• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2021年07月27日 イイね!

ハチロクに燃料添加剤投入結果と納車一か月点検

ハチロクのエンジンがレスポンスが悪かったりパワーが出ていないようだったので燃料添加剤を入れて、しばらく走ってみました。
燃料添加剤を投入してから300キロくらい走行すると、エンジンが見違える程軽くなりました。
もう全然違う。
一番大きいのは、70Km/hくらいでないと入らなかった6速に、55Km/hくらいで入るようになった事。
おかげで随分静かになったし、燃費も伸びるんじゃないかな。
ちょっと期待。


古河薬品工業のエンジンシステムリカバリーG、2本買いましたが1本で十分だったかも。
前オーナーはチョイノリしかしなかったのかなァ。

とりあえずあと何回か給油して燃料添加剤が無くなった時に軽い走りが残っていれば大成功。
これから1万キロおきにでも入れればいいかな。
という事で今回の不調はカーボンもしくはエンジン内部の何らかの汚れという事なのかな。
本当は高速道路でも走ってやればカーボンなんて溜まらないんだろうけどね。
このバイオハザードの中ではそうもいかないのが現実。
ようやくワクチン接種券が来たけど、実際受けられるのは十月以降かな?
となると…来年初めごろにようやく県外移動ができるってところか。
長い。


今日はハチロクの納車後一か月点検。
仮に指摘事項があっても、ディーラー保証付きなのでデカいのは直せる。
逆に消耗品扱いの部品は直せないけどね。
写真1

とりあえずカーナビを装着したので、ようやく文化的な車に近付いた。
少しずつ改良していこう。


正確には納車後6週間。
その間に3,600Km走行した。
タイヤは前後約1.0mm均等に減っている。
残り5.0mmだから、私の交換基準3.0mmまであと8,000Kmは走れそうかな。
今シーズンでパイロットスポーツ4は終わりそうだ。

ハチロクは全然乗りこなしちゃいないけど、気長に付き合うとしよう。
Posted at 2021/07/27 20:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2021年07月26日 イイね!

実家の洗濯機入れ替えとハチロクに燃料添加剤投入


新しい職場は定休日が月曜日、火曜日なんです。
ですから土日は仕事して、平日休みという今までにない勤務パターン。
という事で今日はお休み。

午前中に軽く用事を済ませていると、父から電話があり実家へ。
どうやら洗濯機が壊れたようです。
17年も稼働してくれたのだから十分頑張った。
ちなみに東芝製。
とりあえず今の季節洗濯機が無いのはまずいので家電屋に行くとなんと在庫ナシ。
洗濯機は基本的に在庫が置いていないそうです。
十年に一度の買い物だから、過去にそんな事があっても忘れます。

そんな時は中古家電屋へ。
20台くらいの洗濯機がありましたが、かなりの割合でハイアールなどの中国メーカー品です。
洗濯機は基本的に壊れるまで使うモノか、計画的に買う物ですので家電屋が引き取り、中古に売るという事はほとんどありません。
きっと一人暮らし用にとりあえず安いモノ買っておいて、実家に帰るなどして不要になったものが流れ着くのでしょうね。
しかし今回は実家で壊れるまで動いてもらう予定なので、国産メーカー品のパナソニックを選びました。

ここで問題発生。
ハチロクには当然洗濯機など乗りませんし、かと言って父のプリウスにも乗りません。
洗濯機は横置きすると故障する可能性があるため横置き出来ないんだとか。
横置きならばプリウスに載ったのですが。
仕方ないのでエブリィ乗りの兄を召喚し、運ぶ問題は解決できました。

その後は取り付けと動作確認し、洗濯機問題は無事解決。
やれやれ、平日休みが変な所で役立った。


軽バンって一台あるとイイよねー。
それとも、もう一回ミニバン乗ろうかな?


さて、ハチロクは最近エンジンが調子悪いです。
どうにもエンジン回転が鈍いというかレスポンス悪いというか。
エアコンガスとコンプレッサー潤滑油は換えたばかりなので、エアコンは違うかな。
エンジンオイルも換えても変化なし。
となると…。

ハチロクのFA20エンジンて直噴エンジンなんですよ。
確か直噴エンジンはカーボンが溜まりやすいと聞いた覚えがあります。
最近高速道路も使っていないし遠出もしていないので、エンジンは低回転で運用しているんですよね。
ハチロクってパワーあり過ぎるのでエンジンをブン回すと簡単にとんでもない速度が出るので、全然エンジン回しませんし。
エアコン使って低回転運用…。
カーボンも貯まりやすい状況ですね。
写真1

という事で今回は古河薬品工業のエンジンシステムリカバリーを投入。
これは古典的なPEA配合燃料添加剤ですので、安定した効果が期待できます。
謎の新成分配合!という商品でも面白かったんですけどね。

二本買ってあるので二連続で投入します。
これで改善してくれると嬉しい。
Posted at 2021/07/26 21:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2021年07月18日 イイね!

儀式みたいなものとハチロクのハンドリング特性

本日私は37歳の誕生日を迎えました。
もう40歳が間近で、どこからどう見てもおっさん。
若い時にあった尖った心も、随分丸くなったと思う。

未だインプレッサを改造したりスポーツカー買ったりしているけれど。


来週から新しい職場になってクルマ関係の仕事になるし、色々切り替えの時期。
こういう、切り替えの時期には始まりの場所に行くんですよ。
写真1

田子倉ダム。
それまで特に目的の無いドライブをしていた私が、色々な巡り旅を始めるきっかけになった場所。
初めてここを訪れた時ダム湖百選プレートを発見して、巡り旅が始まったのです。
それから道の駅だったり三十三観音巡りだったり、色々な巡り旅をやっています。

避暑も兼ねて行ったというのに現地気温は33度と、下界とほとんど変わらない。


写真2

でも湖からの風が涼しい。
いつ見ても田子倉湖の眺めに癒されます。


写真3

ようやくハチロクに負担かけて走る事が出来ました。
とは言えもう全開で走るようなことはしません。
昔だったら200馬力だ!6速だ!とか言いながら走っていたのでしょうが。


とりあえずハンドリングを試すには峠道は最適。
ハンドリングについては、インプレッサと比べてより突っ込める。
そして旋回速度が明らかに速い。
という事は減速も少なくて済むので、標準ブレーキなのにフェードしませんでした。
アンダーオーバー調整がしやすく、安定して走ってくれます。
下りでも傾向は変わらず。

ひとつ気が付いたのですが、ハチロクはアクセルオンでリアタイヤがブレイクしません。
FRはプッシュアンダーが出るものですが、それにしてもリアが安定しています。
LSDのお陰もあるのでしょうけれど、公道で試せるレベルの速度では何も起こらない。
ドリフト向けってのはこういう事なのかな。
とにかく安定志向で、アクセル踏んで行ける。

初心者がドリフトやろうとしてハチロク買っても、中々ドリフト出来ないと思う。
グリップ低めのタイヤ履いてテールスライドくらいできるとは思うけど。


下りで一番印象が良かったのがオートマの制御。
制御というかマニュアルモード。
今までハチロクはパドルシフト使ったことは無いけれど、今回も未使用。
多分パドルシフトは使わないまま終わると思う。
何故ならハチロクはシフトレバーで変速できるから。
マニュアルミッション歴が長いからなのか、変速はシフトレバーで行うものという意識があるのです。
これがレスポンス良くて、操作に遅れずきちんと変速してくれるのが気持ちイイ。
ヘアピンでの減速から加速へ向かう流れが凄く自然で滑らか。
マニュアルミッションだったらここまでうまくできるか自信がありません。


タイヤの限界も分かりやすいので、無茶もしない。
これはミシュランパイロットスポーツ4の特性もあるだろうけど。


結局ハチロクは私のようなエンジョイ勢にはピッタリの楽しいクルマ。
普通に走るだけで楽しい。
Posted at 2021/07/18 19:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2021年07月11日 イイね!

ハチロクのホイールバランスと1ヵ月の雑感

走行時に振動が出ていたハチロクのタイヤ、バランス取りをしてきました。
これで振動が収まらないのであればタイヤ交換かな。
一応怪しかったタイヤは10gのウェイトが追加されたけど、その程度で振動するのかな?
とりあえず様子見ですね。


さて、ハチロクに乗り始めて1ヵ月が経とうとしています。
おおよそ2,000Kmを走行している訳ですが、どうも運転感覚に既視感を覚えるのですね。
一番近い感じは…GH/GEインプレッサかな。
いや、GV/GRインプレッサに近い感じもある。
特に路面のいなし方、旋回時の挙動はインプレッサっぽい。
もちろんFR駆動はインプレッサに存在しませんが、基本的な考え方はインプレッサと同じと感じるのですね。
だから非常に親しみやすいというか、扱いやすいのです。

確かにクイックなステアリングであったり硬めのサスペンションであったり、セッティングはGV/GR寄りですが、結局第3世代インプレッサの考え方そのままと感じるのです。


これはモノを創る時に一番大切な、考え方がスバル寄りなんだろうなと。
いや、そもそもシャシーに関してはほとんどインプレッサと同じ構造であって、トランスミッションはアルテッツァの部品にレクサスIS-Fの制御。
リアデフはチェイサーのものであったりとトヨタ部品も入っています。

私は良いと思うんですよ。
完全新開発のスポーツカーなんて作ろうと思ったら恐らく400万円以下という価格で出す事は不可能。
元々数が出ない事が分かっているスポーツカーですから、完全新設計で売るとなればトヨタと言えど700万円とか800万円のプライスタグが付いていたかも。

スバルで800万円のクルマなんて全然売れない結果が見えています。
だったらみんなWRX STI買う。

とにかくスポーツカーを作りたい。
でもある程度売らなければいけないから価格は下げたい。
そうなれば既存部品の組み合わせで売るしかない。
実際そんな車って多いし、部品共用はクルマの魅力には直結しない。


インプレッサみたいなクルマって事は、扱いやすい上に奥が深いんですね。
日頃ファミリーカーみたいに使っているのに、負担の大きい山道や高速道路を走ると凄く奥が深い。
だから普通なら怖くなるような局面でも全然怖くないし、ハイグリップタイヤもいらない。
雨の日だって安心して走れる。
2WD、しかもFRなのに。


インプレッサみたいな走りって何なのよ?という人もいるでしょうから、説明しておきましょう。
GH/GEインプレッサ繋がりのみん友さんも減りましたし…。

インプレッサって一昔前に良くあった上級グレードのためにシャシー性能を高めに設定しているクルマで、市販車としては割とオーバースペック。
運転特性としては極めて自然で、アンダーステアもオーバーステアも思いのまま。
限界の高いサスペンションを持ち高負荷領域でも破綻しにくく、電子制御に頼らない走りを信条としています。

GH/GEインプレッサの時代は特にスバルの電子制御が進んでいる訳でもなく、ABSくらいしか電子制御が搭載されていませんでした。
大手他社の電子制御の方が遥かに先を行っていました。
それでも上位車種のために余裕を持ったシャシーのお陰で高い限界と素直な操縦特性を持っていたのです。

ハチロクには、そういったメカに頼った挙動を感じるのです。
ロールの仕方とか、加速感とか、絶対的な数字は違うにしてもGH/GEインプレッサと同じような感覚を覚えるのですね。
もちろんハチロクには電子制御も付いていますので、限界を超えてもそうそう無理をしない限りは大事に至りません。

つまり一言で評価するならばハチロクは「自然な運転感覚で、運転が上手くなったかのように走れるクルマ」。
普段使いもできるし、ドライビングを楽しむ事もできる。
入り口は広いし、奥行きもずっと深い。
クルマを楽しむなら最適な一台じゃないかな。
まさに入門用として最適な車の一台と思います。

1ヵ月しか乗っていないけど、凄く良いクルマと感じています。


いや、真にスポーツドライビング入門に最適なのはミラバンとかアルトバンなんですけどね。
何しろ色々安いから。(小声


さて、この秋頃に新型ハチロク、BRZが発表されますね。
そのベースとなるのは恐らくGT/GK型インプレッサでしょう。

現在私が乗っているGJインプレッサは第4世代インプレッサで、GH/GEインプレッサと比べて明らかに性能が上がっています。
さらにGJインプレッサの次の世代、GT/GKインプレッサもGP/GJ型と比較して明らかに性能が上がっています。
という事は?

新型ハチロクも、現行ハチロクと比較して明らかな性能アップがあるのでしょうね。
400ccぶんのパワーアップはオマケで、その他の性能が一気に上がっているハズ。
Posted at 2021/07/11 18:08:50 | コメント(2) | トラックバック(1) | ハチロク | 日記
2021年07月10日 イイね!

ハチロクのエアコンガスクリーニング

ハチロクも9年落ちの個体ですから、そろそろエアコンの効きが悪い。
写真1

そこでキヌ殿のところで真空引きやっているという話を聞いてエアコンガスクリーニングをやってきました。
真空状態でガスを抜いて、洗浄したのち戻すそうです。
不足分は補充します。

結果エアコンガスは通常の半分近くまで減っているとの事でした。
減った分はどこに行くんだろう?


写真2

ついでにエアコン添加剤も投入。
ピットワークのNC200。
エアコンガスは数年に一度しかやりませんから、こんなところでケチっても何にもなりません。
それに日産純正部品なので信頼度が違う。


エアコンの負担が減ったから何かの変化があるかな?と燃費計測してみましたが…。
ガス交換前 266.8Km/15.21L=17.54Km/L
ガス交換後 255.5Km/14.52L=17.60Km/L

この程度は誤差の範囲だな。
ハチロク(GT)ってカタログ燃費12.4Km/Lだったと思うんだけど、明らかにカタログ燃費超過。
特に6速巡行では伸びやすくて、完全に長距離向けの特性なんですねー。
100Km/h巡行でタコメーターは丁度2,000rpmを指しているから、ギヤが300Km/hオーバーまで刻まれている。
似た特性のRX-8を参考にすると220Km/hくらいは現実的に出るんだろうけど。
もしかすると環境によっては230Km/h出るかな?
ハチロクは公称出力たった200馬力しかないので、最高速度を気にするマシンじゃないけどね。
ハチロクは空力が良いから、どこも壊れない前提で450馬力くらいに出力上げれば300Km/h届くかも?
延々と続く直線が必要だけどね。

その改造費でR35 GT-R買う方が確実に300Km/hに到達できると思う。


改造はともかく、ハチロクは高速道路を6速で延々と走り続けられる太いトルクがある。
関越トンネルへ向かうきつい坂でも中々5速は使わない。
調子を戻したエアコンと合わせて、快適なドライブが楽しめる。


ようやく明日ハチロクの17インチタイヤのバランス取りするけど、直らなかったらどうしようかなー。
やはり新しいタイヤを入れるか。
Posted at 2021/07/10 20:44:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「@marumaru23 欲しいクルマ、乗りたいクルマは色々ありますね。列挙すると凄い事になりそうですよ。」
何シテル?   05/01 08:42
BM9型レガシィB4とNZE144G型カローラフィールダー、M910A型ルーミーに乗っています。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
18192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

これって本当に猛暑だけが原因なのだろうか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 07:13:22
GVBインプレッサ純正マフラーを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:00:14
ニセコに戻ってきたらまず倶知安に行きます。(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 22:32:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガヲ (スバル レガシィB4)
雪国なら迷うことなくスバル。 長距離を走るならレガシィ。 グレードはBM9型レガシィB4 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
尖ったところのない、普通を極めた普通のクルマ。 平成20年式(2008年)11月登録のN ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
クロハチロクから乗り換えのシロハチロク。 2021/12/02納車。 オプション装備は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation