• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

水玉と長い物


梅雨入りの便りが・・お天気番組で聞く時期になりました。
今のISFは自分でコーティングを掛けていますが、初めてワックスを塗って試験的にやってみようと思います。去年の9月に購入、中古車でしたが掻き傷があまりないので、いままでは乾布での拭き取り控えていました。ワックスってふきあげるとき乾布を使いますよね、どうかなって思っています。


白色用でパール系にも使えるワックスです。激防水シリーズは、前の車で使っていました。ボンネットの水玉が走行中に風で、スイィーーーっと水玉がくっついて水流になり流れるのは、つい見とれてしまいます(脇見運転、おっと危ない。)


雨が待ち遠しい(爆)。


今日は、実家までドライブ。途中、3月3日のブログで紹介した中古車ショップに・・・・





青の IS・・・


青の車



値段が4××万?  え?  Fマークがフロントフェンダーにあったしょ。




引き返して、立ち寄ってしまいました。


近くで見たらIS350のFスポでした。
隣は、あれ?赤色のCT200hではないですか!。

IS・をターゲットに来たから隣が見えてませんでした。
さらにビックリ、マフラー4つ!、モデリスタversionです。えーー?。


さてさて、気を取り直して(笑)洗車するため自宅へ向け出発。



ホースから水を掛けられるので、月1くらいで訪問しています。


今回は、ワックスをボンネットだけ掛けました。
こんな感じ・・・でいかがでしょう。写真ではわかりにくいですか。


ワックス

水玉水玉~




しばらくして、お昼となって母と食べるところを思案中、「鰻が食べたい」(困)(◎-◎)。


葛飾区や柏市には知っている店があるけど、もう昼過ぎた事だし遠くに行けない、時間的に掛けられない。えーーーぃ、頼みのレクサスオーナーズデスクへ。


市内で、鰻が・・・・   
折り返しの電話を受けて、オーダーストップが1時半ですがよろしいですかとのこと。


いま何時





1時10分かぁ、


そちらをお願いします。。。。。。





1時28分到着。早速注文して待つこと30分。



出てきました。ほくほくの鰻でした。


うなぎ



帰りには、パン屋さんに立ち寄り。



ここのパンは、京都発祥らしく一度食べたら忘れられないパンです。


ボローニャ



そんなこんなの、一日帰省の旅でした。




ぁっっっああ。明日は親父の命日だった。墓参りに、もう一度行かなくては。

ブログ一覧 | ISF | クルマ
Posted at 2011/05/26 22:03:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

おはようございます!
takeshi.oさん

プチ放浪
THE TALLさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2011年5月26日 22:28
こんばんは。

水弾きが、イイですね~

福岡県の柳川では、鰻は、せいろ蒸ししか、

有りません。一回鰻を焼いて、ご飯と一緒に鰻を蒸します。

写真の様な鰻は、食べたことないので

興味あります。

でも、美味しそうですね~







コメントへの返答
2011年5月26日 22:40
1月に浜名湖で食べたのは
「関西風で、蒸さず地焼き」

地域によっては蒸したり地焼き、蒸籠だったり

ケンミンショウとい番組でも食べ方が違っているのを放送していますね。
こちらのメンチカツをミンチカツと言ったり。

ご興味ありでしたら・・ぜひ関東へ。





2011年5月26日 23:05
そのパン屋さん、聞いた事あります。ときどき実家にも頂き物で置いてあったりして。味が思い出せないんですけど…。
コメントへの返答
2011年5月26日 23:12
こんばんは。

祇園で操業したパン工房らしいです。

バターたっぷりで常温より、暖めた方が味がでます。パン自体すごく重さがあります。

帰郷の祭は、ぜひ本家の工房のを食べてください。(関東のは提携工房のです。)
2011年5月26日 23:35
ボディーコーティングは【アークバリア】ってのがオススメですよ!
あまりの出来に歴代購入車に全て施工しています!
 ナイス ( ̄一* ̄)b

あと個人的に鰻はちょっと・・・
静岡県人ですが、子供の頃、出され過ぎたのでトラウマに・・・
 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

コメントへの返答
2011年5月26日 23:50
こんばんは。
専門業者さんのコーティングには魅せられています。ピカピカですよね。アークバリアも初めて知りました(メモメモ(・o・)。

親水がいいか撥水がいいかもまだよく分かりません。撥水だと水玉が残るので雨上がりの日差しは要注意ですね。

トラウマで鰻がコワイのですか(笑)。子供の頃の食卓、うらやましいです。

2011年5月27日 9:05
そういえば、ワックス・・・一度も掛けたこと有りません。(-_-;)

洗車は、しょっちゅうするんですが。(^o^)

結構綺麗に成るので、こんな物かと。
コメントへの返答
2011年5月27日 19:45
こんばんは。
このクルマになって初めてワックス使いました。

コーティングでは、ワックス必要ないのですね。
洗車だけで、綺麗さが戻っていると思います。

自分で掛けたコーティングのブリスXだと、親水なので雨上がりも水玉できなくて、あまり跡も残りませんでしたので、さーーっと濡れクロスで拭くだけでした。

プロフィール

「@sky_factory さん、自家製に勝る食堂は無いです。このマグロの並べ方は~、大間に行ったときに定食屋で出たマグロ丼を思い出しました-!。」
何シテル?   08/22 13:48
今まで13Bロータリー車とか乗ってきました。 今回は、このクルマが欲しくて買いました。運転歴30年のsilvermittです。 よろしくお願いします。 平...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おしかった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 13:33:31
可愛いUFO!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 19:16:21
呼びかけからの辰巳オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 19:15:17

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
これから整備やパーツのこと勉強します。よろしくお願いします。
レクサス NXハイブリッド ソニチタ300hFスポ号 (レクサス NXハイブリッド)
レクサス NX300hです。 燃費とAWDに魅せられ購入しました。 ボディーカラーは   ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤の足として購入する予定で契約し(もう通勤の足ではないですが)東京から千葉県の自動車学 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
車種名型式が選べないほどマイナーか(笑)。 正式名:コスモAP 型式:C-CD23C 機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation