• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silvermittのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

2022年イルミネーション始まりました

2022年イルミネーション始まりました
みな様こんにちは&こんばんは。
房総のイルミネーションといえば東京ドイツ村ですね(ちょっと強引?)。
alt

10月28日から今年もイルミが始まっており、大混雑する前に行ってきました。
昨年は、行動制限の無い年末(12月30日)に行き、前に進むにも苦労、視界はイルミ半分の人々の頭半分の大混雑でしたので、空いているウチに・・それも日没直ぐに見て、小一時間程度で脱出してきました(汗)。
alt

日没前の花畑です。晩秋なので花数、種類は少なめだと思いますが、整然と列んでいて
映えてました(笑)。

日没まで後30分、ちょっと風も吹き寒さを感じてきたので、フードコートでセルフの温かいお茶(紙コップ)で暖まることにします。日没まであとすこし・・

お茶を飲んでいたら、1つ2つと点灯してくるのが窓越しに見えてきました。
そして、音楽と供に全点灯?になり、スタート(^_^)/。

建物の風景です。
alt


そして、順路に従って進むと、イルミネーション広場に出ました。今年も、マンモスやパンダ、恐竜が意味分かりませんが潜んでいます(爆)。
alt

動物が乗った舟もありました~。ノアの箱船?
alt

今回カメラは、スマホのオートモードで撮りました。
SONY Xperia1Ⅱ(MODEL XQ-AT42)

詳しいHPでカメラ機能を調べたら・

超広角 16mm相当 Sony IMX363 F値2.2 1220万画素 Dual-PD AF
望遠 70mm相当 Samsung S5K4H7 F値2.4 1220万画素 1/3.4型 OIS PDAF
広角(標準)24mm相当 Sony IMX557 F値1.7 1220万画素 1/1.7型 OIS Dual-PD AF

XperiaのSIMフリータイプはシャッター音を消すことが出来ます。SIMを抜いた状態でカメラモードにして、カメラ設定の項目にシャッター音のオンオフのスイッチが出てきます。オフにしてから、SIMを戻せば通常に電話も可能でカメラ時は音消しになります。
今回も、見学者皆が息をのむようなシーンとしている時、イルミネーションという幻想的な場においても静かに撮ることが出来ました。
手ぶれは・・・ありますね(^_^;)。でも手持ちでスマホと考えたら上手く(カメラのおかげですが)撮れた気がします(笑)。


ランタンはじめました・・点灯はじめに絡めて(>_<)。
alt

昔使っていたキャンプ道具の手入れを行い、ガソリンランタンを点灯しました。キャンプで使っていたコールマンのランタンです。
1991年5月製 ウィチタ カンザス州(Wichita Kansas) 生まれ。
alt


ホワイトガソリンの他、レギュラーガソリンも使えるものです。

alt

マントルは現在も購入できます。もちろん家の中では使いません(^_^)。


暖かみのある光はイイですね。
寒くなりましたが、皆さま風邪を引かないようご自愛ください。

Posted at 2022/11/05 02:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ISF | クルマ

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、ウォーキングのひむ太郎でコマーシャルしていますね。興味はありますが、大谷選手CMのニューバランスはいてウォーキングしてます(笑)。ひむ太郎BSの番組これから山手線一周予定だそうです。」
何シテル?   08/02 23:07
今まで13Bロータリー車とか乗ってきました。 今回は、このクルマが欲しくて買いました。運転歴30年のsilvermittです。 よろしくお願いします。 平...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
67 89 1011 12
13 141516171819
202122232425 26
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おしかった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 13:33:31
可愛いUFO!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 19:16:21
呼びかけからの辰巳オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 19:15:17

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
これから整備やパーツのこと勉強します。よろしくお願いします。
レクサス NXハイブリッド ソニチタ300hFスポ号 (レクサス NXハイブリッド)
レクサス NX300hです。 燃費とAWDに魅せられ購入しました。 ボディーカラーは   ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤の足として購入する予定で契約し(もう通勤の足ではないですが)東京から千葉県の自動車学 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
車種名型式が選べないほどマイナーか(笑)。 正式名:コスモAP 型式:C-CD23C 機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation