先日のブログ「定休日に心が折れる・・・のち晴れ」には、前哨戦での敗北があったのです。
1月10日(祝)初訪問の評判の蕎麦屋さんに行ったところ、休店日でした。月曜、火曜が休みであるが祝日はやってると自分勝手に思って行ったのが間違えであり、自分の行動が恥ずかしいくらいでした。(なのでブログにも書かなかったのです。)
さて、今日はお腹をすかして・・・・行くぞっっって、朝起きてから決めてました(笑)。
ナビにはもう登録してあるし・・・探すのも簡単!行くの2回目ですから!。
がっ
がっ
臨時休業でした。一般道で2時間ちかく時間調整しながら行ったのに・・・ガクッ
お店紹介しちゃいます(笑)
やはり情報収集が必要なんですね、何事にも。
食べ物写真が無いので・・・・
昨年、予約して北海道サロマ湖畔に泊まったときの夕食です!。
2人前です。左側は食べ終わった殻置きの皿です。
花咲カニ、タラバカニ、ズワイガニが沢山、しゃぶしゃぶや、カニご飯、カニ足焼き、カニ三昧。食べきれないほどでした。ほとんと他の宿泊客も食べきれなくて、お持ち帰りに宅配便です。
いま流氷の話題があったり、渡り鳥の休憩地の事で北海道のことが出てきますよね。旅行してた頃を思い出してしまいます。
で、もう一つ
昨日は、MyDでCTを見学に行って頂いたサブレです。一つひとつにロゴが付いてます!!
先日は千葉県でウナギが食べられなかったので、
今日は本場の浜名湖がある静岡県浜松市へ遠征!
天気もよく、交通渋滞もなく11時30分に到着、
駐車場には沢山のクルマが・・今日の店は開いている(^ニ^)。
1週間待ったウナギです。
関西風で蒸さず地焼きなので周りかちょっと固めですが、中はふっくらしていて、濃い味付けです。
白焼きも欲しかったのですが、食べきれないので・・・お持ち帰り専門店に立ち寄りです。
浜名湖周辺にはウナギのお持ち帰り専門店があるんですね。ちょっとしたお弁当屋さんみたいです。浜名湖の有料はまゆう大橋を渡りお店に行き、ウナギ白焼き2枚ゲットです。
今日の東名高速は、結構空いていて海老名サービスエリア、富士川サービスエリアにもすんなり入れました。
海老名では、名物のメロンパンですね。アジの丸揚げもサクサクしていて全部食べれます。帰りの富士川では、シラス丼、桜エビ丼のセットでボリュームあります。是非立ち寄った際は注文してくださいね(あ、写真撮るの忘れてた)。
自宅に戻り、今日の戦利品です!。
アジの丸揚げはビールにちょうど良いです。。では・・・失礼しまして・・・ぐびくび
今日、火曜日は都内のMyDはお休みです。え、ここで心が折れたのではありませんよ。
いつもリアル手紙をいただいている千葉県にあるレクサスK店(ナンバーの地名にもなってる)におじゃましました。ホントにおじゃましたようで・・・車の搬送や接客などで忙しそうにしていました。CTのFスポを見たかったけど展示してなかった(*_*)。
私の担当者の方もお休みだったようで、話も進まず・・・そそくさと退散(笑)。
今日の目的は、もう一つありました! 我孫子にある老舗店で「ウナギを食べる」
このために来たようなもんです・。えーーっっとと
お店は・・・たしか 11時30分だから行列かな・・・・
ナビを見て、、、あった!
あれ、まだ開いていない・・・・・とりあえず駐車場に。
ケイタイのネットで検索・・と、開店時間は?・・・・
??
??
休店日は ・・・・火曜 #$%6s7s6あ54#
折れました。ウナギが逃げていくーーー(爆)
ウナギをあきらめ、第二目標があったのです(復活)。
近くの激安洋食定食屋さん!。
建物も立派ですね。店の前にあるパーキングに駐車し、
早速、注文します。
チキンカツ定食 290円
カリッと揚げてあり、肉も付いています。
いまどき野菜が高いのですが、サラダも付いています。これにご飯とみそ汁付き。
290円にビックリでした。店の雰囲気は落ち着きがあって、食べているときも和むような作りです。290円で、マックや吉野屋と違いこれでやっていけるのかと心配。
なので、ハンバーグを注文しました(笑)。
さて、お腹いっぱいになったので・・・公園に。(同じパターンですね)
千葉県市川市 行徳野鳥観察舎
3階建てで、2階から上が観察できる部屋になっています。望遠鏡もならんでいますね。
入館料は無料です。駐車場も無料とあって、散歩にはちょうど良いです。
・
・
・
あ、忘れてた。公園に行く前に千葉市内のレクサスK店に、またCTを見に行きました。
Fスポが展示してあり、座わることができました(嬉)。
前は低く、後ろは座面が高く感じました。助手席は電動じゃないですね、そこが・・・
とは口にしませんで、ハンドルヒーターも付いてるの?!と驚き、説明していただいた方がLSとこれだけですからと仰っていました。
散歩も終わって、湾岸道路を西向き、太陽が眩しかったけど安全走行で・・・。
富士山と東京スカイツリーが見えたところで、一日の終わりです。
おしかった!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/12/04 13:33:31 |
![]() |
可愛いUFO!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/05 19:16:21 |
![]() |
呼びかけからの辰巳オフ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/09/24 19:15:17 |
![]() |
![]() |
レクサス IS F これから整備やパーツのこと勉強します。よろしくお願いします。 |
![]() |
ソニチタ300hFスポ号 (レクサス NXハイブリッド) レクサス NX300hです。 燃費とAWDに魅せられ購入しました。 ボディーカラーは ... |
![]() |
ホンダ Dio 110 (ディオ110) 通勤の足として購入する予定で契約し(もう通勤の足ではないですが)東京から千葉県の自動車学 ... |
![]() |
マツダ コスモ 車種名型式が選べないほどマイナーか(笑)。 正式名:コスモAP 型式:C-CD23C 機 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |