• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silvermittのブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

定点観測と宇宙天気観測

定点観測と宇宙天気観測
みな様こんにちは&こんばんは。
いつもの公園に行って観測しました。今日持って行ったレンズは2週間前と同じコチラで、定点観測してきます。
alt

タナーの50mmです。前回は135mmで望遠過ぎて近くがとれませんでしたので、50mmでボケ具合とか、操作をなれるために、そして別の場所での撮影を考えていました。
alt

いつもの白い花です。全体を撮ったので、どこに合っているのか、まったく合っていませんね。(>_<)。失敗でした。

次は、と散策していたら、新しい猫ちゃん発見(笑)。

alt

眠いのかじーーっとしています。立ち入れない場所なので、このときばかり望遠を持ってくればと後悔(笑)。

園内には水路が多くあり管理も大変ですね。大勢のスタッフが水の中で作業していました。
alt

(ボケはレンズで行いました)
いつも有り難うございます。

さて、アヤメですが
またまた多く咲き誇っていました。全体が花びらですね。
alt

絞りを開放した状態。



alt

絞りを絞った状態。


やはり前者のほうがイイですね。
比べると分かりました。


花菖蒲は・・・まだでしたが

alt

1本咲いていましたので。
ピント合わせてみました。αの拡大モードを使い、風も無く撮れました。

今日は、別の場所に挑戦です・・・


相棒は、コチラ

alt


ディオ110です。天候もよく風も無く、、、気温も丁度いいです。


ここは最近話題になりすぎて?木に腹巻きがされています。
alt


alt

この木を植えた目的はなんだったのでしょうかね~。と、人集めだったのか、、集まりすぎて困ったのか。予算は?経費は?事故防止のためには仕方が無いですね。
(駐車禁止で、路上撮影も禁止でしたので、公園に停め、緑地帯から(歩道も路上?)撮影しました。)

もうひとつ観測しているのが
宇宙天気です。え?宇宙に天気があるのですかって思っていませんか。

https://swc.nict.go.jp/

国立研究開発法人情報通信研究機構のホームページです。
(画像切り貼り出来ませんですみません。)

こちらでは宇宙天気予報と現況が確認できます。

予報の種類ですが
太陽フレア
プロトン現象
地磁気擾乱
放射線帯電子
電離圏嵐
デリンジャー現象
スポラディックE層


そして現在の太陽
黒点(光球)
プロミネンス(彩層)
フレア(コロナ)

映像、数値やチャートで見ることが出来ます。

そして臨時情報もあります。
昨日の深夜には太陽面でX1.5/1Bのフレアが発生したと伝えてます。

自分では一番気になるのが
太陽領域や磁気圏領域ではなく
電離圏領域の観測です(^_^;)。

こちらでは、
観測地の稚内、国分寺、山川、沖縄のスポラディックE層の現況が見れます。
たとえば、レベルで2の場合「Eスポ層が15分以上継続して4.5MHz以上8MHz未満」など現在の状況が分かります。

これで電離層の状態が分かります。特に28MHzや50MHzのアマチュア無線の交信では関東から北海道や九州との交信も出来、太陽黒点数(11年周期で増減する)により、南米や欧州と交信が出来ます。

免許取った昔は(笑)、感とローカルとの口コミ情報だけで、周波数帯バンドに張り付いて(ずーーっと受信状態にして)粘ったものです。


夢はVHF50MHz帯で世界との通信ですね。カントリー数と言われているエリア区分数を増やしたいです。

現在まで50MHzで
南米(アルゼンチン)
北米(ワシントン、ノースダコタ、オレゴン、アイダホ、カリフォルニア、ユタ、アラスカ)
アジア太平洋(沖ノ鳥島、南鳥島、韓国やマカオ、タイ、ポナペ、ヤップ島、ポナペ島、マーシャル諸島、グアム、フィリピン、ニューカレドニア、香港、ナウル、インドネシア)
オーストラリア
はできています(QSLカード取得エリアのみ掲載)。

ヨーロッパとアフリカがまだになってます。

いろいろと観測次第ですかね。11年で振幅している太陽黒点数が増え始め、電離層に影響する太陽黒点数が多くなってきているので楽しみです。
Posted at 2022/05/11 20:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ISF | クルマ

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、ウォーキングのひむ太郎でコマーシャルしていますね。興味はありますが、大谷選手CMのニューバランスはいてウォーキングしてます(笑)。ひむ太郎BSの番組これから山手線一周予定だそうです。」
何シテル?   08/02 23:07
今まで13Bロータリー車とか乗ってきました。 今回は、このクルマが欲しくて買いました。運転歴30年のsilvermittです。 よろしくお願いします。 平...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 456 7
8910 11121314
151617181920 21
22 232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おしかった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 13:33:31
可愛いUFO!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 19:16:21
呼びかけからの辰巳オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 19:15:17

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
これから整備やパーツのこと勉強します。よろしくお願いします。
レクサス NXハイブリッド ソニチタ300hFスポ号 (レクサス NXハイブリッド)
レクサス NX300hです。 燃費とAWDに魅せられ購入しました。 ボディーカラーは   ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤の足として購入する予定で契約し(もう通勤の足ではないですが)東京から千葉県の自動車学 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
車種名型式が選べないほどマイナーか(笑)。 正式名:コスモAP 型式:C-CD23C 機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation