皆さまこんにちは&こんばんは。
ISFを所有して6年になりました。その間、ワンメイクドライブレッスンISF(現在ワンメイクドライブレッスンLEXUS F)に参加し、先日8回目のレッスンに参加してきました。 第1回目は2分21秒、第7回目(2015/12/14)自己ベストは2分9秒233まで詰めました。さて今回は・・・・生憎のウェットです。結果は2分33秒、ウェットでの挙動、視界、ビビり(笑)、良い体験をしてまいりました。
いつものとおりレクサスカレッジに集合し受け付け、ブリーフィング、昼食となります。参加台数過去最高ですかね。
駐車場がイッパイ、枠外駐車もあり、正面玄関エリアにも駐まっています。
レクサスカレッジのエントランスにはRCFが展示してありました。
このRCFは最新のバージョンらしいです。サスペンションにはAVSという何やら秘密兵器が隠されているとか・・・。
ここがAVSのアクチュエーターですかね。その正体は後ほどわかることになりました。
ISF開発者の矢口さんから引き継がれた弦本さんの挨拶に始まり、ブリーフィングでは、F開発話とフィーチャーについてビデオなど挿み説明がありました。
ISFが居ないのが残念(^_^;)。
そして話は、改良型RCFの話に。
展示してあるRCFに付いているAVSについて説明を聞いていると・・・・
あれ?昔々の30年くらい前に乗っていたコスモにも着いていたような。
カタログを押し入れから出して見て確認すると、AAS(オートアジャスティングサスペンション)です。マツダがスポーティーカー(^_^;)向けに標準装備していたモノです。
4輪のサスペンションを状況に応じて電子制御で硬く(ハード)にしたり柔らかく(ソフト)にしたりして車の安定をはかる装置でした。
アンチスクワット・アンチダイブ・アンチロールの電子制御が30年前からもあったのですね~。横Gが一定値以上で4輪ハードになり、急加速、急減速があると前や後ろをソフトからハードに切り替え、50キロ、80キロ(設定値)になると前輪だけハードになりました。
30年前・・若かったその頃を思い出します(爆)。
RCF、GSFに今回30段階のAVSが付いたそうです。それもナビ連動だそうです。
ナビ情報からコーナーを先読みしたりナビからの情報を加え、様々なセンサーからの情報も併せて、瞬時にサスペンションをコントロールするとのこと。
へ~。あったらいいなぁ。。。
先々週、ショックアブソーバーを純正交換したばかり(^_^;)、でも後付けや、まして今乗っているISFには付けられません(>_<)。
ブリーフィングの半分は、Fシリーズ新型乗ってね~、買ってね~オーラが見えました(感じたの自分だけ?爆)
今後のFシリーズのさらなる発展が楽しみになりました。新開発責任者の弦本さん、よろしくお願いしますm(_ _)m。矢口さんありがとうございました。
さて、ブリーフィングも終わり、お腹も減ってきましたので昼食会場に移動します。
お、炭水化物が少ないかも(笑)。お肉とお魚メインにクラムチャウダースープ、ライス、デザートでした。クラムチャウダースープが美味しかった~。お肉は薄切りにして食べて丁度良かったです。
午後は駐車場で練習と本コースフリー走行20分×2本が待っています。朝から降り続いている雨は・・ダメですね、まだ降ってます。
駐車場では、パイロンを本コースのコーナーに見立てた練習ですが、ウエットのまま(^_^;)、良い練習になりました。
コーナー練習4本目には電子制御全部切って(ABSは残ったまま)挑戦??。
みごと、コーナー立ち上がりでお尻フリフリ、90度スピンの反対にも90度降られ立て直すも、ひやあぁぁガードレール?見学者の駐車中の車??へ頭が(爆)。
ふぅぅ、なんとか真っ直ぐに向きを換えゴールです。
疲れたので、終わり~。
(動画撮ってありますので、技術的にUPできたらw上げたいと思います)。
ウェットって滑るのですね~。先々週タイヤを新品に交換していても、自信過剰は禁物であることを学びました(笑)。
時間になったのでピットロードに出ても雨模様(汗)。
写真はイメージっすよ。(体験走行時の時間待ちに撮りました(^_^;)。
2本終わって、撮影タイムです。今回は2台(前回はISF開発のアルテッツァなど蒼々たるFシリーズ車が並びました。)のFを前に、開発担当のセレモニーになりました\(^_^)/。いいシーンに立ち会えて幸せです。
1日のレッスンを終え、無事に帰ってくることが出来ました。自宅から一般道を走りサーキットへ、サーキットから自宅へ帰ることが出来るISF(他Fシリーズも)の魅力ですね。
この日、参加されたみん友さんお疲れ様でした。また、都合により参加できなくてもFSWに駆けつけて写真撮っていただいたり、声を掛けていただいたりしたみん友さん、ありがとうございました。そして、、FSW関係者の皆さま、レッスンのスタッフの皆さま、雨天の中、濡れながらのアドバイス、誘導等ありがとうございました。
皆さまこんばんは&こんにちは。
もう9月になりまして、夏の8月が終わりましたね。海水浴は20年くらい行ってないsilvermittです。
今回は、金曜日に行く予定でしたが、昨日ディーラー入庫に時間が掛かり、土曜の今日に変更して館山に行くことにしました。
でも、午前中朝一番にタイヤをいつものショップでポテンザS001を交換して、11時ころ都内をスタートです。アクアラインは混んでいそうなので、湾岸から館山道へ。
嫁さんが乗馬していたのですが、トレッキングに出たことがないとのことで・・・
ざぶーん海岸ホーストレッキングができる所に行きました。天候や仕事の事もあってウェブ予約はしていませんで、飛び込みです(>_<)。
やはり、予約でイッパイ(^_^;)。
仕方が無いので、房総半島海岸沿いに千倉まで走っていると、、、
先ほど飛び込み到着時に昼休みだった事務所に電話していたので、着信履歴からコールが\(^_^)/。
午後3時半から空きが出来たので、いかがと。千倉の道の駅で海鮮丼を食べ、30分ぐらいで戻り、受付へ。
念願のトレッキングです。(←あ、自分の念願じゃないです(^_^;))
90分コース、コースに歩道有り、防砂林あり~の、道草したりで大変です。
浜辺まで出まして波打ち際です。
波を見ていると平衡感覚なくなるので、
前を向いて手綱をしっかり持たないと落馬してしまいます。砂浜の丘陵地区では下りや登りもあって
お馬さん大変そう(^_^;)。
スタッフ2名で手綱の持ち方や、下りの時につんのめらない体勢などを教えてもらい、なんとか。でも、草を食べるんですね、道草です。このときは手綱でダメをする。
馬場から浜辺を歩いて大夫来ました。2キロぐらいでしょうか。休憩を挟んで・・・
この間も道草喰ってます(笑)。
往復で90分、汗びっしょりです。
乗馬は30年前経験ありましたが・・初心者の私。明日は体中が痛くなる予感が~(>_<)。
ホーストレッキングの場所ですか。「館山 乗馬」で直ぐに出てくると思います。
おしかった!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/12/04 13:33:31 |
![]() |
可愛いUFO!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/05 19:16:21 |
![]() |
呼びかけからの辰巳オフ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/09/24 19:15:17 |
![]() |
![]() |
レクサス IS F これから整備やパーツのこと勉強します。よろしくお願いします。 |
![]() |
ソニチタ300hFスポ号 (レクサス NXハイブリッド) レクサス NX300hです。 燃費とAWDに魅せられ購入しました。 ボディーカラーは ... |
![]() |
ホンダ Dio 110 (ディオ110) 通勤の足として購入する予定で契約し(もう通勤の足ではないですが)東京から千葉県の自動車学 ... |
![]() |
マツダ コスモ 車種名型式が選べないほどマイナーか(笑)。 正式名:コスモAP 型式:C-CD23C 機 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |