• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2019年09月27日 イイね!

連続テレビ小説「なつぞら」のモデルになった方の展覧会へ。

連続テレビ小説「なつぞら」のモデルになった方の展覧会へ。連続テレビ小説「なつぞら」終わっちゃいましたね。

私も毎回楽しみにしていたんですが、やっぱり終わっちゃうと、、、うーん残念。

今回、酔っ払いのオッサンがサッポロビール園のあと、わざわざ東京まで行ったのには理由がありまして。

東京国立近代美術館で、とある方の展覧会を開催していまして、この展覧会、何とか見に行きたいと思っていたんです。







この「とある方」というのが、このヒロインの「なつ」のご主人役の「坂場一久」さんのモデルとなった、高畑勲さんなんです。








「なつ」のモデルになったのは、日本のアニメの創世記を支えた伝説のアニメーター奥山玲子さん。







実際にご結婚されたのは、高畑勲さんではなくて、同じくアニメーターの小田部羊一さん。

「なつぞら」のアニメーション時代考証を担当されていたんです。

だから、とても正確な時代考証がされていたんですね。







若き日の宮崎駿監督(左)と、アニメーターの大塚康生さん。(右)

大塚康生さんはルパン三世の作画監督としても有名な方。






当時から宮崎監督は、物凄い才能をもっていたとのこと。






宮崎監督の先輩だった大塚さんでしたが、決して先輩風を吹かすことはなかったんだそうです。

後輩の宮崎監督が、監督に抜擢されても不平不満を言わずに共同作業されていたとのことです。

ドラマでは、宮崎監督の奥さんになる、三村茜(渡辺麻友)さんが、大塚さんの奥さんになったり、微妙にアレンジされていますが、、、、(笑)







話は現実に戻りますが、「太陽の王子 ホルスの大冒険」1968年、東映動画製作の長編アニメーション。

ドラマでは「神をつかんだ少年クリフ」として放送されてましたね。

高畑勲初監督、宮崎監督が、アニメ制作にかかわった初めての作品なんです。

東映動画の会社主導ではなくて、製作スタッフ(労働組合)が予算を作り、みんなが出したアイディアを取捨選択する形で制作されたんです。







この、「太陽の王子 ホルスの大冒険」。

世界で始めて高畑勲さんが、長編のアニメの「絵コンテ」を使った作品なんです。

今まではディズニーでも、脚本があって、重要な場面だけ「ストーリーボード」(絵コンテ)があって、他の場面は、アニメーターが独自の解釈で、絵を描いていたそうなんです。

それでは監督の意図がアニメーターに通じない、勝手な解釈で絵を描いてしまう、ということなんです。そこで、すべてのカットを絵コンテで指示、表現方法、前後のカットの繋がりをアニメーター独自に考えさせ、ワンカットずつ監督と協議して徹底させるという方式に変えたそうなんですね。

今では当たり前の手法なんですが、世界に先駆けてこの手法を考案した高畑勲さん、すごいです。

「太陽の王子 ホルスの大冒険」の前と後ではアニメの作り方が変わってしまった!
と言われるぐらいの斬新な方法だったんだそうです。




でも、当時、「太陽の王子 ホルスの大冒険」ヒットしなかったんだそうです。
「長編漫画の最低を記録」したというんですね。
運命とは恐ろしい。






ヒロインの「ヒルダ」。悪魔グルンワルドの妹。

声優はなんと先日亡くなった市原悦子さん。

この作品、当時のアニメ映画とは思えないようなカット割と動画。

キャラクターへの感情移入。

当時の宮崎監督も「みんなヒルダに恋をした」というぐらい情熱を入れて作ったんだそうです。






展覧会にも当時のセル画が展示されていましたが、酔っ払いのオッサンが度肝を抜かれるほど、物凄い綺麗にセル画でした!

背景と一緒に展示してありましたけど、これが40年も前に制作されたものなのか!と絶句するぐらい、美しい描写と線、色でしたね。




あと「アルプスの少女ハイジ」。世界的に大ヒットしたこの作品も高畑勲さんが監督されてます。

キャラクターデザイン、作画監督は、先ほど紹介した小田部羊一さんが担当されてました。

現地にロケハンに行くほど、気合いが入った作品だったんですね。






もうずっと、このオープニングとペーターとハイジがぐるぐる回って踊っているシーンが展覧会で放送されてまして、しばらく頭からイメージが離れなかった、、、






平日の夜9時(たまたま金曜日だったので)が閉館だったんですけど、閉館ギリギリまで人でいっぱい!

「思い出ぽろぽろ」「じゃりんこチエ」「火垂るの墓」とかいろいろ展示されていたんですけどね。

もうタイムアップ。

10月6日までの展示なんです。時間があれば、もう一度じっくり拝見させてもらいたいなぁ。



どんなに才能があっても、人の命には限りがあるんですよね。
宮崎監督も「自分にもあまり時間がないんだなぁ」と言ってます。




で、この日はいつもの南千住の安宿に一泊です(笑)。



テレビで特集されてました(笑)。
2019年09月27日 イイね!

タクシーで仲良くなった人たちと、、、、

タクシーで仲良くなった人たちと、、、、先日はタクシーで仲良くなった人と、一緒に船橋の「サッポロビール園」に行ってきました。

なんでも、私の家の「停電復旧祝い」だそうで(笑)。

まあ、とってつけたような理由ではありますが、、、、

久しぶりに出かけるので、ちょっとテンション上がってます。







蘇我駅から京葉線に乗って新習志野駅まで。

駅から無料送迎バスも出ています。

ちょっと時間があったので、タクシーに乗ってみました。

他人さまのタクシー乗ると、ちょっと新鮮です。






15時まで入ると、ランチメニューの「90分 食べ放題、飲み放題 特製味付けラムジンギスカン」コースが頼めます。

これで税込み3500円!

もちろんこれをお願いします。








飲み放題のグラスはちょっと小さめ。

朝から断食していた私にとって、すぐカラッポになっちゃいますが、体に染みます!






「まいうー!」
ラム肉、全然臭みもなく、食べやすい!

もやしと絡めて食べると絶品!

これで3500円安い!






酔っ払ったオッサンたちは、ついつい財布のヒモが緩んでしまう。

追加でカルビを注文。

こっちもうまかった!







夕日を背にする、南極観測船「しらせ」。

こっちも時間があれば見学行きたかったなぁ。







もう一軒行こう!ということで、せんべろの町「京成立石駅」で降りて、ちょこっとホッピーをいただいてきました。

おっと、私はどうしても行かなくてはいけない場所がありましたので私はここで離脱、東京目指して再出発です!

つづく。


2019年09月24日 イイね!

キミは知っているか!昭和の熱い少女アニメ「ミラクル少女リミットちゃん」

キミは知っているか!昭和の熱い少女アニメ「ミラクル少女リミットちゃん」先日、たまたま「東映アニメーション創立60周年公式YouTubeチャンネル」を見ていたところ、私の電子頭脳の記憶が急によみがえったのです。

幼少の頃、テレビを見ていて衝撃を受けた少女アニメ「ミラクル少女リミットちゃん」。

まさか、こんな形で再度出会うとは!

「無敵超人ザンボット3」といい、昭和のアニメはインパクトありすぎる!
リミットちゃんの過酷な生き様、ご紹介させていただきます。

リミットちゃんこと、西山 理美はサイボーグ研究の第一人者、西山博士の一人娘。
小学校5年生。






なんと、西山 理美ちゃん、飛行機事故に遭ってしまう!

この胴体着陸はまずい!

海に出てから着水だよなぁ。






もちろん理美ちゃんは、、、






瀕死の重傷を負ってしまう、、、

西山博士、とりあえず止血しようぜ。ハンパじゃないほど血が出てる!

その前に良い子のみんなが見ている子供アニメ番組に、いきなり主人公の流血シーンをオンエアして大丈夫?







緊急オペで、自分の娘をにサイボーグ手術をして延命処置をする西山博士。

この西山博士、なかなかの腕と見た!

私の見立てでは、ギルモア博士とほぼ互角の腕前だな。








西山 理美は「リミットちゃん」として復活することになる。

しかし、物凄いサイボーグ手術を受けたようだ。

生体部分と機械部品の融合、小型原子炉を搭載していて、食事をしなくてもエネルギーの補給ができる。

もう、ほとんど「00ナンバーサイボーグ」並みの完成度である。
また、胸のペンダントを使用することで「ミラクルパワー」を発揮することができるのだ。

その前に、これホントに少女アニメ?





リミットちゃんの「ラン」。







まるで009の加速装置のようだ!

ジョーのように地上をマッハ5で走ることはできないようだが、あの小さなボディに物凄いパワー。

西山博士、あんたは本物だ!






時には電波干渉により、リミットちゃんの電子頭脳がトラブルに陥ったことも。

おっと西山博士、しっかりしてくれよ!。


このアニメ、東映魔女っ子アニメシリーズの第六弾でして、当初の設定はかなりハードだったんです。

リミットちゃん、このサイボーグ手術をもってしても、寿命は1年しかなく、「ミラクルパワー」を使用すると更に生体エネルギーを消費してしまい、寿命が縮まるという、激しいものだったんだそうです。
命に限界「リミット」があるということで「リミットちゃん」というネーミングになったんだそうです。

何話だったか忘れたんですけど、学校の健康診断を受けて、レントゲンやったらサイボーグがバレちゃった、、、みたいな話もあったような。

リミットちゃん自身もサイボーグ化した自分に悩んでいて、当時の昭和のアニメの中では、かなり奥深いアニメだったんですよね。

スタジオピエロかどこかで、リメイクしてくれないかなぁ。

追伸 このリミットちゃんの後番組は、あの大ヒットした「魔女っ子メグちゃん」です!
2019年09月19日 イイね!

突然やってきた「キャンプ生活」の終了。

突然やってきた「キャンプ生活」の終了。9月8日、台風15号が千葉県を直撃して、停電が始まってから11日目、朝3時半に電気が送電されました。

もうすぐ起きて、井戸ポンプの状態を確認しましたよ。

ポンプ小屋の制御盤には、電気は送電されていなく、調べてみたら別の場所のブレーカーが動作してました。

早速スイッチを投入して、井戸ポンプが動いていることを確認。

しばらくして、家の水道が復旧しました。

いやー、これで山の湧き水汲みに行かなくていい。トイレ使用した後に自分で水流さなくていい!

ホントにほっとしましたよ。






おコメ食べたくて、飯ごうでご飯を炊いたりもしました。

事前にお水をおコメに30分以上吸わせておけば、あっという間に炊けちゃいます。

でも最近、なかなか夜が明けなくて、、、、






中火で15分ぐらい火にかけると、グツグツ沸騰して、その後「ブスブス」という音がしてきます。

「ブスブス」してきたら、1~2分そのままにして、その後飯ごうを逆さまにして15分で完成。

簡単なものです。

私、1合ずつ炊いてましたけど、全然問題ありません。

美味しいご飯をいただいてました。







一番大変だったのがお風呂!
湧き水で行水するんですけど、最近ぐっと冷えてきたので、まるで修行僧の荒行のよう。

今日、暖かい風呂に入れて、ホント良かったです。

また3連休は台風の影響で大荒れの天気だそうで、早速おコメの乾燥機に入っているおコメを「籾摺り」して出荷します。

他の人から頼まれているおコメだったので、なんとか出荷できて一安心。

もし、駄目にしちゃったら弁償しないといけないので。

クルマで2分のところに住んでいる、おコメ頼まれている人の家にいったら、まだ停電中!

私の家は恵まれているんだなぁと痛感しました。

やっと普通の生活に戻れてほっとしています。
2019年09月17日 イイね!

昭和の女性に負けてられないぜ!

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 234567
891011121314
15 16 1718 192021
2223 242526 2728
2930     

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation