• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月30日

東京夜景2

東京夜景2

皆さま、こんにちは~♪

前回のブログに続いて東京夜景ですm(_ _)m。

東京○撮倶楽部のメンバーさんと、表参道から始まり・・・青山のファミレスでお開きとなる撮影会に行ってきました。

(タイトル写真)INTERSECTは何回目になるかなぁ?RCFに会ってきました。これだけ会えば・・RCFが手に届く・・絶対ありません(^_^;)。

イベントでコーヒー&ディナーが頂けなかったので、撮影だけになりました。

次に(早っ。もうかぃ)

本店前


去年も訪れた場所です。まだ3月なのでどうかと思いましたが、、

7分咲きぐらいですかね。散った花びらもなく・・コンパーチブルはオープンして撮影可能デシタ(笑)。

江戸桜通り

江戸桜通りというのですね~。写真に収めようと、あ?この荷台はなんだろう、夜中の疑問でした(爆)。

一台撮影では、ちょっとアプリケーションで遊んでしまいました。絵画風?

カメラ搭載アプリで加工

撮れていますでしょうか(^_^;)
花びらは桜色していましたが、オレンジ色の光源で色が変わってます。ちょっと残念(>_<)。

ジェイ☆さんから光源、構図、被写体について講義を受け、ISボンバーさんからF値、絞り、感度の講義を受けてイザ撮ってみるとピンぼけ(>_<)。
ピントはメーカーによる調整方法が多様なことも分かり、

ミラーレスを使いこなしていませんでした。マニュアルフォーカスって付いていたん?。

付いていました(^_^;)。初めてこの操作をします。
ピンぼけの原因は・・エぃヤぁ~と気合いで撮っていたオートフォーカスが原因でした。

ピントを合わせる作業に・・目から鱗です(爆)。

撮影に夢中になっていると、雨が降ってきました。雨で撮影は終わってしまいましたが・・まだまだいろいろと聞きたいので、24時間ファミレスに移動します。青山界隈で駐車場のあるファミレスはここしか思い当たりませんでしたので、

熱い食べ物でホットに

ホットコーヒーと熱い野菜クリームスープで暖まりながら・・・・夜が更けるまで楽しい時間が続きました\(^_^)/。

私の撮影では、去年のコンデジから今年ミラーレスに変わったところを比べていただければと(笑)、ビューティフル写真はジェイ☆さん、ISボンバーさんのブログから堪能されて下さい。

ブログ一覧 | ISF | クルマ
Posted at 2014/03/30 04:21:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

デントリペア
woody中尉さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2014年3月30日 4:58
おはようございます。

夜通しの東京夜景お疲れ様でした。

十分きれいに撮れていますよ(^・o・^)ノ"

高層ビルと桜、なかなか絵になりますね。w(゚o゚)w オオー!
コメントへの返答
2014年3月30日 11:25
こんにちは。

夜間2日間遊んでいました(^_^;)。寒さがやわらいだので外の活動に良い季節になりましたね。

ありがとうございます。
ミラーレス買ってから数ヶ月ですが、ピント合わせの機能を使いこなせていませんでした。
伊豆のようにISFを並べて桜とコラボ撮影したいですね。
2014年3月30日 10:07
昨夜もうちょいで、ミットさんとハイタッチできたんだけどな~。
と、悔しい思いを。

写真、綺麗っす。
被写体の色を引き出してますよね♪
コメントへの返答
2014年3月30日 11:28
こんにちは。

あぁぁぁ゛ ズ○マ○でしたね!。色違いの枠で気が付きました(^_^;)。
200メートル位のニアミスだったでしょうか。
○○駅の近くを通り、紙幣の発行所の桜を観てました。

街路灯の色で、桜の色を引き出せませんでした。去年も同じ所で撮影していましたので記念になりました( ^o^)ノ。
2014年3月30日 12:02
撮影会お疲れ様でした!
Fの最後の写真、キレイに撮れてますよね^^
基礎知識はあれど、構図やテクニックは完全に独学なので自分も教わりたいです^^;
コメントへの返答
2014年3月30日 16:24
こんにちは。

桜時期で撮影チャンスは期間限定ピンポイントですよ~♪。是非、夜景撮影に深夜の東京にも足を運んで下さい。
シャッタースピードと絞り、深度、ISO設定などなど勉強になりました( ^o^)ノ。
次は三脚選びになりそうです。

いぇいえ、しろ。さんからも沢山教えていただきたいです。

2014年3月30日 15:16
こんにちは。

バッチリ撮れてますョ(^-^)
都会の夜景は、イイっすね!

今度は、やはり都会の撮影に行きますよ!

春は、オフ会やりましょう~(^^♪
コメントへの返答
2014年3月30日 16:26
こんにちは。

ありがとうございます。最初の30枚ぐらいはピンぼけで・・・最後の頃に使っているミラーレスのマニュアルピント合わせできるなかなぁと、いろいろといじくっていたら出来ました(爆)。
春~初夏の北方面楽しみにしています。
2014年3月30日 15:27
こんにちは♪

昨日はお疲れ様でした!
up早過ぎ~(笑)
私はまだ撮った写真まだ見てません(^^;

mittさんのおかげで貴重な写真が撮れました(^^)

絵画風の写真イイですね~

私も写真お勉強中なので、またご一緒してください(^^)/


代車ならぬ台車。。。(謎爆)
コメントへの返答
2014年3月30日 16:31
こんにちは。昨日はお疲れさまでした( ^o^)ノ。
外苑では偶然前を走られていましたね~♪オーラが漂って近寄れませんでした(爆)。

アップ眠い目をこすりながら・・なのでピントボケの写真もアップしました(^_^;)。

INTERSECTのRCFを店から出すところも見たいですね(・ω・)。チケット期限切れる前にで遊びに行かれてください。

おお、台車でしたね。あれは現ナマ輸送時のわすれもので、近くに束が落ちていませんでしたか?。ボンバーさんが近くで不審行動していたの目撃しました~(爆)。

ここはラインですね♪。
2014年3月31日 12:53
こんにちは!(^。^)

素早いUPで驚きました(^^ゞ
今年!初の○撮会、お疲れ様でした。
初インターセクトもミットさんのお陰で、
RCFの撮影が出来て嬉しかったです。
今度は2階にも上がってみたいです(^。^)
エフェクト機能を使った○銀前もバッチリ綺麗に撮れます(^_^)ノ
コメントへの返答
2014年4月1日 10:55
こんにちは。( ^o^)ノ

その日のうちにと思いました。翌日は寝不足になりました(笑)。

今年初でしたね~。アクシデントもありましたが、結果オーラィで良かったです。チケットも付いてきました(爆)。
2階でくつろぎたいですね。また行きましょう。
エフェクト使うとハマリ度高いので、適度にしないと、遊びに走ってしまいそうですm(_ _)m。
2014年3月31日 18:25
こんばんは。
土曜日は↑の方と日本橋で焼肉してました。
ニアミスだったみたいですね。

それにしても写真綺麗に撮れてますね。
クルマが生き生きして見えます。
コメントへの返答
2014年4月1日 10:58
こんにちは。

あぁぁ~近かったですね。焼き肉のニオイだけでも嗅ぎに行きたかったです(笑)。ハイドラで突撃すれば良かったです(^_^;)。

ありがとうございます。まだまだ初心者の初心者で、カメラ自体使い方が把握できてません。
↑のジェイ☆さん、ISボンバーさんの写真で桜堪能されてください。


プロフィール

「@タカ11 さん、うぉぉぉ、皆カッコイイ拘り有るバイクばかりですね。スクーター参戦認可ありがとうございます。ピンクなので高速なしで(>_<)。「高速」とは、高速道路のことです(>_<)。」
何シテル?   08/18 19:33
今まで13Bロータリー車とか乗ってきました。 今回は、このクルマが欲しくて買いました。運転歴30年のsilvermittです。 よろしくお願いします。 平...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おしかった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 13:33:31
可愛いUFO!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 19:16:21
呼びかけからの辰巳オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 19:15:17

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
これから整備やパーツのこと勉強します。よろしくお願いします。
レクサス NXハイブリッド ソニチタ300hFスポ号 (レクサス NXハイブリッド)
レクサス NX300hです。 燃費とAWDに魅せられ購入しました。 ボディーカラーは   ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤の足として購入する予定で契約し(もう通勤の足ではないですが)東京から千葉県の自動車学 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
車種名型式が選べないほどマイナーか(笑)。 正式名:コスモAP 型式:C-CD23C 機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation