので・・ロードスターを走らせたい気分を抑えて、朝から電気工事です。



工事と言っても、元々ある配線を生かして器具だけ交換なので・・・





楽チンです。


で、こんな感じ









よ〜し、これで本日のノルマ終了っと




で、時間が中途半端なので、懸念事項だったMPVのライトを何とかすることに・・







逆転ホームランを期待していたエターナルホワイトですが・・・暗くてもう耐えられないので・・・お蔵入り決定です。






で、結局ノーマルのバーナーに交換・・調べてみるとノーマルのバーナーは意外と明るいらしい・・




で、ノーマルのバーナーでより明るくするための改善策として・・経年変化であるライトの白内障を治療しようかと、レンズのクリーナーを購入






2液性ということで・・なんか期待しちゃいます。




既に何回かレンズのクリーニングは行っているのですが・・すでに曇っています。








まずはマスキング






家にあった訳の判らないマスキングテーブを使用・・多分用途の違うテーブなんでしょうが・・知りません




まずはクリーナーでごしごし磨くと







黄色い何かが浮き出てきます。





クリーナーの効果は絶大で、曇りが完全に消えていきます。













それからコーティング剤でコーティングすると









いや~透明度がバツグン!これで我慢できるかな?







で、ついでにエンジンの中も綺麗にしようかと・・



買ってきたのがこちら





GA-01という、ガソリンに添加するものなのですが・・PEA100%で、エンジン内のカーボンを掃除するにはこれが効く!・・らしい。


特に直噴エンジンには効果的らしい・・とのことなので、使ってみます。




少しはパワー上がるかな?
Posted at 2017/01/30 21:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月24日 イイね!

MPVのHIDバーナー交換

MPVのHIDバーナー交換MPVはもうすぐ10歳。



通勤メインで・・・この季節はほぼライトオンで走っております。


もう11万㎞以上走っているから・・さすがにヘッドライトが暗くなってきました。





いよいよ雨の日には見辛くなってきて、不点灯になる前に交換するべき・・・だよねぇ。


と思い、重たい腰を上げて・・バーナーを購入することにしました。



今回のブツは・・・ボッシュの純正交換用バーナー エターナルホワイト





市販の多くのバーナーが6000Kとか・・青っぽい感じがトレンドですが・・


個人的には雨の日でも見やすいものが良いので・・・あんまり青く無さそうで値段も安いこれを購入。



ボッシュ製で・・・6000円もしない・・まぁボッシュだから間違い無いでしょう・・と信じて。







で、中身はこんな感じ





ごく普通のD2Sタイプ。





MPVの下向きヘッドライトはプロジェクターなので、レンズが小さい割には奥行きがあって・・



で、バーナーを交換するにしても・・さて、どうやってアプローチすべきか・・旧車と違っていろいろ外さないと手が入らない・・う~ん。






悩んだ挙げ句、ジャッキアップしてインナーフェンダーをめくって交換することに・・・ギリギリ手探りで作業できる隙間ができるので・・そこからグリグリ・・


何せ手が入らず・・ムリムリ突込み、痛い思いをしながらようやく交換完了。





10年間活躍したバーナーは(写真右側)



曇りもなく、きれい。新しいもの(左側)は・・・発光部分に赤い物体が入っているみたい。
この赤が・・なんか曲者的な・・(・・;)




で、装着後に点灯してみる。




う~ん、心なしか赤い感じが・・



で、実際に走ってみると・・



なんか暗い~(/´△`\)


というか・・なんか赤が目について・・明るく感じない。



車内から見た感じは





なぜ赤?なのにネーミングがエターナルホワイトとはいかに??




ちなみに同じような条件でH4LEDのロードスターは





絶対にロードスターの方が明るい・・・どうした?ボッシュ(/´△`\)




まぁ走るには全く問題無いレベルなのですが・・バーナー交換して暗くなったんじゃ・・悲しすぎる(´;ω;`)



でもちょっと待て!ボッシュの事だから、この赤に何か意味があるに違いない。考えられるとしたら、雨の日に見やすいとか・・



期待して雨の夜を待つことにします。


to be continued
Posted at 2017/01/24 22:25:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月22日 イイね!

綺麗に保つのは・・・大変〜!

綺麗に保つのは・・・大変〜!先週袖ヶ浦を走り、いい感じにブレーキにも熱が入ったようで・・・ブレーキが若干スポンジーに・・




少〜しエア噛んだか。



まぁそろそろエア抜きのタイミングですから・・メンテナンスしなきゃですね。






今使っているビリオンのフリュードは、かなり耐久性があって・・エア噛みが少なくて助かります。




それはそうと、タイヤ外したついでにタイヤとホイールのチェックしてみる。




タイヤ自体は







表面にいろいろ付いていますが・・変磨耗もなく、綺麗に減っている状態・・半分位使っちゃった感じ?




ホイールの状態は





おいおい、ブレーキダストでドロドロじゃん・・(・・;)



やっぱりブラックのホイールにすべきだったかなぁ・・



でも・・せっかく買ったんだし、頑張って掃除しますか・・






それよりも、ホイールの内側に大量のタイヤかすが付着している・・なんでここにかすが付くのか・・不思議だと思うのは私だけ?











で、内側も外側も綺麗に掃除して・・コーティングまで行いました・・・



いやぁ、走る度にこれでは・・大変だぁ(^o^;)


いつまで綺麗に保てるか・・自信無いなぁ(・・;)
Posted at 2017/01/22 21:09:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

ニュータイヤは・・・おいし~い!!

ニュータイヤは・・・おいし~い!!約1ヶ月ぶりに・・走りました。



コーススケジュールの点から本日は袖ヶ浦フォレストレースウェイしか選択肢なし・・でもニュータイヤだから、袖ヶ浦で正解かも?






しかし、それにしても今朝は寒い・・・・マシンが凍っているし・・・








現地までのルートは・・いつもより少し混んでいるみたい・・でもコンビニの牛丼食べて気合い注入!!





天気もコースのコンディションも良い感じ・・こんなの久しぶり\(^o^)/







今回はニュータイヤなので・・しかも205なので、これでタイムが伸びなければ、かえってマズイ・・軽いプレッシャーも









平日の午前中枠って・・こんな感じだったかな?少し早いせいか、パドックがガラガラ








でも少しずつマシンが到着してきて・・全部で12~3台でしょうか?

でも空いていることには間違いない









路面温度は・・・日向で25.2℃


お~何かいけそうな気がする~♪







日陰だと10.2℃









で、今回の作戦は・・ズバリ1枠のみで全て出しきる!

・・というよりはタイヤの温存が狙いなのですが・・(^^;;







で、9時半の枠で





見事1分18秒790を出しました。





やったーと思ってパドックに戻ってみると















ヤベェ、ビデオのスイッチ入れ忘れた~!






はぁ~どーしよう?と悩むも・・




エエィ、もう一枠走ろう




ということに。










で、結果的にはこれが正解だったか?






ベスト大幅更新 1分18秒431







辛くも18秒台前半に突入ですv(^o^)





やっぱりニュータイヤの威力・・ですね\(^o^)/
Posted at 2017/01/16 19:19:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月05日 イイね!

おいしいところ・・逃しました~(^o^;)

おいしいところ・・逃しました~(^o^;)マッ〇のベーコンレタスバーガーを注文したら・・


レタスの芯が・・



でもこれはこれで・・(^o^;)





まぁそれより残念なことが・・











すっかり忘れてました。



あ~残念な600m!




まぁこれもこれで・・(^-^;)
Posted at 2017/01/05 21:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あまりにもノーマルスピーカーの音がショボすぎて、我慢しきれなかった🤣
とりあえずツィーターは設置完了!」
何シテル?   07/05 13:04
コロコロまろんです。 ロードスターでタイムアタックに燃えていましたが・・・いきなりスイフトスポーツに乗り換え・・・いろいろ事情がありまして・・・ 出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

DUNLOP DUFACT DT9 16インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:16:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:00:45
リアアウタードアハンドルのブラック化 その2【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:01:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きいろ2号 (スズキ スイフトスポーツ)
家族でも使える遊び車として購入。 もうロードスターのようにはタイムアタックできないと思 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド みずいろ号 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
18年乗ったMPVからの乗り換え。 新しいGT系も試乗したが、とてもマイルドで洗練された ...
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
この車で走るのが唯一の楽しみでした。 暫く吸排気系のみのチューンで走っておりましたが・・ ...
マツダ MPV マツダ MPV
この車は一切改造しないことを前提に購入許可されました。 今まで所有していた車がどれも乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation