皆さま、こんにちは&こんばんは。
代官山の書店駐車場で定期的に開催されているモーニングクルーズに参加してきました。こちらでのモーニングクルーズは毎回テーマがありまして、V12気筒やイタリア車、アメ車、青い車などなど開催されるのをネットの告知を見て、、今まで行けずにいました(;゜ロ゜)。
今回のテーマは「スポーツカー」(^_^;)。あれ?あれスポーツカーとは・・(ハテナ)。
でも、主題が「モーニングクルーズWITH LEXUS」で、
皆さんが思うスポーツカーでご参加下さい、との事で行って参りました。
LFAやRCFのエンジニアや開発陣の方々も参加するとのことで、楽しみにしていました。
会場の雰囲気はこのような感じです。思い思いのスポーツカーが集まっています。
メーンのテントには、サンドイッチとコーヒーの無料サービスがありました。流石おもてなしのレクサスですね\(^_^)/。サンドイッチと言っても、一つが大きなパンです。お腹一杯になりました。コーヒーはスターバックスのコーヒー\(^_^)/。
美味しかった~。
しばらく談笑していたら、テント前でレクサス開発陣の方々による担当紹介と開発話しなどが始まり・・
隣には、LFA、RC350、RCFカーボンパッケージが並んでます。
そして愛車の駐車場所の正面\(^_^)/。
会場内に人垣が出来て、何か雰囲気が違っている場所がありました。
こちらの方が登場されています。
参加車両を見て回られ、乗り込んだり(^_^)ワオ
こちらのみん友さんはツーショット、
あらっ、手にはキャップが(^_^;)。
では私もツーショットをお願いし・・・カメラをまぁ~くんさんに強制指令し(爆)
頂きました\(^_^)/。
空が青くイイ天気です。緊張しました。
そして・・
こちらには・・
サイン色紙もレクサスコレクションも持ち合わせてなかったので、
手にしたのは、点検整備記録入れです。
・・・
・・・
・・・
シールも初めて頂きました。
と、、、午前)2時までみん友さんとオフ会で遊び、2時間睡眠の睡魔も
吹き飛ぶサプライズモーニングクルーズでした。
皆さまこんばんは&こんにちは。
今日はネオスピードパークから場所を変更して、スリックカート場に行きました。
その前に・・・
ISFのフロントマスクを変更されたみん友さんが遊びに来てくれました( ^o^)ノ。
ここがあ~で、こ~で\(^_^)/。覗きこんだりしてます(笑)。
NewISのようにスピンドルに見えますね。道路脇でのお喋りもアブナイので・・
場所を移動して、スリックカート場にやってまいりました。
室内でツルツルの床を、スライドしながら楕円のコースを走ります。
はじめに4人で混走しました。
ぶつかってもガードがあるので大丈夫です。
インに入るため・・・ぶつかりに行ったり(爆)。それはそれでストレス解消になりました(爆)。
10周が終わり談笑していると・・・
カート場スタッフが単独走でタイムを出してきます。
これが基準タイムかなぁ?
などど血が騒いできます(爆)。
スタッフの模範走行?が終わると、早速に
yakiimoさんが走りに行きました。
2番手はtpdさん、
おお、13秒81良いタイムですね。
yakiimoさんのタイムを 0.07秒抜きました。
こうなると熱くなるのは一緒です(爆)。
タイム争いになり・・・・スリックカートの難しさが分かりはじめたところで
お開きになりました。
その後は・・星○コーヒーでまったりと談笑、途中からISFが1台増えました~。
yakiimo杯の番外編、、スリックカート、ヘルメット手袋なしで手軽に遊べて、、少しは熱くなり(爆)楽しい一日でした。
お疲れさまでした~。
yakiimo杯で走ってるカートコースを平日に行ってきました。
前日は寒く雨が降りましたが、この日は晴れ間がのぞく曇り、コースは完全ドライ( ^o^)ノ。
コース初めての3人のコース説明と慣熟走行です。
コースはアップダウンがある所はブレーキ禁止(ワォ!)狭いところは追い越し禁止区間も(Wワォ!!)。
みん友さん慣熟走行5周の出発です。
先頭は・・・
しろ。さん。
次は
ガレージハウスさん
余裕ですね。ピースサイン
カメラ目線、もう動いてますから~。あぶないっすw
そして最後は
BRZ乗り君
マニュアルじゃないので苦戦ですかね~♪。
一周走ってストレート・・
おおぉぉぃ、またカメラ目線w
時速60㎞は出ていますよ~
3人の慣熟走行が終わり、
これから6人でバトル開始~っと思ったら
この日は週末のレースのため整備とのことでマシンは
4台が最大でしたので、3人の2組に分かれました(涙)。
でも、6人全員がコースインしたら、誰が写真撮るだろう(笑)。
平日ですぐに出走順が回ってくるので休憩も兼ねることも写真も撮れて、これはこれでOKですね。
タイムは更新しました。
31秒台突入です( ^o^)ノ
& yakiimo!さん、konezaruさん、お疲れさまでした~♪。
皆さまこんばんは&こんにちは。
パーツレビューでUPしたSARD LSR ウイング 取り付け後に・・
みん友さんオフ会、夜景桜撮影とドライブに行ってきました。
辰巳に集まるとの情報をキャッチ(^_^;)。こっそりと参戦しようかと・・
ISFオーナー、ISオーナー集まりましたね~。
私は愛知県からのみん友さんと待ち合わせ・・・です(笑)。
辰巳に着いたら、すぎすぎすぎさん、tatsurouさん、しろ。さんが撮影真っ最中。
撮影者を激写するのが定番で・・(爆)。
それから、続々と・・・あれ?、主催のhilo_izuさんが居ない(爆)。
まさかの・・・遅刻?。。
お初のしゅ~いんさん、ガレージハウスさん、ISF狩りのwまほんさん、まぁ~くんFさんが集まってまいりました。
ISF8台 IS1台のプチオフじゃない大オフとなりました。
次の場所に移動しようとしていたところ・・・おおおっ。
オーラがバリバリのタカ11さんが登場されました。
ウィングがイイですね。惚れボレします。
生でご覧になった時の感動のために・・写真は一部加工しています(^_^;)
ウィングの話が咲き・・(桜じゃないのね~)
次はどなたが付けられるのでしょうか、手配師の○○ー○さんがこの場所に居ます。ん?デフ?。カナード?もいいですね~。
tatsurouさんと移動して、23時頃着きました。丁度23時に隣の銀行は消灯になってしまい。幻想的な写真はお預けとなってしまいました。
お目当ては・・こちら
何回目かなぁw。でも行く度に、開花状態が違ってます。
満開でした~。
羽根と一緒にw
この日のプチオフ会と桜夜景撮影会は終わり・・
次は日曜日の初ドライブです。
雨の天気予報でしたが・・・このチャンスしかないw
群馬 長野 方面に向けて出発( ^o^)ノ
高崎では・・ラスク御殿に寄り道(^_^;)。
下仁田では・・いつもの食事処でモツ鍋定食です。
下仁田こんにゃくと下仁田ネギが美味しいです。
刺身こんにゃくも試食できます( ^o^)ノ。
お昼御飯を食べた後・・どうしても行きたかった場所、
軽井沢のカフェGTです。
到着が午後2時。
時間終了していました。(>_<)。
カフェ店の前で撮影し・・・
第二目的の佐久市西○屋で孫のための買い物です(爆)。
買い物も終わり・・車内で次の目的地をネットで探していたら
メリーゴーランドがあるカフェが目にとまりました。
清里にあるらしいです。
一路、南に向け出発( ^o^)。
この時点で、、ハイドラ&何シテルで捕捉されメッセージに気が付かず、ブチオフならずm(_ _)m。すみませんでした~・
場所は
萌木の村にある名のとおりの「メリーゴーランド・カフェ」です。
懐かしさを感じ、牧歌的な風景、
雨が降っていたので、テラステーブルは収納されていました。
ペット同伴OKのVIPルームもあるようです(汗)。
屋内で、コーヒーとスイーツを頂きました。
プレートアレンジも素晴らしいです( ^o^)ノ。
クルミのケーキには木馬のロッキングチェアですかね。
私のチーズケーキには桜がアレンジされていました。
ウィング取り付け初のドライブ。
効果はわかりませんでしたが、濡れた路面を走ると今までとは違った水煙が後に巻き上がっていました(爆)。効果はあるようです。FSWのワンメイクも申し込みしましたので、サーキットでの効果を実感したいと思います。
オフ会、夜桜撮影と遊んでいただいた皆さま、ありがとうございました。
週末の悪天気で散り始めている東京ですが、先日の桜満開の夜に
東京○撮倶楽部☆"の会長さんが○撮に来ているとの秘密情報を入手(笑)、
さっそく出撃~しようと思ったら・・・・
もう、すでに晩酌してしまっていました。
でも・・・ある手段で出撃を企て、三脚を車庫にある愛車から降ろし、
カメラをバックに詰め・
運転手付きの黄色い車の後部座席に乗って出撃~♪
到着したら、もう撮影真っ最中(^_^)v。ポルシェなお方と少し駄弁って、
私も○撮開始~( ^o^)ノ
愛車と行けなかったので・・・
こちらで
ぼけ具合が・・もう少しぼけなければ良かったかなぁ。
撮り終わったら、
近くに秘密の場所があるとの情報を入手(笑)、
会長さんのHS号に乗せていただき・・・転戦( ^o^)。
さくら通りと言うだけあって、見事です。
こちらに映っているワンボックスのフロントガラスが綺麗です。
ここでも愛車2号をパチリ・・・
やはり後ろがボケて
どこで撮ったかもわからない(爆)。
私はこの日が最後の夜桜見学になりました。
ポルシェなお方&会長さん、、&隠密行動の皆さま(^_^;)ありがとうございました。
おしかった!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/12/04 13:33:31 |
![]() |
可愛いUFO!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/05 19:16:21 |
![]() |
呼びかけからの辰巳オフ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/09/24 19:15:17 |
![]() |
![]() |
レクサス IS F これから整備やパーツのこと勉強します。よろしくお願いします。 |
![]() |
ソニチタ300hFスポ号 (レクサス NXハイブリッド) レクサス NX300hです。 燃費とAWDに魅せられ購入しました。 ボディーカラーは ... |
![]() |
ホンダ Dio 110 (ディオ110) 通勤の足として購入する予定で契約し(もう通勤の足ではないですが)東京から千葉県の自動車学 ... |
![]() |
マツダ コスモ 車種名型式が選べないほどマイナーか(笑)。 正式名:コスモAP 型式:C-CD23C 機 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |