• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silvermittのブログ一覧

2022年09月16日 イイね!

房総パワースポットに行ってきました

房総パワースポットに行ってきました
みな様こんにちは&こんばんは。
タイトルの写真は何故か引き込まれてしまい(笑)、ネットでポチったぬいぐるみです。
見た目怖い印象ですね。キャラクターは人間を襲う想定らしいのですが・・可愛がられていた家で、汚いとかで捨てられ、自力で戻ってみたら替わりの縫いぐるみが居て、人間を恨み続けるという暗い過去を持っているとのこと。よく行く公園では管理されている地域猫に出会っています。子猫の時には家猫だったのが、捨てられ保護され、不妊手術され耳を桜の花びらのような切れ込み(カット)され、公園ボランテアが餌と薬等を施しています。85匹が暮らしているそうです。
https://sodeneko.jimdofree.com/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%8C%AB%E6%B4%BB%E5%8B%95/
一代限りの命なのです。
この怖いぬいぐるみのことをもっと知りたくて、購入に至ったのかと思います。
(ネコも飼いたいのですが・・(^_^;)

さて、今回は房総をもっと知ろうと思い、パワースポットと言われている所に行ってきました。

まず、勝浦市にある遠見岬神社

alt

勝浦港に近く朝市も行われている街並みの奥にありました。近くに広い市営無料駐車場があるので歩いて7.8分、神社は階段100段くらい上ります。
alt

真っ直ぐ上る階段の後、崖に沿ってまだ上っていきます。
alt

途中の景色は、漁港が見えます。コチラは25年くらい前からはじめた海釣りではお世話になった防波堤もあり、若い頃の?無謀さも?懐かしさがこみ上げてきました(笑)。

本堂が見えてきました。

alt

遠見岬神社は天富命(あめのとみのみこと)の終焉(しゅうえん)の地といわれ、この地に派遣された勝占斎部須須立命(かつらいんべすすたつのみこと)がその霊を祀(まつ)る「遠見岬(とみさき)神社」を創ったと伝えられています。
この勝占の名が「勝浦(かつうら)」の地名になったそうです。

この階段、
alt

テレビや雑誌等でご覧になったことがあると思います。
ひな祭りのお雛様が60段に飾られます。その時期は混雑していますが、夜釣りに深夜行ったときに見た覚えがあります。


さて、次のパワースポットは、館山市にある安房神社です。

alt

駐車場も広く、斜め駐車ですので、こつがいりますね。フロントを縁石に擦らないように気をつけます。丁度植栽されている分離帯と分離帯の切れ目(通行不可の)スペースがあり駐められました。鳥居が真っ白です。綺麗なので印象的ですね。

alt

駐車場に案内板と手洗い所、そして隣接地に鳥の展示館(入館無料)がありました。
alt

安房神社の創設は神武天皇が即位された皇紀元年と言われているそうです。
alt

本殿もいにしえを感じる作りで、出雲大社を思い出しました。
静かな境内で心が洗われました。


そして、君津市にある人見神社です。
こちらは山の上にあり展望も優れているとのことで、上ってみることにしました。
あ、もちろん、上まで道路があります。舗装路で富山の林道のような藪漕ぎ走行ではありません。しかし、1台通行がやっとの坂道もあるので気が抜けません。
alt

駐車スペースも4台ほどです。山の上ですから・・・・・。
alt

三角点もありました。
alt

眺望も良いですね。
あ、ここからも富士山が見えそうです。そしたら・・・ダイヤモンドいつ(爆)。
alt

お参りをします。人見神社・・・よく見ると
alt

いゃ~、千葉ですからね。懐かしい。

そして
パワーがあるかどうかわかりませんが(笑)、
富津市に行ったときに出会ったモナカです。
alt

バカ貝はこの地域でよく料理に出る貝です。
バカ貝ラーメンは有名ですね。バカ貝、別名青柳・・いや、青柳貝のことをバカ貝と呼んでいるのかわかりませんが。

求肥が舌を表している餡子が美味しいモナカでした。


そしてパワーをいただきに公園へ(^_^;)。
この子は自分から壁に寄りかかり座りました。
alt

なでなでされて欲しいオーラが出ていました(^o^)。耳の部分がわかりやすいですね。このようにカットされているのが地域猫です。

ではでは、、、

パワー、パワー、アマチュア無線界ではパワー信仰があって(笑)、免許されているパワーが限度ですが、パワーより電波の品質が重要になってます。ただ出力を上げればいいわけではありません。声やモールス信号、デジタル的な信号を綺麗に変調させなければ、余計な電波エネルギーが帯域からはみ出て、他局や近所ご家庭のラジオ、テレビに妨害を掛け迷惑をかけてしまいます。

パワースポット巡っても、こころの純粋さが問われたような気がします。
もっとスポットを巡って精進しないといけないですね。

Posted at 2022/09/16 02:16:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | NX300h | クルマ
2022年09月12日 イイね!

ダイヤモンド富士を急遽見に行くドライブ

ダイヤモンド富士を急遽見に行くドライブ
みな様こんにちは&こんばんは。
ダイヤモンドとパール、どちらがお好きでしょうか。どっちも・・との声が聞こえてきそうですが。

一昨日は中秋の名月でこちら房総でもよく見えていました。月見を題にネットを見ていたら「ダイヤモンド富士」写真にたどり着き、え?明日?と、見に行くことを昨夜決めていました。

考えたら、日没の太陽は次期により見える位置が移動するのでどこからでもチャンスはあると思いますが、

国土交通省のホームページの関東地方整備局>地域づくり>ダイヤモンド富士のページで
千葉県立富津公園が9月12日~13日と出ています。

コチラのページには関東地方整備局なので関東の各所からの時期が出ています。
茨城県権現山公園は1月30~31日、11月11日
千葉県ふなばし三番瀬海浜公園とその周辺は2月14~15日、10月27日
千葉の館山市、木更津市、野田市、柏市、我孫子市・・・等などからの時期が出ています。
埼玉は荒川下流川口荒川運動公園1月13~14日、11月28~29日
東京は富士見坂、八王子、多摩川緑地など多くの場所の時期が出ています。
冬にもあるのですね。
年に2回チャンスがあるようです。

さて、天気が気になります。昨夜の情報では12日は「曇り」との予報でした。
まぁ~曇りでも富士山シルエットが見えればイイかなぁ。という軽い気持ちで出掛けました。

場所は富津公園の先端です。展望台も設置され、駐車場も最近整備され綺麗になっています。(数日前、富津のバカ貝モナカを買ったついでに偶然にも先端まで行ってました。)

日没に合わせて、午後3時半頃出発・・、小櫃で天然水をポリタンクに採水して向かいます。あれ?天気回復?太陽が見えています。期待大です。

日没時間の1時間ほど前に駐車場に着いて、展望台に上ります。
あれ?カメラを携えた方々の姿がありません。日時違いでやっちまったかなぁ(笑)。
alt


alt

太陽も雲の陰に隠れています。有るだろう方向から日没ラインをたどると・・・お、富士山のアタマだけが見えています。おおーー、なんとなく良さそうです。

カメラの三脚を立て、レンズも2種類用意してきました。

まず、
SONY αNEX-6の附属のレンズです。
もう一つはペンタックスのレンズ200mmにしました。

まずは附属のレンズで、望遠最大

alt


次にペンタックスのカメラで使っていたシグマレンズ
alt


あっ、ゴミが付いています。何枚も見ても同じように付いてます。40年以上前のレンズだから・・と諦め。

附属のレンズに戻します。
良い具合に太陽が富士山頂上に寄ってきます。

alt

あれ?太陽のまん丸が撮れません(爆)。まん丸を期待していたのですが、水蒸気が多く乱反射?雲などが遮っていたら光線が薄くなり丸く見えたのかな?などと自然現象のせいにしていた自分がいました(爆)。
ウデと、マシーンの差ですかね。ハイ、カレンダーや絵はがきのようにはなりませんでした。

自分的に一番良く撮れていたのは
スマホの写真でした(笑)。

alt

SONY Xperia1 マークⅡ

そしてダイヤモンド富士が終わり
シルエットが綺麗になったので・・・普通に撮りました。
alt

帰りにトイレに立ち寄った際に、後ろを見たら車とコラボできましたので、タイトル写真の1枚を撮って、帰宅です。

想定していた写真は撮れず。。。まだまだチャンス?袖ケ浦海浜公園は9月末か10月1日頃の予定です。空気の水蒸気もなくなり空が綺麗になってくるはず・・(と、また自然環境のせいに(汗)。

パール富士もチャレンジ・・できたらいいかなぁ(爆)。

長文失礼しました。

Posted at 2022/09/12 23:16:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | NX300h | 日記
2022年09月05日 イイね!

一枚のロードマップ写真からザワザワ

一枚のロードマップ写真からザワザワ
みな様こんにちは&こんばんは。
猛暑の夏がやっと過ぎて朝晩は涼しくなりました。房総半島に引っ越してきてから初めての9月を迎えています。

昔(20年ほど前まで)、日本百名山の登山をやっていました。平成4年の乗鞍岳に始まり平成21年の岩手山まで楽ちん登山で37座行きました。車で行けるところまで行く、、、若しくはゴンドラで楽々と・・(笑)、ヘタレ登山愛好家でした。

久し振りにウズウズと昔のことを再開しようと考えても、歳には敵いません。アルプスは無理なので、近くの低山で慣らしをしようと思っていたところ、胸がざわつく写真を見つけてしまいました。
alt


千葉県の南房総市にある富山です。たしか高校生だった頃にアマチュア無線の移動運用として仲間と発電機やアンテナ、テントを背負って山頂まで登って電波を出した覚えもなんとなく有ります(笑)。そのときは下から険しい山道を汗だくになって登った記憶もあります。

そして今回、
国土地理院の地図って、昔は三省堂に行って各地区の2万5千分の一を勝買って、穴が開くほど経路を確認して登っていましたが、、、今はネットで地理院地図が閲覧、ダウンロード、印刷も出来るのですね~。便利になりました。
地図とにらめっこして、そして便利になったグーグルマップ(昔はなかったので道路地図帳でした)で経路と投稿されているフォトを確認していたら


頂上付近に乗用車が停まっているのを見てしまいました。えええ?ここまで行けるの?
楽ちん登山をモットーとしている自分がざわつきました(笑)。
過去の苦い出来事を思い返してしまいました。日光男体山では中禅寺湖湖畔の二荒山神社から登るのがデフォと思い登っていたら4合目に林道があり、そこから登るのが楽ちんだった悔しい(笑)経験もあります。

午後1時を回って、、、行こうと決めてしまいました。
約1時間半のドライブで、調査の目的です。JR駅や麓にある市営無料駐車場も確認するために。

ナビの地図には出てこない細い道に入ります。まだ民家があり畑もありました。舗装道路です。
しかし、、、Y字路を山頂方面に進んでいくと、拒むように草が覆い茂っています。でも・・山頂付近まで行けるやないの?と決め込み、突入します。3キロ位すれ違える幅も避難帯もありません(>_<)、コレ対向車来たらバックでU路地、Sカーブ、それもガードレール無く崖、側溝、草木があり無理。祈るだけでした(爆)。

alt

長い時間が過ぎたように感じます。やっと頂上付近までたどり着きました。
※ホントに真似しちゃ駄目です。モトクロスバイクでも対向車来たら困るくらいです。

alt

ここから先は車では楽ちん登山できません。徒歩です。
7分ほど階段を登ると、開けました。三角点がある山頂は電波塔の脇から直ぐ1分先の所です(高低差3メートル位)。展望は東京湾と反対側で山々が見えます。
alt


景色は展望台がある海側ですね。
広い芝地を進んで、展望台を登ると、館山湾や鋸山、東京湾観音も見渡せる眺望です。

alt

山頂はイイですね。
alt


日本百名山でしたらココで、深田久弥著の単行本「日本百名山」のその山のページを読み、登山家が登った時の感想や眺望と比較したりして過ごしていました。
alt


alt


コチラ富山には皇太子殿下登山の祈念碑と植樹がありました。

さて、帰り道は歩いて5分、車に乗り込みます。
alt


またまた狭い林道です。上ってくる車が来ないことを願い(汗)、、、ゴー。
alt


帰りはあっという間です。15分位?、無事に大きな道にたどり着けました。
さて、調査ですから(笑)、とりあえずJR駅も見に行きます。そして、、、登山用にも利用できる市営無料駐車場のキャパも押さえます。ハイシーズンでしたら一杯なのでしょうね。

alt

コチラからは山頂まで1時半ですね。(今回はPから山頂まで7分)
満杯でしたら近くにある道の駅しかないですかね。と・・調査終了。

日曜日の海沿いの道は混み混みで道路も狭いので、房総半島山側の道を選択します。
午後1時半出発、3時半山頂へ、5時には帰宅のドライブでした。

Posted at 2022/09/05 01:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | NX300h | クルマ

プロフィール

「抽選当たらないかな?って(嘘)」
何シテル?   04/25 10:18
今まで13Bロータリー車とか乗ってきました。 今回は、このクルマが欲しくて買いました。運転歴30年のsilvermittです。 よろしくお願いします。 平...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4 5678910
11 12131415 1617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おしかった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 13:33:31
可愛いUFO!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 19:16:21
呼びかけからの辰巳オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 19:15:17

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
これから整備やパーツのこと勉強します。よろしくお願いします。
レクサス NXハイブリッド ソニチタ300hFスポ号 (レクサス NXハイブリッド)
レクサス NX300hです。 燃費とAWDに魅せられ購入しました。 ボディーカラーは   ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤の足として購入する予定で契約し(もう通勤の足ではないですが)東京から千葉県の自動車学 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
車種名型式が選べないほどマイナーか(笑)。 正式名:コスモAP 型式:C-CD23C 機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation