• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

ジェイ・レノ サイバートラックに乗る

 あはは、修羅場始まってきました。

 明日は長女の小学校入学式なのですが、特に講堂などでの式はなく、教室で済ませるようですし、親は終始別室で待機です。仕事道具持っていくか?

 ジェイ・レノがサイバートラックに試乗しているビデオが上がってました。



 最初にトランクのチェックで、自動で開閉するトノカバーを見たジェイ・レノが「このトノカバーはどれくらいの荷重に耐えられるの?」と聞いたら


 人が乗って歩けるくらい、と説明して。実際にイーロンマスクが乗って歩き、このポーズ。



 で、ハンドルをジェイレノが握ってフツーに走ってますが、やっぱでかい。というか長いですね。それでもキャビンは広いし荷室も十分だし…営業車1.5号(ビアンテ)のFXとして検討してましたが、さてどうかなぁ。

 スペースXの前も走るし、マスクの会社が作って運営している渋滞回避用の地下トンネルも走ってます。

 スペースXと言えば、今朝打ち上げられたスペースドラゴンがもう少しでISSへのドッキングなのですが、これが成功すると8月の打ち上げではアストロノーツの切り込み隊長こと野口宇宙飛行士が搭乗しての正式ミッションが始まります。

 スペースXについてもそうですが、今までのロケット開発の常識をぶち壊し続けての開発スキーム、すごいなと思います。スペースドラゴンは米国政府の資金で開発しているから、ずいぶんと製品開発と制作管理にNASAから指示が出ているようですが、例の月に向かうロケットの方は「普通のロケットより制作コストが1/50だから、開発段階で50回失敗して壊しても無問題」と、バンバン試作して壊しての繰り返しを実機スケールでやるのだから、とんでもない。自分が20代だったらスペースXで働きたくてしょうがなかっただろうな。

 そもそも、クルマでも生産の目途のたっていないプロトモデルを市街で乗り回して試乗もさせて、というのは日本では考えられないですよね。

~本日のまとめ~

・トノカバーが電動で開閉するのなら、日本では3ナンバー登録の可能性がありますかね?やっぱ1ナンバーかな。まぁ車検が毎年でも、EVだから整備はタイヤとブレーキくらい、車検に伴う整備費用も大したことないですかね。

・ハンドルが円形ではなくてF1のハンドルみたいな形状なのですね。

・営業車1.5号(ビアンテ)のFSXとして検討してましたが…停めるところに気を使うので、ちょっと気楽に知らないところへは乗っていけないサイズだよなぁ。
2020年05月24日 イイね!

初?サービス運航

 そろそろ世の中が動き出しそうですが、社会復帰できるか心配です。

 土曜日、宮城県は雨曇りのパッとしない天気。県内の移動なら、ということで1.5号で昼からちょっと出かけることにしました。1.5号で初の家族総出ドライブ、サービス運航です。

 カミさんの目的は愛子の先にある有名なデカい園芸屋で買い物したい、ということとお昼は外で食べたい、ということで、まずは秋保に向って1.5号を走らせたのですが、秋保手前の派手な看板が目印の中華屋に吸い寄せられ昼食としました。

 満腹になり出発、途中の大きな産直は子供の遊び場が泥だらけで遊べないだろうということで横目で通り過ぎ(駐車場は結構な車の台数が停まっていました)、秋保街中へ行きおはぎを買って、愛子に抜ける途中の住宅街に入り込んで公園で少し子供を遊ばせた後、おやつにおはぎを食べました。美味し。

 ほどなく雨も降りだしたので公園を撤収して園芸屋に向かいました・・・が、店に入るわき道に入った途端に車列ができています。駐車場に入るまでも大混雑で、第二駐車場に向かう途中に見える店内は人酔いしそうなほど混雑していたし、遠方の他県ナンバーが多い…カミさんは戦意喪失(カミさんの職業上、感染のリスクは避けたい)。 残念ですが駐車場をぐるっと回って退場しました。

 さて、本日最大の目的も終え(?)、これからどうするかということで西に向かいながらカミさんと作戦会議です。折角ここまで出てきたので油揚げでも食べに行こうかと提案したのですがカミさんは却下。温泉に入るセットも持ってきていないので温泉もダメ。カミさんのリクエストは食材を買い出ししたいということで、川崎町に行くか、東根へ行くか… 道路も混んでいないので48号をさらに西に走り続けてチョットだけ越県することにしました。

 所々ウェットパッチのある山坂道を快適に走る1.5号。峠道の途中でサルが見えましたが付けたばかりのドラレコでシッカリ撮れてました。



 サルが見えて娘たち大騒ぎだったのですが、このドラレコはマイクがレンズの付いている側にあって、車内の音声はあまりきれいに拾えないですね。ドライバーと助手席の声はフロントウィンドウに反響するのか、それなりに拾えるようですけれども。


 さて、越県してすぐにある東根町のJA産直「よってけポポラ」に到着、土曜夕方にしては駐車場はガラガラ。まずはアイス屋に入るとこれがラッキーなことに閉店5分前でした。

 アイスを食べて、野菜と早出来のサクランボを買って撤収。来た道を戻り18時過ぎには帰宅し、夕食は自宅で食べました。

 総走行距離は120キロくらいと短めでしたが久々のドライブ付き土曜日を過ごせて充実感ありの一日でした。はやく日常が戻ってほしいのですが、しばらくは様子を見ながら少しずつですね。

 とりあえず1.5号で初めて家族ドライブっぽいことが出来たので良かったデス。

~本日のまとめ~

・ビアンテのシートレイアウト活用


 ホームセンターで見つけたキャンプ用の補助テーブルが良いサイズで、駐車中はちゃぶ台のように2列目の前に置いて使います。床の段差がテーブルの脚とちょうどよい寸法です。あとは床に座るときに服が汚れないようにするカーペットが必要ですね。走行中はテーブルを畳んで3列目のシートと背もたれの隙間に突っ込みます。

 運転席、助手席の後ろにキック防止用のシート(100均)を付けましたが、写真のシート位置で走る限りは、蹴っ飛ばされることはなかったですね。

・2列目のスライドドアの窓が大きいのも、ビアンテのいいところですね。子供たちが窓の外を熱心に見ていました。 ガラスは手の跡でベタベタですが…
Posted at 2020/05/24 17:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 偽りの営業車1.5号 | 日記
2020年05月22日 イイね!

取り付けてはみたけれど

 毎度、財政事情的に修羅場が迫ってきています(汗
 そろそろ仕事での修羅場が恋しいです。まぁ、ボチボチと忙しくなってきそうな感じもするのですが。

 昨日は夕方から1.5号にドラレコを取り付けしたわけですが、今朝娘たちを送って帰宅し、コストコ日よけ(改)をフロントガラスにセット。サンバイザーを展開したら、ドラレコを直撃してしまいました。

 

 バイザー直撃でドラレコは上向きに回転してガラスにコツンと当たりました。(写真は修正後)。カメラアングルがまだ調整中なので本締めしていなかったのが幸いして破損はありませんでした。

 夕方~夜の取り付け作業ではバイザーの可動域のことは全く考えていなかったのが敗因。なぞは全て解けた、犯人は俺。トホホ。

 助手席側のバイザーはカミさんが扱うのでこれでは芳しくありません。取り付け個所について要検討デス。来週ルームミラーにかぶせるワイドミラーが届くので、それを付けてから調整しましょう。シガーソケット付近に充電用のUSBポート2つ増設もしたいので、ドラレコの電源取り回しも含めて今月末に集中的に作業をしたいですね。それで1.5号の立ち上げ艤装は完了かな。

 なるはやで手離れさせて、1号の方に取り掛かりたいです。

~本日のまとめ~

・今朝娘たちを送った後で1.5号の給油をしました。450キロ走って給油は4,500円。本日はリッター101円だったので、リッター10キロ割り込むくらいですね。戦利品はティッシュ3箱でした。

・1.5号からスポーツクーペへ乗り換えると、室内の狭さとか、目線の低さとか、操作系の違いではなく、ハンドルの重さの違いを真っ先に感じます。

・逆にスポーツクーペから1.5号に乗り込むと、サイドブレーキのリリース操作で走り出しから混乱することがしばしば。
 両車ともサイドブレーキは足踏み式ですが、スポーツクーペは右手でサイドをリリースするのですが、1.5号は左足でもう一度踏み込んでリリースする形式。

 エンジンかけてシフトレバーをDに入れて左足ブレーキ離していざ発進と思ったらサイドが効いていて、慌てて動いた右手が空振り、ここで気が付いて右足をアクセルからブレーキに移して左足を踏みかえてサイドをリリース、で右足をアクセルに戻して発進、と。自分で書いていてもややこしくなります。

 ATでエンジンスタートの時に左足はブレーキを踏みながらセルを回すという癖が身についてしまっていますが、MTなら左足はクラッチを踏みながらじゃないとセル回らないので混乱することはないです。そういえばMTでもカローラのようにボタン式で自動解除のサイドブレーキも増えてきているので、サイドブレーキをかけるのを忘れたりしてしまいそうです。

・そういえばヤリスGR4は手動のサイドブレーキレバーですが、同じパワーパックを積むと噂されているカローラGT-FOURは電動サイドになるのでしょうか?それともレバーが生える?
Posted at 2020/05/22 12:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 偽りの営業車1.5号 | 日記
2020年05月21日 イイね!

メンテナンス覚書

夏までの営業車1号の重整備(DIY)覚書

1:リヤブレーキパッド、ディスク交換 (部品手配済み)

2:冷却水+ATF交換
 ラジエター交換(代替品を探す OEM新品か?約3.5諭吉 )
 バンパーの外し方を調査
 ホース類の再利用検討
 ATFフィルター交換
 ATFパン用のマグネット、もう少し強力なのを用意しておく

3:エンジン本体
 エンジンプラグ交換(2回目)
 オイル漏れ箇所確認
 エンジンオイル交換(フィルター手配済み)
 ブリーザー系ホースの清掃 
 エアクリーナー交換(部品手配済み)

5:オーディオ周り
 CDチェンジャーの再取り付け
 AUDIO30の裏のヒューズ交換
 USB電源コネクタとWALKMAN固定用のマウントを1DIN物入に追加

6:ドラレコ交換(部品手配済み)
 電源線の引き直し

7:ガラスルーフのレール清掃、注油

8:ヘッドライトの曇り取り、コーティング

9:内装プラ部品損壊の修理
 助手席側バニティミラー
 グローブBOXリッド
 後席ヘッドレスト 1個

 スポーツクーペの内装がヤフオクに出てこないか待機中。

ここのところ、天気がいい日は仕事や家庭の行事があり、作業しようとすると雨だったりで、屋根付きガレージが欲しい。リフトも欲しい。

 何とか梅雨前までに半分以上は終わらせたいなぁ。

~本日のまとめ~
・日曜にレギュラー96円でティッシュ5箱付き。実に久しぶりに100円きりでの給油をしたような気がします。ハイオクも100円って欲しい。

・1.5号、チョイノリだけだとリッター8~9キロという感じか。流れの良いところで60~80キロくらいで流していると燃費がすごい伸びるのがよくわかる。レギュラーだし燃料タンクは60L入るので街乗りだけでも500キロは無給湯で行ける、優秀だ。

・H2B最終号が打ち上げ完了。LE7の2丁掛けの離陸を生で見たかったなぁ。

//お昼休み追記

マツダ3セダンにG1.5L追加。FFとAWDで素とツーリングの2グレード展開。別に100周年仕様も設定。迷走しているなぁ、大丈夫かなぁ、MX-30出すまで体力が残っているかどうか、心配だ。

・Vクラスのマルコポーロホライゾン:

 屋根が開いて2人用のルーフベッド。運転席助手席もグルっと180度回ってテーブル囲んで5人で食事もできる。サイドにはロールタイプの日よけが伸びてアルミの2本脚も装備。お値段は乗り出し1千万超えるけれど、架装メーカーの仕立てた車をメーカー保証付きで輸入販売してくれるんだからすごいよね。こういうのを日本のメーカーも設定すればいいのに。ボンゴフレンディの記憶が残っていたタイミングでマツダがやって差別化するべきだったのでは?

Posted at 2020/05/21 11:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネスクーペ | 日記
2020年05月15日 イイね!

四方山話~落ち着いて行動したい~

四方山話~落ち着いて行動したい~ 暑い日が続きます。マスクしていると口の中の湿度が高いから脱水症状を自覚し辛いそうで、気をつけたいですね。つーか、マスクで頬が蒸れてしまうのでしんどいです。

 営業車1号の部品をアイルランドのサイトで物色してたんだけど、トップページにはディスポマスクの広告が。タイトル画像に入れましたが、5枚で13米ドル(わかりやすいように米ドル表記)とかなりの高値に驚きました。

 私は花粉症対策で100枚入りの箱を春先に買うのが慣習だったのですが、もちろん今シーズンは買えず、なんとか手持ち残りの20枚くらいとカミさんからちょぼちょぼと分けてもらってしのいでおります。まぁ、公共交通機関で出かけたり他人と会ったりがメインの仕事ではないので何とかなりましたし、昨日夕方にコストコへ行った時に3層サージカルマスクの個別包装30枚入り420円でGetできましたので数量的には当分問題なくなりました。

 が、世界的にマスク需要が増えるとなると、この先もディスポマスクはどこまで値段が戻る(下がる)のでしょうかねぇ。
 意外と困っているのが娘たちのマスクで、コロナ騒ぎの前までは百均や薬局でミッキーとかミッフィーの柄のを買ってたのですが、マスクメーカーも余力が出てきたら、子供向けの柄付きを生産して市場に流してほしいなぁ。

 マスクと言えば、営業車1号が動く頻度が減ってきているので、車体カバーが欲しいなと思っているのです。隣からのヒサカキの落ち葉がすごいんですよ。鳥フンも。しかし、カバーかけると乗り込むのが面倒になるのも事実。さてどうするか。フロントガラスの霜防止カバーみたいなのを付けてみるか。でもあれ、ドアに挟むからパッキンが痛みそうなんだよなぁ。

 そうそう、このまえ初めて営業車1.5号で高速道を走りました。横風ビュンビュンだったのですが、ハンドルの取られなど、この悪条件でも怖くないくらいの車体の動きでした。後席の娘たちは爆睡。助手席のカミさんも爆睡。

 高速を走っていてしみじみ思ったのは、6段ATを選んでよかったということ(購入費用は非Skyとくらべれば多少高くついたが)。100キロ巡行以下なら瞬間燃費は16~18程度にまとまりそうで、かなり良好です、が、速度1割り増し以上で走るとなると、ガタっと落ちてきます。やはりこのあたりの速度レンジからの敵は空気なのでしょうね。それでも60リッターと大きめの燃料タンクなので100キロ以下巡行なら航続距離は750キロを余裕でこなせそうで、いい感じです。ただノーマルシートのままでは乗り手がくたばってしまいますので、1号のようにトイレ休憩のみで一気走りみたいなことはやりたくありません。

 リヤがマルチリンクなのもあるのでしょうが、高速道でのレーンチェンジや段差のあしらい方が好感触。なんでもSKYACTIVはリヤのスタビライザーが外されているらしいのですが、今より後ろ脚の動きを制限すると乗り心地がわるくなるだけな気も。タイヤ次第かもしれないけど。

 

 一人コストコで1.5号に長い荷物を積みました。前回の経験から、最初っから2列目と3列目をフラットにして積みましたが、これシート表が汚れちゃいますのでこれからは毛布を積んでおかなくちゃならんな。あと、この高さまで一人で重くてでかい荷物を持ち上げるのは結構大変でした。何日か後で体に響くんだよなぁ…

~本日のまとめ~
・1.5号を4月に乗り出したのはGWに家族を連れてどこかへ出かけるつもりだったからなのですが、もちろんその目論見は泡となり、いまや粗大ゴミ出しや一人買い出しでの大型荷物運搬で大活躍…トホホ

・カローラに2Lガソリン車が設定。例によってCVTのみだが、税金変わらないのだからNAなら2L欲しいよね。

・ヤリスが街中を走りだしましたね。やっぱあのサイズは良いなぁ。3枚ドア欲しいなぁ…

・マツダ大丈夫か?マツダ株はずいぶん前に売り抜けてもうけさせてもらったから別に今はどうなってもいいのだけれど。FRラージプラットホームに期待しているのだから、フレフレっマツダ!

・5月いっぱいはのんびりできるかと思ってたら、解除ですか。自動車整備の時間が消えていきそう。
Posted at 2020/05/15 01:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記

プロフィール

「営業車1号の夏タイヤ、通販ならレグノ13がタイヤ交換入れても9諭吉チョットで収まるのを見つけて魅かれるが、来月の自動車税の束を払ってから考えないと…」
何シテル?   04/17 17:40
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation