ある日の何シテルで発したつぶやきが・・・( ^o^)ノ。
私は暇でしたので、聖地アキバで給油して向かいました。
大黒に怪しい集まりがあるとの情報・・・誰や~(・д・)。
ABS君です。
給油を終え、東京湾トンネルを潜る手前で(^_^;)、愛知県在住のSなかがわさんからTEL。
「いつ来るの?」
はい?。すぐに状況は飲み込めました(爆)
え?なかがわさん?。まさか神奈川の大黒PAに~♪?
気が動転して・・・
ハイ、あと15分で着きます\(^_^)/。
いっちゃったよ~(チョットさば読みすぎ。)
なんて返事してから、ナビを見ると30分掛かる予定(汗)。
そして湾岸道路は結構車が多く3列渋滞(さらに汗)。
はひゃ~(>_<)。
15分じゃ着かないじゃん・・・と、マイペースで大黒に向かいました。
そこで何シテルに投稿した某氏と10台以上のみん友さんが待ってました。(食事遅らせてすみませんでしたm(_ _)m。)
これからレストランに行くけど?。はは、餃子食べて来たので、それ以外なら。。
と、横浜名物のサンマーメンを頂き、車談議にはなを咲かしていたら。。。
近くにみん友さんハマの番長ハイドラ発見!。
え?でも動いてないじゃん(爆)。
こいやー(嘘)
に応えて頂きました。えふぉ君久しぶりに会いました。大きくなりましたね~。
その後は、この日開通になった首都高速C2を大井JCTから葛西JCTまでのカルガモ♪
ええええええええ?
先頭?
聞いてないよ(笑)。だってC2の大井入口わからないもん(>_<)。
そーこーしている間に、先頭となり湾岸を左側車線でおとなしく(^_^;)、C2入口らしき所に向かいました(爆)。
C2(首都高中央環状線)に無事、挿入 いゃ、、
進入
皆さまのことも考え・・・ずーーーと左側車線(^_^;)。
うしろから猛獣使いの方々が吼えています(さらに汗)
トンネルが長いこと。。。。高速道路では日本一?だそうですね。
関越トンネルで眠たくなった経験のある方、C2トンネルは要注意ですよ(>_<)。
ずーーーーっと景色の見ないトンネル、そして天井には・・・カメラ(^_^;)。
飽きてしまいますね~。
最終地点の葛西JCTを抜け、、、無事に辰巳に着きました。
そしたら・・・あれ?。
親ガモ失格・・・
小ガモが行方不明になっていました。
しばらくして到着。
どこ行っていたの?
「自分でも判らない」と、
でも終点には着いたのでのOKですが。
C2ミステリーツアーになってしまいました。
オフ会等の案内告知~♪
4月12日(日)
yakiimo杯komoyann会合同ツーリング
3月28日(土)
TeamISF表参道ナイトクルーズ
つぶやき、何シテルでの告知、今回のように10台以上が集まることも(爆)。
よろしくお願いします。
皆さま、こんにちは&こんばんは。
表参道にあるレクサス情報発信地(?)インターセクトに
RCFのクレイモデルが展示されていたので行ってまいりました。
このボディーは粘土で作られています。ホイールとタイヤ、ヘッド・テールライトは違いましたが、ボディーの細部まで粘土が削られデザインされています。Don't touch me! デス(^_^;)
また、左側は銀色のフィルムが貼られておりホンモノっぽくなっています。
3月18日まで展示されるようです。
そして、今回の目的は・・・表参道ナイトクルーズではなく、
「LFA LeatherをつかってPASS CASEをつくる」です。
インターセクトで販売されている職人技のアイテムの中にも紹介されている、トラベルバックのレザーブランドRoberuの代表・岩元慎治さんが講師のレザークラフトの体験型セミナーに参加することでした。
オリジナル世界で一つのパスケースが作れます。革はLFAで使われているレザーです。そしてパーツパーツの色使いが選べて、自分好みのパスケースが作れます。
開催時刻になりましたので、インターセクト1階カフェエリアに用意されている道具、生地の前に座ります。
参加者は6名(^_^)v。
レザークラフト初体験なのでワクワクします。
この方は
テンションMAXのようです(笑)。
そして、もう一人、、
真剣に取り組んでいますね~。
真剣じゃないと、ハンマーやヤスリ、火を使う時も、針仕事もあるので
ホントは皆真剣に取り組んだのですよ~♪。
枠のステッチに使う糸も選ぶことも出来、濃いめの生地でしたので明るい色をチョイスしました。
1時間ほど、針2本と格闘(^_^;)。針1本を2回縫ったら、一方の針で2回縫う、この交互の作業が大変でした。順番を間違えるとステッチになりません(笑)。1時間ほど、左手右手の出目が違うグーチョキパー体操のように頭を使い疲れました。
ちゃんたか君、できあがり?
そして自分は
3時間かけて、やっと完成\(^_^)/
表面は INTERSECT
By LEXUS
です~。
アップにしたときのステッチのバラツキは気にしないでくださいね(苦笑)。
初レザークラフトですから(^_^;)。
おしかった!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/12/04 13:33:31 |
![]() |
可愛いUFO!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/05 19:16:21 |
![]() |
呼びかけからの辰巳オフ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/09/24 19:15:17 |
![]() |
![]() |
レクサス IS F これから整備やパーツのこと勉強します。よろしくお願いします。 |
![]() |
ソニチタ300hFスポ号 (レクサス NXハイブリッド) レクサス NX300hです。 燃費とAWDに魅せられ購入しました。 ボディーカラーは ... |
![]() |
ホンダ Dio 110 (ディオ110) 通勤の足として購入する予定で契約し(もう通勤の足ではないですが)東京から千葉県の自動車学 ... |
![]() |
マツダ コスモ 車種名型式が選べないほどマイナーか(笑)。 正式名:コスモAP 型式:C-CD23C 機 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |