• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

2020年最後の整備。

最近の雪は降らない時期は全然降らず、ある時にまとめて降るんだよね。
ずーっと粉雪が降り続けるくらいがいいんだけど、現実はそう甘くない。
自動車必須の地域なので、豪雪はかなり困る。
自分はいいけど、周りが止まるんだよねー。
今日から長い期間寒波が来るようですが。


そう言えばインプレッサのエンジンオイルを交換したんです。
出光ゼプロ・エコメダリスト0W-20のSN規格とSP規格をブレンドして。
違いがハッキリ分かるオイル交換となりました。

元々ゼプロ・エコメダリストも石油元売りが製造しているオイルなので滑らかで静かな良いオイルなんですよ。
でもSP規格品になったら、さらに良くなっている。

一番驚くのがエンジン始動直後。
普通はしばらくの間エンジンがガラガラ鳴るのですが、その時間が極端に短くなりました。
毎日乗っているので、一回だけとか気のせいじゃない。
スバルのエンジンってノッキング起きやすいんですが、それが起きにくいんですね。
そう言えばSP規格にノッキングの低減が項目にありましたね。

アネシスに乗っている時、エンジンオイルの銘柄を変えるとノッキングの発生頻度が変わりましたが、まさにそんな感じ。
全く別のエンジンみたいに振動とノイズが減ります。
ノッキングの多いエンジンではSP規格エンジンオイルの効果が大きいんじゃないのかな。
恐らく燃費のためなんだろうけど、FB20エンジンはミラーサイクル化までやっているからノッキングをある程度許容した設計なんだろうな。
ちなみにFB20は吸気側と排気側にAVCS(可変バルブコントロール)を採用したリッチなエンジンです。
最初に乗っていたGDインプレッサのEJ15エンジンはSOHCで固定バルブタイミングのSOHCだったけど、アネシスでEL15エンジンになった際にDOHCに加えて吸気側AVCS採用したんだよね。
その影響か、凄くノッキングしやすいエンジンだった。
もちろんメーカー側としてもエンジンの耐久性は十分に確保してあるだろうし、実際12万キロ近く何事も無かったけれど。

SN規格とSP規格のブレンドでこれだけ変わるんだから、早く100% SP規格エンジンオイルで走ってみたいね。


ちなみに加速時の息継ぎ現象は添加剤入れてもハイオク入れても変化なし。
もしかしてトルコンのロックアップ制御じゃないのかなー。
でもスバルは「交換しなくて大丈夫」って言ってミッションオイル交換してくれないから困る。
ショップで高級CVTFを入れてみようかなー。
他のリニアトロニックでも実績あるみたいだし。


本日の整備はタイヤローテーション。
気が付けば7,000Kmもやっていない。
写真1

こちらフロントタイヤ。
やっぱり両肩減りしてますね。


写真2

リアタイヤ
こちらはイン側が減っています。
インプレッサはリアタイヤのネガティブキャンバー強いからね。


写真3

それと、段減りしていました。
右肩下がりに減っています。

右に向かって前進する方向になりますが、これは…加速側かな。
基本的にカーブではアクセル踏んでいますので、その影響?
トレッド剛性の低いスタッドレスタイヤでは段減りしやすいと聞きます。


写真4

久しぶりに一瞬だけ装着したBBS RG-R。
来年はこのホイールで思いっきり走りたいね。


写真5

タイヤ交換と同時にブレーキパッドも点検。
フロントブレーキパッドは残り3.0mm程度かな?
要交換レベル。

1.4万キロ程度の走行でも結構減るんですね。
本気走りでも答えてくれるので文句言えませんが。

リアブレーキパッドは全然減っていませんでした。
ブレーキ交換の手配しないとなー。

2021年は3月くらいにコロナウイルスのワクチン接種開始というから、後半くらいには自由に動けるようになる…と楽観的に見たい所だけれど。
現実的には来年いっぱい外出できないかもなー。

ああ、走りに行きたい。
Posted at 2020/12/30 19:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2020年12月17日 イイね!

HELLO IMPREZA G4(GK7)

HELLO IMPREZA G4(GK7)ディーラーでインプレッサの整備をする際、代車があれば営業終了時にクルマを預けて後日クルマを受け取る作戦を取る事があります。
今回はインプレッサが加速時に息継ぎする問題が大幅に緩和されたものの解決まではしていないため、スパークプラグ交換のためディーラーへ入院。

代車はインプレッサWRX STi Spec-C Type RA-R…ではなくて。
GK7型インプレッサ G4。
「ペンタゴンさんGKインプレッサ乗りたがっていたでしょ?」と、営業の策略に乗せられる事に。

付き合い長いだけあって勝手を分かってるね。


走り出すとすぐに分かるボディの強固さはGT型と同じ。
もしかするとGTとGKで多少ボディ剛性とか違うのかもしれないけど、GJ型と比べると明らかに違う。

ボディ剛性のおかげか発進時のトラクションのかかり方も違う。
GJ7よりもよりリアタイヤが押し出す感覚が強い。
もしかするとGJ7では205だったタイヤ幅が225になっている影響もあるかもしれないけど。


そう。
このインプレッサは18インチタイヤ装着車。
225/40R18のタイヤを装着しています。


走りは少しコツコツする感じがあるけれど、意外と1.6Lモデルと乗り心地は変わらない感じ。
ハンドリングは明らかにシャープで、特に切り足しでタイヤの差が出る。
正直インプレッサに18インチ入れようか悩んでいましたが心が決まりました。


それにしてもGT型とGK型はボディ形状だけではなくてセッティングが全然違います。
GT型ははっきりとスポーツを意識した元気なセッティングですが、GK型はゆったりとした余裕のドライブが強調されています。
ホイールベースがBP型レガシィと同じ2470mmですし、ボディ重量もBPレガシィ2.0iが1,350Kgに対してGK7インプレッサが1,400Kgとほぼ同じ。
恐らくセダンボディのG4はレガシィからの乗り換えを意識しているんだろうな。


素晴らしくまっすぐ走るしハンドリングも良い。
乗り心地も良いし、普通に欲しくなってしまいました。
でもインプレッサ乗り換えて半年しかたっていないんだよねー。
もう少しGJ7を楽しみたいと思います。
Posted at 2020/12/17 21:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2020年12月13日 イイね!

2020年を振り返る

今年はひどい年でした。
新型コロナウイルスによるバイオハザードが発生し、今も世界中で感染者が拡大しながら沢山の方が亡くなられています。
大変に悲しい事件ですが、後でこんな事もあったねーなんて笑えるように努力しなければいけません。

その影響で今年は本当にどこにも行けない一年でした…。
基本的に回遊魚みたいな性格なので動けないと息ができないんですよ。

息が詰まる。
走りたい。


写真1

今年は年初めにスピードライン・プレオRを買い戻しました。
レガシィもPCDが114.3になりましたし、恐らくスバルは今後ホイールのPCDは114.3に変わって行くんじゃないのかな。
インプレッサでもノーマルで18インチを装着していますし、可能性は非常に高い。

既に軽乗用車も15インチホイールが標準になりつつありますし、一部16インチホイール装着車も出てきています。
となると…普通乗用車用16インチホイールの出番ももしかすると無くなるのかもしれない。
このスピードライン・プレオRはGJ7インプレッサで最後かもしれないな。
もしかして新型BRZもPCD114.3だったりするんじゃないかな?


写真2

二月になると人混みになりにくいであろうへたれガンダムへ。
今ではいろいろなサブウエポンが充実しているとか。


写真3

フリードは車検通過。
消耗部品以外なにも交換部品無し。
不安になる程なにも壊れないし不調にすらならないクルマ。



写真4

そしてBH5型レガシィGT-B E-tune納車。
久しぶりに乗るターボ車。
EJ20ツインターボが生み出す260馬力とAWDの組み合わせによる暴力的な加速。
そして素晴らしい快適性。
18年落ち20万キロ越えとは思えないグッドコンディション。


写真5

タイヤが215/60R16というフォレスターみたいなサイズだったのと、ホイールもサビがあったり傷があったりとお疲れだったので、BPレガシィ純正の17インチホイールも引っ張り出してきた。


写真6

タイヤはハンドリング重視のレガシィらしく、スポーツタイヤのピレリ・ドラゴンスポーツで。


写真7

レガシィに17インチホイールは似合うねー。


4月
写真8

乗り心地と静粛性改善でレガシィのタイヤ交換。
ミシュラン・プライマシー4 205/55R16とGTインプレッサ純正の16インチホイール。


5月
写真9

遂にレガシィ力尽きる。
ディーラーでの診断結果、修理費用が多額になるという事でここでお別れ…。
4ヶ月7500キロしか乗れなかったけど、凄く良い思い出となりました。


6月
写真10

そしてGJ7型インプレッサ G4納車!
3台目のインプレッサセダン。
こいつとはどれくらい一緒に走れるんだろう?


7月
写真11

憧れのBBSホイールを手に入れた!
BBS RG-R。
軽くて走りの質も良い良品。


8月
写真12

インプレッサのBBS RG-Rにミシュラン・プライマシーHP 215/45R17を装着。
走りのレベルが高い良いタイヤ。


写真13

ようやくインプレッサにリアウイングが付いた。
ドライブレコーダーも同時装着。


9月
写真14

エンジンオイルの在庫追加。
出光ゼプロは良い銘柄ですね。


10月
写真15

ニューミサ超うまい。

写真16

フリードのタイヤ交換に失敗しハブボルト交換。


11月
写真17

少ないプチオフのひとつ。
soyoka殿にエンブレム加工してもらいました。
めちゃくちゃカッコイイ。
車に乗り降りする度エンブレム見てニヤニヤしています。


12月
写真18

カーナビとハイドラを同時起動するためタブレットを導入。


今年は県外ドライブはほとんどできず、行ったとしても物資調達に栃木県へ走るくらいでした。
結構行っているのでは?と思って記録を見ると…。

2月、7月に2回、9月、11月。
楽てんさんに「定期訪問だね」と言われるのもしょうがないなコレ。
Posted at 2020/12/13 17:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年12月05日 イイね!

迷う理由が値段なら買え。買う理由が値段ならやめておけ。

どこだったかで、買い物に関する話を聞いたことがあります。
迷う理由が価格ならば買え。
価格で躊躇している場合は、その買い物に対して価格ではない魅力を感じているから。
だから多少高くてもあとで後悔する事は少ない。

買う理由が価格ならばやめておけ。
これは買い物に価値があるのではなく価格で妥協する心があるあるからで、買ってもあとで後悔する。

という教え。

実際私は価格で買って後悔する事が多いです(笑

しかし今回は価格で多少迷いましたが、買ってしまいました。
写真1

タブレット端末です。
ドライブする時はハイドラを起動していますが、遠隔地に赴く際はカーナビも使います。
しかしフリードのカーナビは古くて道なき道を走りますし、インプレッサのカーナビもそのうち地図が古くなっていくでしょう。

ハイドラとカーナビ用に端末を二台使用していたのですが、これを一台の端末でできないものか。
実はサイバーナビを使えばナビ自体がハイドラに対応していますので、カーナビだけで用が足ります。
でもサイバーナビが高いんですよねー。
正直私はカーナビの機械に対してそこまでの価値を見出せず、無償のGoogleMAPで十分と考えています。

機能的に画面上下で使用できることも確認できたので、今後ドライブする時にはこの端末を使用しましょう。


写真2

という事で、まずはインプレッサに装着。
今まで携帯電話を張り付けていたマグネットスタンドに装着。


写真3

装着するとこんな感じ。
高速道路料金所からのフル加速で振り落とされることも無いし、とりあえずこれで運用してみるとしましょう。


まだまだ欲しいものはいっぱいあるのですよ。
アップガレージ長岡に17インチのTE37が置いてあってググっと来ていますし。
最近腰が痛いからレカロシートも欲しい。
Posted at 2020/12/05 20:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@marumaru23 欲しいクルマ、乗りたいクルマは色々ありますね。列挙すると凄い事になりそうですよ。」
何シテル?   05/01 08:42
BM9型レガシィB4とNZE144G型カローラフィールダー、M910A型ルーミーに乗っています。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516 171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

これって本当に猛暑だけが原因なのだろうか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 07:13:22
GVBインプレッサ純正マフラーを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:00:14
ニセコに戻ってきたらまず倶知安に行きます。(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 22:32:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガヲ (スバル レガシィB4)
雪国なら迷うことなくスバル。 長距離を走るならレガシィ。 グレードはBM9型レガシィB4 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
尖ったところのない、普通を極めた普通のクルマ。 平成20年式(2008年)11月登録のN ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
クロハチロクから乗り換えのシロハチロク。 2021/12/02納車。 オプション装備は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation