• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

フリードのリフレッシュ完了

ようやくフリードが3日間の整備から帰ってきました。
12か月点検のついでなので多少時間はかかりましたが。
もう外が暗いから写真撮れないっていうね。

整備内容としてはエンジンマウントの交換。
サスペンションの交換。
ヘッドライトのクリーニング&コーティング。
あとはエンジンオイルの交換くらい。

11年12万キロ走っていますのでゴム系部品全取り換え。
エンジンマウントは確実にヘタっているはずですので、エンジンマウントとミッションマウントを同時交換。

サスペンションはダンパー、スプリング、関連ブッシュを交換しました。

ヘッドライトは最近黄ばみが気になっていましたので、クリーニングとコーティング。
説明によると3年は持つらしい。

12か月点検と合わせて約21万円の整備となりました。
正直サスペンションだけでこれくらいの金額と思っていましたので安すぎやしないかと思うレベルです。

交換後、ディーラーから出る時に既に違いが分かります。
アクセルを軽く踏み込んだだけでクルマが前に出る。
道路に出て走ってみても、アクセルレスポンスが恐ろしく良くなっています。
これはエンジンマウント、ミッションマウントの交換効果かな?


それだけでなく滑らかにまっすぐ走るようになっており、乗り心地が凄く良くなっていますね。
サスペンション慣らし運転中なので攻めて走る事は出来ませんが、カーブも滑るかの如く滑らかに曲がって行きます。
サスペンションとエンジンマウント変えただけなのに、走りが見違えるように良くなりました。
早速テストドライブに出かけたいですねェ。


細かい整備はその都度行っていますし10万キロ整備もやってありますので、とりあえずこれで整備はひと段落。
またフリードに10万キロは乗れるかな?
正直な話、新型フリードに乗り換える気持ちはありません。
フリードから乗り換えるとしたら2列シートの普通のコンパクトカーになるでしょう。
しかし乗り換えたいと思う車も出てこず、結局10万キロ走っていそうな気配がしていますが。
ホント、フリードはチョウドイイクルマですね。


セールスの話によると、初期型フリードのオーナーは中々乗り換えてくれないそうです。
私もそうですが、不満が無いどころか欲しいものが全部そろっていて運転しやすいからでしょうね。
近所乗りから長距離ドライブまでオールマイティにこなせて、走りの質が良くてコンパクトで最大8人乗れるという条件ならフリードは最高の一台ですから。

これからもフリードと一緒に走って行くとしましょう。


帰宅したら嫁がN-BOXのカタログ読んでいて吹きましたが。
Posted at 2019/02/24 18:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2019年02月23日 イイね!

代車でホンダ・N-ONEがやってきた

フリードを整備に出し、完了まで3日かかるため代車がやってきました。
写真1

N-BOXを期待していたのですが、やってきたのはN-ONE。

グレイス買うときにN-ONEモデューロXが候補の一つでしたが、やはりセダンが良いという事でグレイスを選んだのです。
せっかくN-ONEで3日間も自由に走れるので、軽く100キロほど走ってみました。

結果から言うと普通車からのダウンサイジングでもあまり違和感のない車両ですね。
普通のコンパクトカー。
知人が新潟から九州までN-ONEで旅行していましたが、確かにこのクルマならロングドライブも何とかなりそう。


写真2

エンジン自体が660ccのNAですので俊敏な加速はできませんが、それでもアクセルを踏み込みレブ付近まで回せばそれなりの加速をします。
しかし高速道路の追い越し車線を走る程のパワーはありませんし、一般道でも前走車を追い抜くのは困難です。
これはN-ONEに限らずどの軽乗用車も同じですが。

エンジンのパワーは排気量に比例しますので高速道路でのパワーは660ccのNAである以上どうしようもありません。
しかしながら低回転でも太いトルクがありCVTが違和感なく回転を合わせてくれますので、上り坂でも減速しにくく走りやすいです。
俊敏な加速を楽しむというよりはトルクとCVTの特性を生かしてゆったりクルージングするのが合っているようです。

直進安定性は良い方で、結構まっすぐ走ります。
これはマトモなタイヤを履けば高速道路走行も苦ではないかもしれません。


ただしサスペンションははっきりと固めで、路面ショックをダイレクトに感じます。
おまけに段差で跳ねますので、段差を避けながら走る必要があります。
もう少しサスペンションにコストをかけて欲しい所ですが、そういうユーザーのためにMODURO Xがあるのですかね。

サスペンションが固めなおかげでコーナリングは背高のボディに関わらずグイグイと曲がります。
ただししなやかに曲がるというよりはタイヤとサスペンションの剛性に頼った古臭い感覚の曲がり方。
…タイヤが偏摩耗しそう。
剛性の低いスタッドレスタイヤがすぐにヨレるので恐怖感はありますが、これも剛性のあるスタッドレスタイヤにすることで解決するでしょう。
800Kg台の軽量ボディのおかげで限界は高いので、タイヤさえマトモなら楽しく走れそうです。
ミシュランスタッドレスとまでは言わないけれど、せめてブリヂストンスタッドレスくらい履いて欲しかった。


車内の快適性は大変に良いですね。
静粛性が高く、巡行している限りはタイヤのノイズがうるさいくらいでエンジンの音や外部ノイズは聞こえにくくなっています。
おかげで一般道走行ではストレス知らず。
シートの出来も良く、グレイスでは確実に腰痛が発生する100Kmのドライブでも腰痛知らず。
これはもしかするとシート交換不要かもしれません。


内装はシンプルながら使いやすく、特にエアコンの操作パネルがボタン式なので大変に使いやすい。
オーディオの音量操作もダイヤル式で非常に使いやすい。
一番良いと思ったのがPRNDと一直線に並んだシフトレバー。
何故かグレイスは非常に使いにくいHパターンを採用していますが、やはりオートマならばPRNDと並んだシフトパターンが一番。
一つだけ残念なのはDレンジとLレンジが離れ過ぎていてエンジンブレーキがギクシャクする事。
フリードのSレンジのようにDレンジとLレンジの間が欲しい所です。


写真3

総じて、軽乗用車という事を感じない良く出来たコンパクトカーと言った出来のN-ONE。
かわいい顔して中身はしっかり作ってあります。

以前代車で来たN-ONEと比較するとエンジンのスペックが格段に向上した印象を受けますね。
特に低回転でもトルクが太く、エンジンの低回転を積極的に使おうとしますので静かに力強く巡行します。
目に見えない部分の改良の賜物なのかな?
それとも何かエンジンに変更があったかどうかは分かりませんが。
そう言えばNAエンジンのN-BOXにはVTECエンジンが採用されましたが、N-ONEはまだVTEC未搭載なんですよね。
VTECエンジンを搭載したらさらに低回転のトルクが太くなって運転しやすくなるのかな?


約200万円以下でターボ付き(RSグレード)も買えますし、走りの質は古いコンパクトカーより上とも思える程ですので普通にコンパクトカーとして次期愛車候補に入れておけるクルマですね。
何よりコンパクトボディで街中キビキビ走れるのがイイです。
フィアット500も気になりますが、ホンダ N-ONEも良いクルマですね。


嫁も運転していますが、フリードよりこちらが気に入ってしまった模様。
いや、フリード重整備しているからまだしばらく乗るよ?


ついでに今日は保険の更新を行いました。
子供時代から付き合いのある保険のおっちゃんに依頼。

内容は車両保険付きで、他者名義の車両搭乗時にも車両保険が下りるお得なモノ。
これでディーラーの代車であろうが人のクルマを借りようが安心です。
結構人のクルマを運転する機会が多いので、この他者名義車両搭乗時特約を付ける事によって安心感が桁違い。

ただし一年で3回以上自損事故を起こすと保険更新ができなくなるらしい。
もらい事故でない限りそんな事は中々無いでしょ…と思いたいけれど、エクストリームドライビングをする方が多く実際契約更新できなくなった方はいるそうです。

私は事故を起こさないように気をつけねば。
保険もエアバッグも衝突安全ボディも自動ブレーキも、一度も役に立たないのが最良ですからね。
Posted at 2019/02/23 20:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月17日 イイね!

フリード12万キロ突破

気が付けば私のフリードが走行距離12万キロを超過していました。
早いものだ…。
共に島流しにあったみん友さんから「フリードリヒ」なる名前ももらって私の相棒として走っていますが、まだまだ元気です。

そもそもミニバンには購入当時から今に至るまで興味が無く、アルファードとかエルグランドとか欲しいと思った事がありません。
フリードもミニバンと言うよりは三列シートのコンパクトカーと思っているくらいですし。
恐らくフリードの次は2列シートのコンパクトカーになるでしょう。

家族が増え、私の母や父が孫(私の子供)と乗るからと購入したフリードですが購入検討開始時はフリードはまだ販売していませんでした。
色々なディーラーに行き、5ナンバーギリギリのステップワゴンのような車両はサイズが大きすぎて嫌なのでいわゆるコンパクトミニバン、アイシスやプレマシーなどを試乗しましたがどれも肌に合わず…。
具体的にはボディサイズが長過ぎたり3列目に私が快適に座れなかったり。
ストリームも私には大きいクルマでした。

そんな中最高にチョウドイイを売り文句にして発売されたのがホンダのフリード。
実車がディーラーに配備される前から試乗予約して、試乗車配備と同時に試乗。
三列目に私が乗れる広さ、三列目までリクライニングするシート。
ミニバンという事で諦めていた運動性能も悪くないどころかかなりイイ。
価格も200万円前半と大変に安く、さらに当時のミニバンとしては驚異的なリッター16.4Km/Lという低燃費。
これなら実燃費も10Km/Lは走るんじゃないかと期待させてくれました。
実際燃費の落ちる冬季でもリッター9は走りますし、遠乗りすれば普通にカタログ燃費に到達します。
意外と高速道路でも良い燃費出ますし。

納車当時は母や父を乗せていろいろ走り回りましたが、最近は子供がドライブについてきてくれないのでグレイスの出番が多いです。
しかしフリードは今でも街中を走る分にはCVTのスムーズさが光り、コンパクトボディと相まって非常に運転しやすい。
むしろメインカーにソリッド感というかキビキビした動きを求めていますので、セカンドカーのフリードまでソリッドな動きでは疲れてしまいます。
ですからフリードの丁度良いダルさがイイんですね。

正直納車前はホンダだからどこか壊れるだろうとナメていましたが流石グローバル企業のホンダ、どこも壊れません。
ずっと付き合えるクルマが欲しいななんて思う事もありますが、気が付けばフリードがずっと付き合えるクルマになっていますね。
ということで降りる予定も無いですし、重大事故や重大な故障が無い限り乗る事になりそうです。
最近は高負荷をかけるとパワーが逃げている感じがあったりハンドリングが不自然だったりしますのでリフレッシュ整備を予約してきました。
…ホンダって部品安すぎないか?と不安になる程安い見積もりが出ましたが。


整備には3日かかるとの事で、代車が出ます。
嫁が正月の初売りでN-BOXを気に入っていますし、次期コンパクトカー候補の最有力候補の一つですので、私としても試乗車がN-BOXなら嬉しい。
さて、何が出るかな?
Posted at 2019/02/17 20:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2019年02月10日 イイね!

期間限定展示を見に富山県へドライブ

ついに今年の3月から新東名高速道路と東北自動車道の一部で最高速度が上限速度開放され、120キロに引き上げられますね。
この高速道路における最高速度向上については大歓迎です。
時速120キロに対応するため、日本車の性能が上がってくる事が期待できますから。


写真1

今日はマメダコなる小さいタコの展示イベントを見るために富山県魚津市の魚津水族館へ。
道中は雪も少なく、多少風がある程度で快適に走れました。
魚津水族館、意外と県外ナンバーが多いですね。
私も富山県外の新潟ナンバーですが(笑


写真2

魚津水族館には波が発生する水槽があるのですが、説明文が…。
あれ?前回来た時こんなのあったっけ?
それにしても絵が上手い。

こんな展示が多く、イベントもあって色々と楽しめます。


写真3

お目当てのマメダコ。
見辛いですが、容器の中には確かに小さいタコが。
アオイガイと言いハロウィンガニといいこういった水族館系の期間限定展示を見逃してばかりでしたので、今回は無事に見れて良かった。

この水族館は古いながらも展示されている魚や説明、イベントが面白く何度か来ています。
また来てみたいな。


冒頭の高速道路の速度上限解放によって最高速度が120キロに引き上げられる訳ですが、例えば超長距離移動を行う際にはこのプラス20キロが大きく効いてくるかと。
当然ながらパワーもシャシーも高速域に対応した車両であることが前提ですけどね。
そうでなければドライバーの疲労が増え、休憩が増える事で実質的な到着時間はあまり変わらないものとなるでしょう。

実際今日も私は走行車線をトラックより微妙に速い程度のマイペースで走行していましたが、どんどん追い越し車線から追い越されます。
でも良く見ると同じ車両に抜かれる事が多いのですね。
ステッカーやスキーキャリアなどで特徴のあるクルマは分かりやすいです。
多人数が乗車しているミニバンならば同乗者の休憩が多い事は分かりますが、一人乗りや二人乗りの車両が何度も私を追い越すのは疲労が蓄積して何度もパーキングエリアで休憩しているんだろうなと容易に想像できる訳で。

速度上限解放によって最高速度は引き上げられますが、最高速度で走り続けなければいけない理由は無いのですからマイペースが経験上一番疲労の無い走り方です。
無理はいけない。

グレイスで120キロ巡行は厳しいかな…。
という事で時速120キロ巡行に対応した車両にも魅力を感じ始めますね(笑
ターボとかAWDとか。
Posted at 2019/02/10 18:58:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@marumaru23 欲しいクルマ、乗りたいクルマは色々ありますね。列挙すると凄い事になりそうですよ。」
何シテル?   05/01 08:42
BM9型レガシィB4とNZE144G型カローラフィールダー、M910A型ルーミーに乗っています。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

これって本当に猛暑だけが原因なのだろうか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 07:13:22
GVBインプレッサ純正マフラーを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:00:14
ニセコに戻ってきたらまず倶知安に行きます。(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 22:32:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガヲ (スバル レガシィB4)
雪国なら迷うことなくスバル。 長距離を走るならレガシィ。 グレードはBM9型レガシィB4 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
尖ったところのない、普通を極めた普通のクルマ。 平成20年式(2008年)11月登録のN ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
クロハチロクから乗り換えのシロハチロク。 2021/12/02納車。 オプション装備は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation