• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月28日

HELLO S4

HELLO S4 インプレッサを車検に出しました。
で、代車がコレ。
…待て。色々おかしい。


そうです。
300馬力のモンスターエンジンを搭載したスポーツセダン、WRX S4です。

皆さん元気に踏んでいるようでそっち方面のインプレは多いのですが、私が重視するのは日常性能。
サーキットで使うなら限界付近の性能は大事だけどね。

営業氏が「みんなオービスで引っかかって、良く警察から電話が来るのでスピードは控えめに…」と言っていました。
皆さん自重しましょう。
楽しいのはとても分かるけど(笑


結論から言うと、私の手に余るマシンです。
恐らくランサーに乗っていた頃の私ならある程度乗れるのでしょうが、非力なエンジンを使い切る走りに慣れてしまった今の私には到底使いこなせません。
まさしく、リアルスポーツセダン。


恐らく皆さん気になるCVTですけど、中々に良い感じと思います。
特に発進加速の硬質な加速感は、他のATでは感じたことの無いしっかりとしたもの。
トルコンとしてのルーズさはあるもののアクセル操作にも機敏に反応し、ドライバビリティ重視のセッティングのお陰でラクラク走れます。

ただ、所々でタイムラグが発生するので町中をキビキビ走るのは得意ではないですね。
特にアクセルを踏み込んだ瞬間のレスポンス。
MTなら当然「グン!」と前に出るのですが、ターボラグなのかトルコンのラグなのか、一瞬の間ができる。
S#モードなら問題ないのかもしれませんが、まさか町中をS#モードで走る訳にも行きません。
もしS4を買うつもりなら、ここは試乗して確認したほうが良いです。

そんなタイムラグを何度も経験すると、「やっぱりNAのMTが良いな」なんて思っちゃいます。


元々レベルの高いスバルのサスペンションは文句無し。
BRレガシィに乗った時、「これ以上はないだろ」と思ったサスペンションは、さらに上のレベルになっています。
特にダンパーが良い。
どんな所を走っても「すっ」と収まる。
不快な「ガン!」だとか「ドン!」といった衝撃は一切無く、どんな路面でもフラットライド。
これは同乗者も楽だろうね。


室内はとてもイイ。
シートはきちんとホールドしてくれるバケットシートで、ステアリングもグッド。
マルチインフォメーションメーターもブースト圧とアクセル開度が表示されていて、非常に運転に集中できる。
電動パーキングブレーキも、使ってみればどうという事はありませんでした。
ただ、私はワイヤー式が好きかな。


クルマとしては非常にレベルが高く、オートマから乗り換える人なら不満は一切出ないんじゃなかろうか?
スバルの新鋭スポーツセダン、中々イイですよ。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/08/28 17:35:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

猛牛
naguuさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年8月28日 17:53
最高の特典ではありませんかw
値引きや景品よりこっちのほうがいいね(/ ̄∀ ̄)/
コメントへの返答
2014年8月28日 19:17
ホント、こうやって新型車に乗せてくれるなんて太っ腹ですよね。
これなら値引き無しでも納得しちゃいます(笑
2014年8月28日 18:04
なんと!代車がS4とは (^_^;)

自分も同じくですね…昔ならそんなに気にせず乗りこなせたと思います?
各DITに乗りましたが、100㎞までとかの到達スピードは凄い物があります。

今では目と体が着いていきません (笑)…(汗)

でもMYインプは車の剛性と足のバタツキの無さや接地感などはレヴォーグより上でしたよ(ニヤリ)
パワーは御承知のように…

まだ新型インプに試乗してません (^_^;)
コメントへの返答
2014年8月28日 19:31
まさかのS4です。
日頃からWRXとかランエボ乗っていればきっと普通に乗れたのでしょうけどね~。
いやはや、凄いマシンですねコレ。

そちらはボディ補強などが効いてますね?
しかしS4が全て上かというとそうでない場所もあるのですよ。
やっぱり愛車が一番馴染んでいるのかもしれませんね(笑
2014年8月28日 21:51
すっげ、代車がこれってどういう事ですか!?
こっちは試乗車すら無いのに~(笑)

真面目な話、この車は次期愛車候補です。
ですから、街中が少し不得意な気配があるのはちょっと気になりますね~。
これは自分でも確かめに行かないと。
…と言っても、今の車にはあと10万キロ以上頑張ってもらいますけどね(笑)
コメントへの返答
2014年8月29日 5:40
私もポルナレフ状態です。
しかしちゃんとオチがあるのでご安心を。

タイムラグが有ると言っても一瞬なのですが、他の人のインプレ見ていても気になる人は気にしているようですので、一度試乗して確認することをおすすめします。
ウチも、アネシスにはあと10万キロ以上頑張ってもらいますよ(笑
2014年8月28日 21:59
連投失礼します。

コメント書いた後に調べたら、今日から試乗可能店舗が増えてました。
心の叫びが届いたようです(笑)
上のコメントの冒頭は忘れてくださいな~。
コメントへの返答
2014年8月29日 5:41
了解しました~。
2014年8月29日 20:43
な・・・何を言っているのか(ry

新発田店にすらって言うと失礼ですが、S4がいたので結構各所に用意してるんですかねぇ~。

いいなぁと思う反面300馬力は持て余しそうです・・・。
コメントへの返答
2014年8月29日 21:11
いやホントポルナレフ状態ですよ。
「じゃあS4乗ります?」って言われた時には素で「何言ってんだ」って思いましたw

S4、凄いですよ(ニヤリ

プロフィール

「納車後1年経っていたのでN-WGNのレビューを追加しました。https://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_wgn/review/detail.aspx?cid=433531
何シテル?   08/17 20:06
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation