皆さまこんにちは&こんばんは。
今日は立冬で、とうとう冬がはじまりましたね~。
この時期になると皆さん萎んでいませんか?
はい、タイヤの空気圧のことです。
タイヤ空気圧チェッカーを付けているのですが、
この時期になると・・・
こんなにも減ってしまっています。
タンクに圧縮した空気を入れ、車庫に持って行き
空気注入、1本・・2本 位で補充しにまた家庭電源100Vに差し空気圧縮
そしてエレベーターで降りて、クルマへ(大汗)。
これを一発で解消してくれる物がありました\(^_^)/。
大きさは500mlペットボトルを一回り小さくした位の円筒型
付属品は、12Vシガライター充電器
AC100V家庭電源の充電器
エアーチューブ自転車バルブ用
エアーチューブ自動車バルブ用
サッカーボール等への空気注入針
遊具に使用できる空気注入パイプ
変換ネジ
見た目、コレで自動車タイヤ大丈夫?って感じです(笑)。
さて、使ってみます。
使い方は・・・完全外国語の説明書なのでワカリマセン(爆)。
なんとなく感覚でスイッチをいじると・・
LCDが発光して夜間でも使えそうです。そして反対側の空気孔にもLEDが2個発光していてバルブ付近を明るくしてくれます。
さて慣れたところで、実際に
コレは単位でしょうか、4種類選択できます。
PSI
BAR
KPA
kg/cm2
自転車にはPSIが使われていますね。
UNITボタンを押してKPAにセット、規定値にしてスタートボタンを押します。
ぶぶぶ゛ぶぶぶぶ゛ぶ
という音とともに入っていってます。\(^_^)/。
あらかじめ充電しておきましたので3本までは空気注入で設定値までいきました。
あと一本、、
でも大丈夫(汗)。
シガーライターから直接電源をつなぎながら出来ました。
寒くなってきましたので、自転車のタイヤの空気が萎んでいるかもしれません。
コレで入れたら、あっという間でしょう。
ご家庭に一本、家族の自転車にもと重宝がられるかもしれません。夏のビーチで空気マット、浮き輪にも(笑)
あ、忘れていました。
液晶のメーターで圧力をセットすると、設定した圧になると自動で止まります。これ重要ですね。入れすぎを防止できます。
イイね!0件
おしかった!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/12/04 13:33:31 |
![]() |
可愛いUFO!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/05 19:16:21 |
![]() |
呼びかけからの辰巳オフ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/09/24 19:15:17 |
![]() |
![]() |
レクサス IS F これから整備やパーツのこと勉強します。よろしくお願いします。 |
![]() |
ソニチタ300hFスポ号 (レクサス NXハイブリッド) レクサス NX300hです。 燃費とAWDに魅せられ購入しました。 ボディーカラーは ... |
![]() |
ホンダ Dio 110 (ディオ110) 通勤の足として購入する予定で契約し(もう通勤の足ではないですが)東京から千葉県の自動車学 ... |
![]() |
マツダ コスモ 車種名型式が選べないほどマイナーか(笑)。 正式名:コスモAP 型式:C-CD23C 機 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!