• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silvermittのブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

再チャレGoTo馬馬鹿鹿羊羊&温泉ドライブ

再チャレGoTo馬馬鹿鹿羊羊&温泉ドライブ

皆さまこんにちは&こんばんは。
前回、目的の食堂は定休日でガックリとなったsilvermittでした。
定休日を調べないで突撃していたから・・・仕方が無いですね。

今回はしっかり定休日を調べて行ってきました。でも1軒は・・・(>_<)。
朝8時に家を出て、順調に目的地に進みます。目的地は長野県別所温泉。

その中でも、石湯の共同浴場と目の前の食堂です。


alt


午前11時ちよっと前に到着、駐車場も空き空きでした。


alt


入浴料150円は優しいですね。

alt

温泉4号源泉とのこと。



alt



11時前ですが、貸し切り状態です。
ゆっくりと浸かりました。目の前の食堂は暖簾が仕舞ってありましたが、ドアが開いていて従業員が中で仕込みしていたのが見えましたので、臨時休業はないと思い込み、11時30分頃まで1人で温泉三昧です。(コロナ禍の関係で入場から40分以内と限定されていました。)

alt

風呂から上がり、目の前の食堂へ・・・。

alt


風呂上がりの一杯、ビール・・・ではなくノンアルでもグビーッとコップ2杯はいけました(笑)。



alt



alt



コチラでも貸し切り状態です。
さて、注文の1品目が出ました。

alt

馬刺しです。コレでコップ2杯はいけました。

次はメインの料理です。肉うどんと迷いましたが、肉丼にしました。


alt


馬肉です。ボリュームもあり、お腹いっぱいになりました。

お店の横にも共同浴場温泉の石湯と同じ駐車場があります。


alt


路駐は厳禁です~♪。

次は信州新町のジンギスカンを目指します。むさし屋です。ランチ目的です。
2時間位掛かるのでお腹は減るでしょう(笑)。

そして到着したら・・・・「定休日」でした。コチラのジンギスカンは2回訪問していますが、絶品です。またもや定休日の壁が(>_<)。

でも近くの道の駅でここ「むさし屋」の冷凍ジンギスカンが買えるのです。


alt

alt



今回は、むさしやジンギスカン羊肉と道の駅オリジナル鹿肉をゲットして帰宅しました。

タイヤ交換した後の感想ですが、アレンザはステアリングの応答性が高速道で高くなりました。
そして一般道峠道ではヨレないです。NXのボディーがシャキシャキしている感じになりました。
でも、難点が・・


首都高池袋線の路面が悪いのですが、ピッチングを拾いすぎますね。少しの上下が伝わってきます。SPOTRT S+でサスを堅めにしてデューラーと比べると、不快に感じませんが、ゴトゴトと車体が上下運動します。たぶん、タイヤのショルダーが固くなったからでしょうか。
NXのFスポにはSPORT S+の他に、サスは柔らかめでアクセル応答性を高めたSPOTRT Sが有るので上下動を低減できました。

一日天気の良いドライブでした。


Posted at 2020/10/20 18:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | NX300h | クルマ
2020年10月07日 イイね!

感染対策しながらみん友さんとNX房総ツーリング

感染対策しながらみん友さんとNX房総ツーリング

皆さまこんにちは&こんばんは。
10月になり気温も下がりひんやりとしましたね。真夏の苦が懐かしいです。

今回は、群馬県のみん友さんが「平日に房総行くから、案内せ~や~」と(笑)、怖いから数週間前から計画して実行することにしました。

平日の月曜日、金曜日でしたら黄金アジのフライが出る店に行きたかったのですが・・


内房の金谷に大食堂があるのでHPでメニュー見ながら開店の9時30分を目途に、アクアライン海ほたるに集合しました。ウチからは30分(^_^;)、群馬のみん友さんは未明に出発されています。いつものツーリングでは、群馬県某所集合なので逆ですね~(笑)。

海ほたるで無事に会うことが出来ました。

そして千葉と言えば・・・・・カリフォルニアですかね~♪
高速を降りて直ぐの千葉フォルニアで記念撮影しました。
自分は3回目の訪問ですが、癒されますね~。

さて、房総ツーリング引き回しの(笑)計画では、9時30分(HPにある情報)開店の食事処に行くことにしました。海鮮魚介・・アジフライと決めていました。

私の計画通り、千葉フォルニアを午前9時に出ると丁度9時30分に金谷の大食堂に着きました。ちょっと暗めの店内に入ると(自動ドアも開きました)。
店内にいたスタッフが10時からなんですよ~、と。
あれHPでは9時30分なんですけど、平日だからですからと聞くと、「HPの開店時間は変えられない」との返事(@_@)。あ~そーか、ホームページを作った会社に申し出ないとダメなんでしょうね~。早く、改善して欲しいです(爆)。

30分も待つのは企画者としてなんなので(爆)、直ぐにネット検索して車で10分位にある保田漁協直営の店に行くことにしました~♪。こちらは9時30分からですね。

alt

9時40分頃に到着、もう駐車場は車が多く、店内にもお客が数組いらっしゃいました。


alt


コチラは、去年の台風で屋根が壊れ復旧したと、TVで見たことが有り復旧して再開していたことを知っていました。よかったよかった。少しは貢献できるかなぁ(^_^;)。

メニューは定番物から、その日の定食、一品もあり賑やかです。


alt


自分が選んだのは・・・アジの味比べ定食です。アジの刺身とタタキ、なめろうの3色盛りです。そして房総と言えば・・・伊勢海老ですかね。静岡の初島で食べた以来です。


alt


刺身は甘みがあり、頭と尻尾は汁にしてもらいました。

また、ホラ・・フィクションに騙されないよう(笑)、

alt

ホラ貝の刺身も頂きました。
みん友さんが注文されたマグロカツも頂き、定番料理のマグロカツも最高です。

さて、温泉に入る前にすこしアドベンチャーを(@_@)。

おーーぃ、少し山登りするぞーって引き回し、、、鋸山に行きました。
途中の見晴台で、こわぃか~、これじゃまだ足らん。

alt

もっと怖い目にあわせるぞーって、連れ回しました(爆)。

alt

百尺観音で感動し、さて・・・


alt

地獄覗きです。「覗き」なんて悪い事にしか使われない言葉ですが・・悪いことしていたら、落ちるぞーって脅しながら先端に引き回し・・
悪いことしていなかったようなので、無事に帰還出来ました。

ツーリングはまだまだ有るのですが、あれ?天然温泉の画像がありません。
デジカメの電池が落ちました。m(_ _)m。

房総半島を一周しようとしましたが、内房だけでカンベンして下さいと懇願され(^_^;)、
今日は無罪放免としました(笑)。
・・・・・・上記は、ある程度?フィクションであります・・・・・

自分は千葉県育ちですが、再訪するといろいろと楽しいことが発見できますね。
新型コロナの対策をしつつも、楽しいツーリングでした。

Posted at 2020/10/07 14:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | NX300h | クルマ
2020年09月18日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

ミシュランは憧れブランドです。ヨコハマのアイスガードを使っていますが、5年目で交換の時期です。ブリジストンにするかそのままヨコハマを継続するか検討していました。ミシュランX-ICEの氷結時での性能も感じたいと思います。

Posted at 2020/09/18 14:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | NX300h | タイアップ企画用
2020年09月09日 イイね!

4輪ワゴン増車?!

4輪ワゴン増車?!

皆さまこんにちは&こんばんは。
イートとかトラベルとかで東京がどうなるか気がかりなsilvermittです。

軽井沢行きたいなぁ~♪

今日は某所で4輪ワゴンを購入してきました。
タイヤは4つ着いていますが・・・

以前ブログ発表したAVS付いて増車しましたと・・・ちょっと(^_^;)違って


サスペンションありません。
ブレーキもありません(笑)。

メーカーは・・レク・・トヨ・・でもなく

凍男です。

うーーん? 



コール マン ?


alt

早速買い物の重量物を搬送しました。便利ですね~。キャンプにも使えそう。


alt

って、キャンプ用に出来たモノらしいので(爆)。
次回は・・

alt

箱島湧水へ採水に行ったときに役に立ちそうです。
前回は群馬のみん友さんに名水百選のボトルお手伝いして頂きましたので、コレがあれば
みん友さんの分も運べそうです。ボックスの底には補強板も付いていました。
折りたためばNX300hに難なく積めそうです。


Posted at 2020/09/09 15:11:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | NX300h | クルマ
2020年08月31日 イイね!

一週間のまとグルめ

一週間のまとグルめ

皆さまこんにちは&こんばんは。


コロナ禍でGOTOトラベルが東京発着除外となっている都民です(汗)。
いつものドライブで軽井沢に行くところですが、カフェGTのオーナーさんが都民入店禁止となっていて、行きたくても行けない状況です。ブログのコメント欄でうかがったところ、GOTOトラベルの東京除外が解けたら年齢を制限しての解除となることで、60オーバーの私は、行けそうです。今日の都内での新規感染発生は100人になりました。GOTOトラベルも解除されると良いです。都内では23区とそれ以外で夜の店に区別ができるようです。23区はまたもや・・・ですね。品川、足立、練馬、江東、杉並、板橋、葛飾・・・あとなんでしたっけ(笑)。


遠出は出来ませんでしたが、今週のグルメ報告です。

某日深夜、無性にラーメンが食べたくなり、以前行ったことがあるホープ軒に決めました。
オリンピックスタジアムが建設され、以前とは道も変わっていて心配でしたが、深夜、すんなり駐めることが出来ました。オリンピックのスタジアムまじまじと眺めることが出来ました。24時間営業はありがたいですね。

1階カウンター席の立ち食いと2階席があります。


alt


おしぼりと水はセルフです(10数年前と変わっていません)爆。

チャーシュー盛り盛りです。


alt


表面に見えてるチャーシューの他に沈んで見えないチャーシューが沢山でした。
コレを毎晩続けたらカロリーオーバーでしょうね。たまに、、、10数年ぶりですからOK牧場(笑)。


さて、次は
朝ご飯の準備前に・・・朝メシいくぞーーーって、房総です。
午前8時自宅を出発、アクアラインを渡り、金谷で高速を降りて直ぐです。
千葉県も100キロ2車線で走れる高速が有り便利になりましたね。
アクアラインの絡道は高速じゃない?ので80キロですが(^_^;)。

9時に到着して名前メモ帳に記入すると、9時30分開店とのこと。10時では無かったです。

もう8組位記載していて、開店から少し待ちました。9時台で駐車場が満車です。


alt


ここは凄いですね。

案内され、手指消毒して入店。
3回目なので・・・
1回目はアジフライ定食
2回目はかじめラーメン&アジフライ単品5個
3回目は・・

さすけ定食にしました。


alt


アジの刺身とアジフライがセットになっています。


alt


alt


なめろうは残念ですが当日は用意できないとのこと。
なめろう・・・アジの刺身を叩いて、大葉やネギでみじん切りにする料理です。

房総半島の館山や勝浦で釣った黄金アジを活きたまま自宅に持って帰り、たたいたことがあり、それ以来、息子2人はスーパーの刺身アジに興味を示さなくなりました(爆)。


特に房総内房外房沿岸を回遊するアジは、黄金アジ、ゴンアジと呼ばれ、釣り人はそれを目当てに夜な夜な釣っています。

黄金アジのアジフライ、衣はサクサクで、身は厚みがありました。



さて、次は、
神田神保町で惜しまれ閉店となった「キッチン南海」ののれん分け新規オープン店です。
キッチン南海の閉店当日、食べに行こうとしましたが、200メートル位の行列。
さくら通り(店のある通り)から白山通りに伸びて、靖国通りまで延々と続いていました。
その日は諦めましたが・・・


シェフがのれん分けして新規に別の場所の神保町で開店するとの情報を得て、
落ち着いた頃に行こうと思っていました。



夕食として訪問しました。


alt


新店舗は、あの元の店にあった象さんがいました\(^_^)/。
メニューもほぼ変わっていません(嬉)。


alt


そしてカツカレーとの久しぶりのご対面。
シェフが変わっていないので、味はそのまんまです。


alt


この味をずーーーっと続けられてください。



次は・・TVで話題となった、群馬です。
有る地域では、餃子のアンが入ったラーメンがあるとのこと。
焼いた固い皮が食べられない高齢者に配意して、餃子のアンだけをラーメンに入れたとか(謎)。


alt


頂いてきました。
ギョーザラーメン


alt



そして


alt


焼餃子とライス(爆)。

餃子をラーメンと共に食べて・・・ご飯に乗せ食べる。
半チャーンラーメン(神保町のさぶちゃん)とまた別世界の感覚です。
お腹いっぱいになりました。


一週間のグルメまとめ・・・「まと グル め 」でしたm(_ _)m。

Posted at 2020/08/31 18:38:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | NX300h | クルマ

プロフィール

「某オクでポチって落札した22年前の144/430MHzモービルトランシーバー、古いのですが総務省への工事設計書変更無線機増設は新スプリアス規格のため、記号番号を申請書に記載、電子申請するだけ。簡単にすぐに電波出せます。電子申請でもう到達しました。昭和ではない平成の無線機です。」
何シテル?   10/04 22:35
今まで13Bロータリー車とか乗ってきました。 今回は、このクルマが欲しくて買いました。運転歴30年のsilvermittです。 よろしくお願いします。 平...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おしかった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 13:33:31
可愛いUFO!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 19:16:21
呼びかけからの辰巳オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 19:15:17

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
これから整備やパーツのこと勉強します。よろしくお願いします。
レクサス NXハイブリッド ソニチタ300hFスポ号 (レクサス NXハイブリッド)
レクサス NX300hです。 燃費とAWDに魅せられ購入しました。 ボディーカラーは   ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤の足として購入する予定で契約し(もう通勤の足ではないですが)東京から千葉県の自動車学 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
車種名型式が選べないほどマイナーか(笑)。 正式名:コスモAP 型式:C-CD23C 機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation