• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2018年06月26日 イイね!

THE CONNECTED DAY 0626

THE CONNECTED DAY 0626 トヨタの新型クラウン、カローラスポーツのお披露目 THE CONNECTED DAY、抽選に当たって、仙台会場に行ってきました。

 てっきり東京の会場と繋がって、トヨタの言う「CONNECT」の説明と、新型クラウンとカローラの紹介を聞くイベントだと思ってたのですが、実際は東京会場の豊田章男社長と友山副社長(GAZOO Racing Company President)の総括的なプレゼンと、MCを交えての2人の話(ルマンの話や、GAZOOの成り立ちの話など)で中継は終わり、改めて会場で2車種の説明プレゼンをうけました。

 そして、終了後に実車を触る機会もありました。

 CONNECTの詳細は、各メディアで色々言われるでしょうからここでは説明しませんが、個人的には、繋がる事での色々なメリットが有ることは感じましたが、何もクルマがここまで出来なくても・・・とも思いました。が、携帯電話だってでた当初は通話が出来れば充分だったのが、今や通話以外の機能の方が主流のアイテムになっています。クルマ自体もコレまでの100年と決別して、これからの100年のクルマの在り方が変わっていくのでしょうね。

 それでもトヨタは、所有する喜びと運転する楽しさを感じるクルマを世に送り出そうとしていて、個人的にはそこに好感を持っています(マツダも)。完全自動運転は将来いつか必ずやってくるのでしょうが、その前に運転する楽しさを充分に味わいたいですね。




 さて、新型クラウン、イイですね。コレは走りそうです。
 私的(次期営業車候補的)にはトランクスルーが無い(後席が倒れない)ことと、前席だけのサンルーフなのが残念でした。これでフルトランクスルーか、5ドア、もしくはワゴンが有って、屋根全面がガラスルーフならば・・・ いつかはクラウン?かもしれません。
 買うつもりも予算も有りませんが、2Lターボの試乗してみたいです。

 

 こちらはカローラスポーツ、写真のトランクの荷掛フックが良いところに付いています。
 展示車ハイブリッドの運転席に座ってみて、ポジションは問題無さそうだし、椅子もちょっと座った感じだとしっかりしています。VWかAUDIのような感じ。でも、上級装備のフル液晶メーターは個人的に画面がうるさくて今ひとつと感じました。
 とにかく目で見ての内装の造りはとても良く、ハンドル革や各部スイッチの手触りも良いです。流石トヨタです。(エクリプスクロスは、ちょっと革ハンドルの手触りで駄目だった・・・) ボディの造りも良さそうだし、ダンパーもこったモノが付いているようですから、コレは次期マツダ3と良い勝負になりそうですね。

 回転あわせの付いたMTも楽しみですが、プレゼン画面では8月以降の登場と書かれていて、頂いたカタログにガソリン車はCVTの諸元表しかありませんでした。MTの試乗車宮城に1台くらいは配置して欲しいなぁ。

 とにかく、コレがベースになると思われるワゴンボディが楽しみです。カミさんクルマに買ってもらおう。

/*追記 iMTは2018年8月発売予定として1枚開きのカタログが差し込んでありました。燃費はJC08で15.8km/L(Gグレード)と、CVTの19.6km/Lよりも落ちます。WLTCの燃費値は空欄です。車両重量は1300kg 同グレードのCVTより10kgマイナスで、それが鼻先に効いてくるでしょうから。さて、どんなもんでしょうかねぇ。  */


~本日のまとめ~
 ・CONNECTについては色々思うところ有るのですが、またあとで時間有るときにでも。

 ・仙台で有名な六丁ノ目交差点というのが有ります。嘘か誠か日本で一番大きい交差点だとか。今回の会場から帰宅するとき、帰宅渋滞が始まっていたタイミングで、私は西から入って右折して南下しようとしていたのですが・・・

 

 南から東方向へ右折しようとして、交差点のど真ん中で取り残された軽自動車が一台・・・東から来る直進車の車線を思いっきり塞いでいます。



 よりによって、この巨大な交差点で。

 ドラレコの動画を見ると、南からの右折の最左レーンの最後尾で、右折途中で信号が赤に変わってしまい、躊躇して停まったようです。(故障とかでは無さそう) 信号をちゃんとみないで先行車について行っちゃって、ハッと気がついたパターンでしょうか。停まってたクルマもじっとしてヘタに動かなかったので、多分事故になら無かったのだと思います。

 

 これだけの状態なのに、誰ひとりクラクションを鳴らすでも無く、淡々と避けていたのが印象的でした。仙台人、意外とマナー良いのね。 


 ・ドラレコ、新しいのを買って一年以上経つのにまだ更新していません・・・ 内装剥がすのが面倒なんです。

Posted at 2018/06/26 22:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記
2018年06月20日 イイね!

当たる、繋がる?

 トヨタのクラウン、カローラハッチバックお披露目イベント。

THE CONECTED DAY

 ネット中継だけの仙台会場ですが、当選しました。平日夕方からのイベントと言うことで、地方は倍率低かったのかも?

 しかし、2車種の実車展示は有るそうですから、どういうモノなのか楽しみです。

 私個人的にはSTAND ALONE が主義なのですが、将来はCONECTするべきなのかどうか、見極めてきたいと思います。

~本日のまとめ~

 ・映画「空飛ぶタイヤ」観てきました。行った映画館がレディースディだったからか、場内8割女性(うち9割妙齢)。そういう客層も意識してでしょうが、ハブ損壊の事故についての説明や検証は科学的、エンジニアな説明が全くありませんでした。それどころか、ハブ自体が映像に映るシーンはワンカットのみで、それも薄暗い整備場でちらっと。 これでは観ている人の何割がハブという部品の位置と形状を正確に把握できるのでしょうか。ある意味主役とも言えるハブについてわからなくとも最後まで話を成立させた脚本に感動しました。(ひねくれ者の見方ですね)

 それにしても主役の長瀬さん、カッコ良かったです。そして、奥様役の深田恭子さん・・・イイなぁ。

 結果、車両の設計不良(リコール隠し)だった、という事で決着を見るのですが、それでも亡くなった方は帰ってきません。 「人を殺めるかもしれないクルマを扱っているのだ」という事を改めて強く意識させられました。 整備は確実に。
Posted at 2018/06/20 09:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記
2018年06月13日 イイね!

左足ブレーキ再考

  マツダは更に右側にABペダルを20mmオフセットするそうです。横置きFF車両では現行CX-5や8からの導入なのでしょうか?ちょっとディーラーに確認に行ってみたいですね。

 現行アテンザの登場以降、マツダのATではブレーキペダルがもう少し左側に幅広になって欲しいな、というのが個人的な感想でした。左足でBペダルが踏みづらいからです。

 私がSKY以降のマツダ車で実際に運転したのは
アテンザ出たときの試乗30分ほど、
アクセラ出たときの試乗10分ほど、
デミオをレンタルで130キロほど
 の3車種だけで経験としては数少ないのですが、そのどの試乗でも左足でブレーキペダルを踏もうとするとかなり足を右に持っていかないとダメな事に違和感を憶えていました。

 私がATで左足ブレーキをするようになったのは、むか~しのパンダセレクタ(RHD)のブレーキペダル位置が右足では身体をねじらないと踏めないほど左にあったからなのです。LHD主流でRHDモデルのしかもATなんてオマケのような当時のパンダは別格でしたが、それ以降は国産だろうが輸入車だろうが左足”でも”Bペダルを踏むようになり、その後のインターネット黎明期に津々見友彦氏のHP(現在閉鎖?)で左足ブレーキについての効力と意味について理論的にまとめられていたページを読んで開眼。ますますAT左足ブレーキ使いになりました。

 といっても常に左足ブレーキという訳では無く、60キロ以下の一般道が主で、あとは、こういうスポーツ風な走行の時くらいです。これ、スタートは左足ブレーキでアクセル少し煽って、GOでブレーキリリースとペダル床踏みだったかと。パイロン引っ掛けているとき(カミさん笑いすぎ)はアクセル踏みながらブレーキ踏んでいる挙動していますね。360度回転の手前でチョッンと踏んで前荷重にしているのも左足です。CHRは左足ブレーキが問題なく出来るレイアウトだったと記憶しています。

 しかし、高速道では完全に右足ブレーキですし、スポーツクーペなら高速では8割方オートクルーズ効かせて走るので、右足はブレーキペダル裏の床に置いてスタンばっています。

 左足でブレーキペダル踏めなかったのは、床から生えているハンドルシャフトが邪魔な現行ハイエースですかね。それとATのトラックは概ね右足ブレーキかな。


 最近はアクセルとブレーキ同時踏みだとアクセルのキャンセル機構が付いています。VWの試乗の時にセールスさんに左足ブレーキだとエンジン回転が不意に落ちますよ、と助言されましたが、私の場合は左足でブレーキ踏むと同時に右足をアクセルから抜くからか、VWの試乗では問題がでませんでした。しかし、16年落ちのスポーツクーペで極低速域で左足ブレーキ中に偶にエンジン回転がガクンと下がることありますから、右足が抜け切れていない時もあるようです。

 アクセルとブレーキの踏み間違えで駐車場での事故を良く見聞きしますが、あれって、自分はブレーキを踏んでいると(身体なり脳なり理性なりが)勘違いしていてさらにそのペダルを踏み続けるから起きているそうですね。

 カートのように右足でアクセル、左足でブレーキとしか踏めない構造なら、駐車場での誤発進は防げるんじゃ無いかなぁ、と個人的には思う訳です。

 まぁ、マツダの正しいドライビングポジションでは、ペダルは更に右へという事なので、確認してみたいですね。そこまで徹底するのなら、セールスさんを教育して、ディーラー試乗する際に希望する人には正しいマツダのドライビングポジションを教えて欲しいとも思います。

 昼休み時間切れにて、オチ無しでコレにて終了。すみませぬ。

 6/14追記
 これも左足ブレーキで助かった体験です。 とっさに左足でABSが効くまでガツンと踏むには練習が必要だと思います。

~本日のまとめ~
 ・誤発進の理由のひとつとされている「ATシフトゲートの訳わからなさ」は大嫌いです。メーターのインジケーターをみないとギヤ位置が判らない車両は勘弁して欲しいです。トヨタのハイブリッドをレンタルするときは、いつもメーターパネルを確認してからBペダルを離すように意識しています。いまのメルセデスのセレクトレバーはハンドルの右側に生えているんですよね、個人的にそういうのは慣れるまで時間がかかります。古い人間ですから・・・

 ・使い勝手(インターフェイス)の特殊さと言えば、初代パンダ始めて乗ったときには夜で、兄にドアの開け方(ドアの隙間に指を突っ込んでキーの刺さる凸ボタンを押す)を教わりました。 一人のってぐるっと町内を走って帰ってきたら、内側からのドアの開け方が判らない(笑) 結局は窓をグルグルと開けて外からキーの刺さる凸を押しながらドアを押しました。ドア内側ハンドルの先端に引き上げるレバーがあるんですが、あれ、暗い車内で初めての人は絶対判らないインターフェイスです。

 ・店頭で座っただけですが、シトロエンのDS5のボタンもカッコ良いんだけどクラクラ来そうなレイアウトでした。あのボタン一つ一つに意味があるのだから・・・DS5も中古が結構値下がりしてきているなぁ・・・

 ・自分の所有クルマになるなら、特殊なインターフェイスもOKなのですが、それでもカミさんや誰かに運転を代わってもらうときの説明が面倒くさいです。
Posted at 2018/06/13 12:55:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記
2018年06月09日 イイね!

2枚ドアを手放すとき

 新型のCR-V、ちょっと興味が出て変速機は何を積んできたのだろうか、と日本語のテザーページを見ると詳しいスペックが見あたら無いのでガッカリです。で、米国のサイトを見たらやっぱりCVTでした。ホンダ、もう普通のステップAT自製するの止めるのですかね?

 そんなCR-Vのテザーページで見たこの動画、ちょっとグッと来ました。



 もうベタベタのストーリーですね。 

 背景は、大学生時代に先輩から安く(と言っても、走る日本車は古くてもソコソコの額で売買されている)買った真っ赤なシビック、学生時代から付き合ってた彼女と結婚して、シビックは壊れないし2人の思い出も詰まっているのでそのまま乗り続けて、1人、2人と子供が出来て幸せな家庭を築いて、更にシビックと子供達の思い出も増えていって・・・ 3人目の妊娠が判って、シビックにちょっとした故障も出て修理も面倒になってきた、下取りもしてくれると言うから新車に乗り換え。と言うパターンですよ。


 残念なのは、車体の色。新車のCR-Vも赤なら良かったのに。
多分シビックを入手したときは色に拘ってなかったんだろうけど、乗り続けるうちに赤のホンダに思い入れが強くなるんじゃ無いかな、と思うのですが。あのつや消しっぽいSandstormって色は、最上級グレードのツーリングのイメージカラーのようです。

 住んでいる家が米国でも中流階級くらいの設定なので、新車のCR-Vに乗換えるのは、この家族にとってかなり思い切った買い物ではないでしょうか。



 まぁ突っ込み処は多々ありますが、このムービーを見て、クルマと楽しく過ごせる家庭ってのはイイ事だなぁ、と思いました。

 それと、2枚ドアでも子供が二人までなら家族で楽しく過ごせるって事ですよ、ここが大事なんです。







 オトーサンのクルマは、娘達に思い出を残してあげられているのでしょうか?

 多分オカーサンの赤いホンダの方が家族総出の出番が多いので、娘達には思いでたっぷりでしょうね。明日あたり、娘達と一緒にカミさんクルマの洗車でもしようかな。


~本日のまとめ~

 ・


 娘が産まれて、4枚ドアから2枚ドアに買い換えた私の判断は(笑

 ・幼い女の子が命を失った事件、非常に心が痛いです。長女と1歳しか違わない子にあんなに思い詰めるような文章を書かせているなんて・・・




 ・昨日久しぶりに餃子の国へ出張、もちろんスポーツクーペで。ガソリンリッター160円近いとなると、オートクルーズの設定速度も低めになります。

 ・ETC深夜割引を活用する関係で餃子の国で時間調整。のため映画へ。MX4Dを初体験(イツワリノウタヒメ)。値段に驚き(2800円)。 初めての体験は、支払った額に対しては微みょーと言うのが正直な感想。初見の映画では無かったからかも。

 ・そういえばメガウェブでルマンの映像見たヤツ、アレは短かったけど楽しかった。椅子が動くだけで、霧を顔に吹き付けたり臭いがしたりと言うのは無かったけど。タイヤやオイル、ガソリンの臭いがするMX4Dって楽しいかも。OverDriveでどうでしょう。

 ・クラウンの試乗レポートが出てきましたね。
最廉価に設定された2Lターボも手抜きをしていないようで、ちょっと楽しみです。冷やかしになるけど後学(なんの?)のためにも乗ってみようかな、と言う気持ちになってきました。しかし、価格も手抜きが無いですなぁ。

Posted at 2018/06/09 12:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニマイドアスキー | 日記
2018年06月04日 イイね!

ブリッピング

 カローラハッチバックの動画、国内試乗のものがワラワラと出てきましたね。

response.jpの360度動画試乗記に、6MTモデルのものがUPされ、それを視点を変えながら何度も見ていますが、アイドリングスタート(アクセル触らずにクラッチ繋ぐ)と、負荷に応じて回転をあわせてエンスト防止しています。
高回転からのシフトダウン時のブリッピングだけで無く、そういう所もアシストしてくれるのですね。

 動画では6から4に落したりして回転を上げるのが少しだけ遅いと言っていますが、普通のダウンサイジングターボなので、回転のふけあがりにスポーツカー的なものを求めるのは、また別の次元だと思います。実際、レポートされている方も楽しそうに扱っていますし、その指摘も本当に重箱の隅的なものだ、と言うのを自覚されているような表情ですしね。

 個人的には、高速道の追い越しで6から4に落す時の(ミスってエンブレ効かせてしまったらどうしようという)緊張感が不要なのは、とても素晴らしいです。

 アームレストの位置もレバーにあわせて良さそうですし、シフトストロークが短すぎないところもあわせて、ゆるーくも乗れそうな点も個人的には好みの方向です。MTの試乗車、宮城に来てくれないかなぁ。

 カミさんには「次のカローラはとても良い出来みたいなので、シャトルの次は是非ともカローラを!」と、いまからインプリンティングを始めております。フィールダーが同じプラットフォームで出てくれるのならですけどね。カミさんクルマの乗り換えタイミング(2020年かな)にジャストミートです。家族グルマとして、出来れば、フィールダーにはガラスルーフの設定が欲しいです。(カーテンエアバッグは付けられるのが必須ですよ)

 私の営業車的には長さ的にもカローラハッチで良いかな~となるところですが、となるとHCCI+スーパーチャージャーの次期マツダ3こと、アクセラがガチンコのライバルとなるでしょう。この2台が出そろうまでスポーツクーペには元気で頑張ってもらいたいですね。

~本日のまとめ~

 ・この週末、近所のSleepingFactoryが閉店のためのセールを始めて、偵察のつもりでカミさんと娘達を連れて出かけたのですが、現品限りでダブルサイズのマットがとっても安かったので、衝動買いしてしまいました。カミさんクルマに積めるかと思ったのですが、荷物満載&後席にチャイルドシート2台ではあえなく轟沈。預かって頂き、スポーツクーペで出直しました。



 幅2mのマットなので、カミさんクルマも2人乗車でなら楽々積めるサイズですが、スポーツクーペでもこうやって2名乗車のスペースを余裕で残して(前シート位置は調整していない)積める訳ですから、ホントガラスハッチクーペの積載性は抜群です。同じ203でもワゴンなら余裕でしょうけれど、セダンだとバルクヘッドの高さが足りないかな?

 ・Bセグでも助手席を倒せば積めるんでしょうけど、やはり私の使い方には荷室長足りないかな、と感じています。Cセグハッチでもちょっと短いかな?

 ・今月後半にカローラハッチと同時にお披露目される新型クラウンの記事はまだ出てこないですね。こちらもジャンボでも当たれば・・・と思わせる造りなのですが。いつかはクラウン(苦笑

 ・もうチョットなのだがなぁ。


 ・映画[Overdrive] 公開初日に見てきました。映画の日だったので。正直、面白かったです。ネタバレになるので当分は語りませんが、ラリーのあるある小ネタだけでは無く、様々なモータースポーツ映画のオマージュが沢山入っています。残念だったのはラリーを「SSだけ速ければ勝ち」に描いていたところで、たとえSSラリーだとしても、リエゾンやタイムコントロール、タイムカードなどの描写が無かったことですね。何シテル?にも書きましたが、全体的に『汚れた英雄』の影響が強いなぁ、と思いました。細かいトコロを気にせず、ヒローイ心を持って映画を見られる人なら充分に楽しめます。劇場で見ないと後悔しますよ。(リビングで見ると途中で飽きるかもしれないw)






プロフィール

「営業車1号の夏タイヤ、通販ならレグノ13がタイヤ交換入れても9諭吉チョットで収まるのを見つけて魅かれるが、来月の自動車税の束を払ってから考えないと…」
何シテル?   04/17 17:40
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3 45678 9
101112 13141516
171819 20212223
2425 2627282930

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation