• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2024年02月27日 イイね!

遺品整理を進めていましたが、、、

遺品整理を進めていましたが、、、嫁さんや娘たちに手伝ってもらいながら、少しずつ後片付けを進めています。

やはり10年近く住んでいない家でしたので、床やクロスなど、手を入れなければいけないところが結構あります。

大工さんも嫁さんのオヤジさんに紹介してもらい、現地を見てもらって見積りをお願いしました。

大工さんの仕事の都合もあるので、早めに遺留品の処分をお願いしたいとのこと。
処理業者を頼みたいのは山々なんですけど、、、。






お風呂は結構キレイだったので、心配していなかったんですけど、やはり10年近く使用していなかったので、お湯が出ません。

元々は灯油でお風呂を沸かすシステムだったんですけど、うーん残念。
知り合いのガス業者さんに相談してみたら
「ガス契約してくれたら、給湯器はサービスするよ」
と声かけてくれたので、早速お願いすることにしました。

ありがたいなぁ。

新しく入居予定の方、足が悪く灯油の給油が厳しかったので「渡りに船」でした。
これで、ひとつ問題クリア。





箪笥の中の不用品を処分していたところ、なんと亡くなったお母さん名義の通帳が出てきてしまった!

失礼とは思ったんですけど中を確認したところ、残高がありましたので、早速地主(娘さん)に連絡。
郵送させてもらいました。

また亡くなる直前のお父さんのメモや手記が出てきてしまいまして、嫁さんと二人で絶句、、、。

地主のお父さん、一人で暮らしていたんですけど、晩年は病気が進んでしまい、異常な行動が見受けられたんだそうです。

メモの中には友人だったオヤジさんの携帯電話が大きな字で書かれていたんですけど、名字の漢字が間違ってました。
小学校低学年で覚える、ホントに簡単な漢字だったんですけど。

嫁「〇〇さん(地主のお父さん)、お父さんの名前、間違えてる」。
病気が進んでしまって、自分の記憶と戦っていたんだなぁ。






古いアルトリコーダーが出てきたので、そっと家に持って帰ろうと思って、どかしておいたら、嫁さんに見つかってしまった。

嫁「あんた、それ、何に使うの?」

私「お正月にさ、吹奏楽部のアニメやっててさ」
 





私「死ぬまでに、楽器吹けるようになりたくて、練習しようと思って」

娘「嘘つけ!」

 「隠れてペロペロしようとしてんだろ(怒)」

嫁さんも目が怖い。
ボクは純粋に楽器吹けるようになりたかったのに、、、。

結局アルトリコーダーは廃棄処分となりました。

オッサンは、やっぱり信用されない生き物のようです。
Posted at 2024/03/02 21:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古住宅リフォーム | 日記
2024年02月22日 イイね!

まずはお墓参りから、、、

まずはお墓参りから、、、購入した土地の中に、未登記物件もありました。(物置です)
地主さんが、またまた司法書士を入れて手続きしようとしたので、ストップをかけました。

登記されていない物件の所有権移転に司法書士なんてとんでもない!
自分で申請、処理すればお金使わなくて済みますしね(笑)。

市役所は、固定資産税の支払いがきちんとされれば文句無いのですから。

市役所の税務課に申請書類を作って提出、無事に受理されました。

これで土地、建物関係の所有権移転の手続きがすべて終了です。






まずは、地主さんのご両親のお墓参りに行ってきました。
土地、建物の購入した件ご報告と、家の中に残っている遺品の整理についてご了解をもらうためです。

地主さん(娘さん)のご両親、存命の時から知り合いの方でして、お母さんは19年前、お父さんは10年前に亡くなっています。

元気な時は、毎年オヤジさんの田んぼを一緒に手伝って、夜は宴会もしてました(笑)。

ということで、嫁さんと娘たちと一緒にや墓参りしてきました。

まさか、このお寺の住職さんが、嫁さんの中学の時の担任の先生だったとは、、、。

先日、仏壇仕舞いの件で地主さん(娘さん)が住職さんのところに来ていたそうなので
住職「縁がつながっていくなぁ」
   「おまえ(嫁さん)が(土地、建物)面倒見てくれれば亡くなったご両親も
   安心するだろ」
とおっしゃってくれました。

亡くなった地主さんのご両親、嫁さんや娘たちも仲良くしてもらったので、全く付き合いのない、赤の他人に購入されてしまうよりは、亡くなったご両親も安心するかもしれませんね。






格安で譲っていただいた関係で、不用品の処分はすべてこちらですることになりました。

地主さん「家に残っているものは全部処分していいです」
    「これ捨てていいの?と思われるモノもあるかもしれないですけど」
    「全部捨てて下さい!」

できれば業者を入れて、一気に処分したいところではありますけど、お金も無いですし、嫁さん、娘たちを動員して、コツコツ処分を始めました。






家の中は、地主さんのお父さんが亡くなった10年前から時が止まったようでした。
生活用品も、そのままの状態でしたし。
ほとんど遺品整理をするような感じになってしまいました。






布団を外に出していたら、隣のおばあさんから預かっているネコのマメちゃんが居座ってしまって、グーグー寝ちゃってます(笑)。

しかしながら、家族写真やご両親の結婚式の写真、お父さんの日記など、ホントに処分していいの?と思われるようなものまで処分を頼まれました。

地主さん(娘さん)、ご両親と何かあったのか、、、なんだか複雑な気分です。

とりあえず、ここからスタートです。

Posted at 2024/02/28 21:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古住宅リフォーム | 日記
2024年02月16日 イイね!

素人でもなんとかなるもんだ。

素人でもなんとかなるもんだ。去年の秋ごろからお話がありました。

近所の方から「土地と建物を処分することにした」というお話を聞いたんです。
あんまり気にもしていなかったんですけど、お話だけでも聞いてみようと思って連絡取ってみようと思ったんですけど、なかなか連絡つかない状況でして。

今年に入り、やっと連絡がとれて話がまとまりました。

しがないタクシー運転手ですので、手持ちの資金なんて大したことないのです。
なんとか支出を抑えようと思い、土地、建物の所有権移転の登記を司法書士頼まずに自分でやってみることにしました。

何せ初めてのことなので、まず不動産用語の意味がわからない。

売買契約書?土地の権利書?登記免許税?印紙?契印?それって何ですか?から始まります。
地主さんも全くの素人なので、売っていただくこちらが頑張って書類を準備しないといけません。

地主さんに「司法書士入れないで自分で登記申請する」と言ったら、びっくりしてました。

法務局のホームページを参考に書類を作り、登記免許税を計算、売買契約書を作成捺印して、無事に登記申請書を作成して、提出しました。

1か所記載漏れがあったりもしましたが、無事に所有権移転の登記申請は完了しました。

初めてにしたはスムーズに申請できた!
いやー、良い経験でした。

実は購入した中古物件、早速入居する人が決まってしまったので、登記完了後、すぐにリフォーム作業に入ることになりました。

こちらも自分で出来ることはやってみて、出来ないところは業者を入れることに。

まだ人参の出荷が終わっていないんですけど、またまた忙しくなってしまった。


Posted at 2024/02/20 22:24:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年02月13日 イイね!

車検が通らない!

車検が通らない!我が家の電気自動車2号機、ミニキャブちゃん。
相模原からお嫁に来て、はや6年。

当時5万キロ未満だった走行距離も、今は20万キロを超えております。

こちらの駆動バッテリーが古いタイプのGSユアサバッテリーでして、劣化が著しい。バッテリー残存率も50パーセントを切っていて、満充電時の走行距離も50キロを切っています。

でも、軽の箱バンって使い勝手が良いんですよね~。
先日は、壊れた冷蔵庫積んで、リサイクル業者まで持って行けたし。

ポロいから、ゴミでもなんでも積めちゃうし。

電気自動車としては、かなりのご老体ではありますが、嫁さんから「車検もう一回取ってほしい」と要望ありましたので、嫁さんの弟に車検整備お願いしてました、、、が!








弟さんから「ヘッドライトの調整効かないから車検通らない」と連絡がありまして。
なんでも新品買うと、3万円超えるとか。

あちゃーと思って、嫁さんに相談したら
「なんとかして車検取ってほしい」
「お金はそんなに出せない」

こうなったらオークションで、、、と思って探したら、たまたまダメな方のヘッドライトだけ出品されているモノを発見!

送料込みで4200円で購入できました。

無事に車検も通りまして、ミニキャブちゃん、最後のお勤めの2年間のスタートです。
駆動バッテリーが弱っているので、車検場まで自走できない、めんどくさい電気自動車を毎回車検取ってくれる弟さんに、いつも感謝しています。






こんなミニキャブちゃんですけど、先週は、車検を取ってもらえて気を良くしたのか、満充電時の走行距離が50キロを大きく超えて、62キロをマーク。

たまにミニキャブちやん、やる気スイッチ入っちゃうんですよね(笑)。

最後の車検取りましたし、あと2年、無事故、ノートラブルで走り切ってほしいです。
Posted at 2024/02/15 05:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | EV道 | 日記
2024年02月03日 イイね!

先輩が新しいバイクを納車したので、、、、

先輩が新しいバイクを納車したので、、、、先輩が新しいバイクを納車したので、極寒の中ですが寒中ツーリングをすることに。

忘年会がのびのびになったのもありますが(笑)。

千葉県の香取神宮にやってきました。

やっぱりバイクは冬に乗るもんじゃない~とつくづく思いました。






Kリーダーの新しいカブ、クロスカブ110です。
いやー、ホントかっこいい。

車格も従来のカブよりデカい。

ボックスなどは前乗っていたカブから流用できたそうで、やっぱりカブなんだなぁとて思います。

よくハンターカブと比較されますけど、私だったらこちら、クロスカブ一択ですね~。

〇キャストホイール(ハンターカブはチューブタイヤ)
〇シフトインジケーター
〇チェーンカバー
〇お値段の安さ(77000円の差は結構大きい)

125ccと110cc、エンジンの排気量の差はありますけど、うーん、そんなに変わらないと思うんですね。

いつもお世話になっているバイク屋さんの話ですと、実はハンターカブよりクロスカブの方が人気で、納車にホント時間かかると言ってました。

クロスカブ、欲しいなぁとは思うんですけど、そもそもバイクに乗る時間が無いし、Kリーダーから古いカブ譲ってもらった時に、「転売するんじゃねぇぞ」とキツく言われてますし(笑)。







今年は初詣に行ってなかったので、お参りしてきました。
香取神宮行ったら甘酒を、、、と思ったのですが、却下されました。

とほほ。






そして、何故か「芝山古墳はにわ博物館」に行くことになりまして。

私が住んでいる田舎は古墳がいたるところにありますので、出土される文化財が多いんですよね。

でも子供の頃にも行ったことのない博物館に50歳を超えてから行くことになるとは(笑)。






他の見学者もいなかったので、ホントにゆっくり見学できました。

紀元300年ぐらいの遺跡が、そのままの形で出土されているとはびっくり。

我が家の裏山にも古墳があるので、そこにもまだ埋まっているのかな。






夜は我が家で鍋パーティー。

Kリーダーが料理が得意なので、助かります。

宴会の中の話の内容は、健康、病気、誰と誰が亡くなったとか寂しい話ばかりです。
今年も健康第一で、ツーリング行くべ!ということでまとまりました(笑)。
Posted at 2024/02/12 05:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
1112 131415 1617
18192021 222324
2526 272829  

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation