• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

たれぱんだ・・・

まいど、おつかれチャンです。

 ここのトコロの強風でトニカク目がカユイ。早く義体化してバトーさんのように眼球交換したい気持ちです。

 花粉が飛べば黄砂も飛んでいて、車両はまっ黄っ黄。日曜はシエンタMK3とカミさんクルマを洗車してました。で、本日朝に原2で仕事場について目にしたスポーツクーペ。黒い車体が黄色くなっているのは見てるだけで目が痒くなるので、現実逃避に仕事を始めずに洗車、買い物、お昼ご飯とドライブすることにしました(良いのか? まっ黄色の車体で走り出しますが、エアコンも効くし前ブレーキも効くし、足回りも馴染んできたダンパーがホドホドに柔らかくなり、機関好調で気持ちよく走れます。



 まずは近所のGSへ到着、洗車機へ突っ込みます。洗車メニューは下回り洗浄と2往復洗浄と少し奢ってあげました。

 洗車機まわっている間、ふと振り向いたら



 内装の垂れが酷くなってきてますね。これはルーフの修理をするときに天井内張を一回剥がしてきっちり貼り直したい気もします。でもヘタに外すと天井のウレタンが崩れちゃったりしても困るしなぁ… 一度垂れてるのに気がつくと、小さなバックミラーを目にするたびに気になってしまいます。欲しいぜ鈍感力!

 この後、拭き上げをして買い出しと昼食へと走り出し、事務所に戻って重いハンドルの余韻を感じたまま、このブログを書いてます。

 しかし、スポーツクーペの2Lスーパーチャージャー過給エンジンM111、乗り換え当初はつまらないなぁと思っていたものですが、怒涛のトルクで回転上げずに街中を走れてグイグイ登坂も出来る、高速の追い越し加速はとんでもない速度域までストレスフリーだしで、実用かつスポーティーというかGT的にとてもよく出来たエンジンと思ってます。

 ホンダインテグラDC5iSのK20Aみたいに軽く吹けアガラナイ、ビュンビュン回らない。ヨーロッパフォードモンデオMK3のデュラテックHEエンジン(マツダのMZRと兄弟)よりもラフな感じで振動多め。MZRの進化モデルともいえるマツダビアンテのSKY2.0L(PE-VPS)はエンジン単体としては素直過ぎて癖が無くて、逆に6ATのSKYドライブと組み合わさることでパワーパックとしての完成度は良かったのですが、重い車体でサクサクっとシフトアップするのも合わせてトルク不足な感じが強い。

 エンジンの完成度から行くと、K20A > PE-VPS >= M111 > DuratecHE という個人的な感想。各エンジンのリンク先の後半に各エンジンのよくあるトラブルや信頼性のコメントが有るのですが、K20AとPE-VPSは特に問題無しなのに、M111もDuratecHEもどこかで聞いたような話ばかり…(汗

 なんだかんだで製造コスト高からV8、V6が淘汰されてしまい、直6,4,3のモジュール設計が流行になってきています。2L直4エンジンって、今や各メーカーの最上級ライン(ターボで過給されて)の扱いなのに、なぜか国産メーカーは何処も2L直4を切り捨てている感じなのは、なぜでしょうかねぇ。ホンダはハイブリッド化しているし、トヨタは2Lは過給する気無さそうだし。マツダはSKY-2.0Xで自滅しちゃってガソリンは2.5Lを本命にしちゃったし…

 ま、私の目が黒いうちはガソリンエンジンでも乗れなくなることは無いでしょうから、FX候補もモーターアシストのないガソリン車で選びたいと思った次第です。

~本日のまとめ~
・本日、CLE200クーペ スポーツが国内発売されましたね。2Lターボに電動アシスト。850万円からのプライス。黄砂で煤けたスポーツクーペでディーラーへ行っても乗り換え客とは思われないでしょう(笑)から、一回怖いもの見たさで見に行っこうかな。

・WRCのラリー1がハイブリッドを止めて純ガソリン車に戻るのは嬉しい。やっぱり今の共通エンジン+共通電動システム+共通シャシーはツマラナイと思います。

・新型ミニ、さらに大きくなるのはショウガナイけど、3ドアの設定は残ったのはありがたいな。ペースマンみたいな2ドアシューティングブレークはもう無いのかな。

・次期86の噂:パワーパックに電動アシストを付けるのか付けないのか。出来れば付けないで欲しいなぁ。あと4ドアが有るとかいうのも個人的にはなんだかなぁと思いまして、是非噂であってほしい。

・MR2は?:噂通りお高いスーパーカーになるのでしょうか。ヤリスのパワーパック(何なら1.5L3気筒でも良い)を後ろに積んで、お安くミッドシップクーペというのではだめなのかなぁ。

・ガンディーニ氏、亡くなる:残念です。カウンタック、ストラトス、サンク、BX、この4台は写真で見るとインパクトある形なのですが、実車を見ると直線基調を丁寧にRで繋いでいく美しさを感じましたね。内装やコックピットのデザイナーとしてはちょっと時代を先行し過ぎたきらいはありますが…
 晩年は初代ワゴンRワイドがお気に入りの下駄だったというあたりは面白いですね。初代ワゴンRは前澤先生もべた褒めでした。
Posted at 2024/03/18 15:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネスクーペ | 日記
2024年03月16日 イイね!

ひとつ曲がり角ひとつ間違えて~♪

 まいど、おつかれチャンです。

 なんとか確定申告も終わり、さぁ仕事の方は地獄の一丁目へ突入です(汗

 営業車2.0号ことシエンタMK3のディスプレイオーディオですが、ナビが更新されて色々変わったのですが、一番目につくのは2車線以上の信号付き交差点のたびに地図画面に車線案内がポチっと出るようになったことですかね。

 右折と直進、左折レーンの3車線くらいだと表示に問題ないのですが、これ、何車線まで表示できるのかな、と興味がわきました。

 で、東日本で一番大きいと言われている仙台市の国道4号線六丁の目交差点に南側から入ったのですが、ナビ画面の車線案内を見たら左折が枝分かれしている関係で右折3車線、直進3車線の6車線表示でした。車線が増えると、地図の上にオーバーレイするときちょっと邪魔でした。その後、北仙台で用事を済ませて国道4号線を南進したところ、六丁の目交差点の一つ北側にある箱堤交差点に入ったらこんな状態になりました。



右折3車線、直進3車線、左折2車線の8車線で、これは見ごたえが有ります。ちょうど赤信号だったので(ACCを入れて停車状態にして)パチッと1枚。
車線アイコンがずらりと横に並ぶので、それなりに邪魔に感じますね。

折角なのでメーターのMFDを交差点案内のモードにして、こちらもパチっと



MFDの方は車線の数が増えてもアイコンの表示エリア高さが変えられないので3車線くらいのと比較するとサイズ1つ1つが小さく表示されてるようですね。ン?よく見ると左折の1車線分表示できていないw 表示エリアの限界かな。
 さらによく見ると、右折も1車線足りないですねw 2つ減らされたのはMFDの車線アイコンを表示するエリアの限界なんだろうなぁ。まぁこんなことは実用上では問題ないことなのですけどね。

 この箱堤交差点では立体化の工事が進んでいるので、このやたら目立つ車線表示もそのうち見られなくなるんですね。

~本日のまとめ~
・カイロスロケット:ロケット自律の破壊指令がでた条件が何だったのか、分かるといいですね。

・スターシップ:1段目のスーパーベビーは完全成功でしたね、ラプターエンジン36器がまともに動いて制御されているのは見ていて鳥肌立ちました。海に落ちた時に姿勢がどうだったか分からないけど、こいつ大地に着地させて再利用するとなると、失敗した時が怖いし、海上プラットフォームも無理なサイズだし。
 イカの方は大気圏再突入で燃えたようですが、次回に期待ですね。

 もう15歳若かったらスペースXに潜り込んでコイツの火星向け仕様の仕事したかったなぁ。
Posted at 2024/03/16 01:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 営業車2.0号使い倒し | 日記
2024年03月11日 イイね!

13年

今年も3月11日になりました。
東日本大震災から13年ですか。その後いろいろあって、記憶もかなり薄れてきていますが、忘れたくないこともたくさんあります。

 大した経験をしていない私から言うのもはばかれますけれど、やはり自身の命、身体、精神の安定が大切です。今回の能登地震で大切な人を失った、自宅に戻れずにいる、生活を再建できず、という事で先が見えず苦しんでいる方々が多い状況ですが、こんな時でも焦って行動して好転することも多くはないので、食べること、眠ることが出来る環境にあるのなら、暫くは置かれている状況に身をゆだね、周りから差し伸べられる声を聴き(分け)、季節が暖かくなることを待つことが一番楽だと思います。
 損壊した家屋での片付けや整理は、体力だけではなく精神も疲労してしまいます。東日本大震災の時に、真っ先に自宅と避難所の往復を精力的にやって片付け作業を進めようとして逆に疲れを貯めこみ気が滅入ってくる方が多かったようです。
暖かくなるまでは片づけをあまり頑張らないこともアリですよ。壊れた家の縁側だけを片付けて、そこでボウっと茶を飲みながら日中を過ごして避難所に戻っていたおじいさん、夏には若いボランティア達と楽しく家の片づけを進めていました。GWになれば体力も元気もある若い学生さんたちがたくさん能登へ応援に来てくれるはずです。

 生きてるだけで丸儲け。13年、長いようであっという間な気がします。

 さぁ、手を休め犠牲になった人たちへの黙とうをして、気を持ち直してまた働きましょう。


~本日のまとめ~
・サイバートラック、デカいですねぇ。今週末つくばのコストコへ展示されるようですが、行けないなぁ。

・3月後半からお仕事の修羅場再開な感じです。俺は、生き延びることができるか?

・1コーナーで飛び出したJuju選手、2週目にセーフティーカーが入ってラッキーでしたが、その後のタイミングチャートを見る限りではルーキーとしては及第点でしょう。自分(家族)でスポンサーをつかみシートをGetして、結果を残す。SFには経験不足が云々という人も居るようですが、マッチ会長や岩城滉一さんも参加してたカテゴリーですよ。ドライの鈴鹿のフルレースで周回遅れにならなかった素晴らしい走りだったと思います。次回は未経験のサーキット。さてどうなりますか。6月のSUGO、見に行っちゃおうかなぁ。エンジョイホンダとくっついて、本田Dからチケット貰えないかなぁ…
 AUTOCAR JPでJuju選手の2018年のF4時代(小学生!)からの連載があり、それをずっと追いかけて(コメントも残してたりして…)いますが、鈴鹿レース後のインタビュー動画には、やっぱり凄い子供だったんだなぁ、そして年相応以上の対応のできる大人になったのだなぁとしみじみしましたw
 今年はいつもより早い鈴鹿の開幕戦のおかげで女子高生Fポンドライバーの肩書をGet出来ましたし、次戦は女子大生ドライバー。マスコミで話題になることは良いことだと思いますが、東スポの「小林可夢偉越え!」の見出しはちょっとアウトですね(笑

・ゴルフ少女、須藤弥勒さんも今年注目を浴びそうですね。アマで世界4大大会制覇。今年の誕生日13歳からツアーへ転向するそうですが(アマ優勝してプロ転向したいみたい)、彼女、ビジュアル的には向太陽っぽくて、コレはこれで好感持てるのですが、しゃべりだすとちょっと苦手なタイプかな。

・いろいろな分野で若い世代が頑張ってるのを見て、口を出したくなるよりも見守って見届けたいと思うのは、おっさんになった証拠ですなぁ。老害にならないように気を付けましょうかね。
Posted at 2024/03/11 14:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記
2024年03月08日 イイね!

シエンタMK3 屋根の雪はらいのコツ

シエンタMK3 屋根の雪はらいのコツまいど、お疲れチャンです。

 昨年末から暖かい日々が続いていたのに、この3月に入って気候も帳尻を合わせたいのか降雪がチョボチョボとあるようになりました。この週末もまた降るようですが、日中はあまり冷え込まないので道路はびちゃびちゃになり、雪も氷もすぐに溶けてしまいます。金曜の本日朝は3センチくらい積もった(タイトル写真の通り)のですが、湿った重い雪でした。春近し、という感じですかね。これだけ雪があるのに目に来るスギ花粉は何とかしてほしいです。

 今朝の積雪は大したことはなかったのですが、車体のパネルはあまり冷え込んでいないので、車体に凍り付いていない雪でした。こういう雪はスノーブラシでサクサクと簡単に払うことができます。ただ、シエンタMK3の天井を払う際には気を付けるポイントがありまして、タイトル写真のように後席の少し上のあたりから開始して、車体前方へ向かって屋根の雪はらいを進めるべきなのです。

 これは部屋の掃除は高いところから始めよ、と同じことでして、ルーフのピークが後席の上あたりにあるので、今のように車体が冷えてないときは運転席のあたりから前だけを雪はらいして走り出すと、最初の交差点の停止でフロントウィンドウにドドドっとルーフの雪が落ちて来ることになります。

 Cセグのビアンテ比較でシエンタのルーフはそんなに高くはないので、長めの雪はらい棒で簡単に積雪をキレイにできますから、横着せずに全面を降雪してから足り出すようにしています。他車の安全のためにも雪はらいはしっかりとしてから走り出すのがマナーですからね。

~本日のまとめ~
・営業車1号スポーツクーペの場合、リヤのガラスに傾斜が少ないのにリヤワイパーが無いことから、天井の雪下ろしは走り出し前の大切な儀式になります。同じガラスハッチでもDC5iSはリヤワイパーが有ったので、結構雪を残したまま走り出して、後ろに落ちて来るルーフの雪をワイパーで左右に散らしてましたが。

・サイバートラックの外観インプレの動画がいろいろ上がってますが、日本の法規放棄に合わせるのは難しそうですね。予約している人たちにデリバリーされる日はいつになるのでしょうか。
Posted at 2024/03/08 23:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 営業車2.0号使い倒し | 日記
2024年03月05日 イイね!

シエンタディスプレイオーディオの不調

まいど、おつかれチャンです。なんか寒くなったり暖かくなったりの自然界からの精神攻撃にお疲れ気味です。

 宮城では、今シーズン全然雪降らないのでオープンできず完全廃業を決めた山形道の下をくぐるスキー場が、前日からの雪で最終日には営業できたと…

 この寒さの中でもスギ花粉はバンバン飛んでいますし、チョッとどうしようもない感じですね。

 どうしようもない感じといえば、2月末に営業車2.0号シエンタMK3のディスプレイオーディオ(DA)のアプリが自動更新されまして、ナビ画面では目的地を入れていなくても(道案内が無い時も)信号付き交差点での車線案内がDA画面の地図上に出るようになったり、地図で最拡大できるエリアが広がり、結構な田舎でも建物サイズが表示されるまで拡大できるようになったので、田舎のホテルや工場敷地内の特定位置を目的地としてポチっと押すのが楽になりました。他にも細かいデザイン変更や配置変更は有るようですが、あまり使いこんでいないのでよく分かりません。いろいろなトコロが変わっているのだと思いますが(それが役に立つかどうかは別として)どこを変更したのか、リストくらい出して欲しいなぁ・・・

 で、どうしようもない感じなのが「iPhoneとのBlutooth接続が不安定になった」ことです。車体が起動してiPhoneを認識してBT接続した後でいつの間にか接続が切れているのです。DAの画面構成が変わって左上に小さなBlutoothマークがあって、その色が青になっていると接続している、黒だと接続していないというふうにアイコンが変わったのですが、ちょっと見では切れているのが分からないのです。そしてBT再接続は車体を再起動しないと自動で行われず、運転中はDAで階層メニューをくぐり、BTのiPhoneを接続操作しないとなりません。これにはまいっちんぐ(死語

 今まではiPhoneとのBT接続が切れると派手なウィンドウメッセージが出ていたのですが、これが出ずに切れてる(小さなBTマークの色が変わるだけな)のが曲者で、BT切れているのに気がつかず運転中にカバン中のiPhoneから着信音が鳴り響いても出られない、という困った事態に2度ほど遭遇しました。1本が大事な電話だったので、それ以降BT接続状況に注意するようにしています。

 iPhone側のOSバージョンアップは最近ないのでDA側のソフトウェア更新でBT関連の安定性が落ちたのだと思うのです。CARPLAY使ってる人は困ってないのかな? 私は電話のハンズフリー機能しか使っていませんが、早くカイゼンしてほしいデス。

/*
3/6追記 BTのお約束、DAとiPhoneの接続設定を両方削除してiPhoneを再起動、で、改めて接続設定したところ本日は問題なく使えました。
*/

 この手のデバイスのアプリ開発、環境が様々なので色々な動作テストやらで難しいのでしょうが、今後も根気よくバグ取り対応頑張ってもらいたいですね。時計が狂ったり固まったりという事はなくなったので概ね満足ですが、2024年3月時点での私の不満点は

「BT接続不安定なのを何とかして」
「ドラレコのイベント録画保存をするボタンが欲しい」
「USBオーディオの曲検索機能の強化」
「画面に時計と日時だけのシンプルモードが欲しい」

 こんな感じかな。

~本日のまとめ~
・中国のBEVメーカーが倒産したら、全く使えなくなったBEVがあるそうで。何でもかんでもオンラインになって認証、機能、監視、アップグレードしていくシステムを自動車にというのは難しいと個人的には思います。携帯やパソコンのように何年かで新しいのに買い替えるのが基本という考えの人はマッチするでしょうが、使い慣れたものを長く使いたいという人には向かないのだなぁ。

・F1 角田選手。チームとかみ合わない感じから今シーズンも空回りかも。海外ではお子様みたいな外観からの過激な無線に大うけのようで今回も大人気なようですが、なんぁドライバーの立ち位置としてデ・チェザリスな状況に感じられるのは私だけ?ま、キャラが立つのは良いことと思いますけれど。

・WRC 勝田選手 やはり経験値ですかね。ああいう脱落待ちの状況でのプッシュするタイミングが早すぎました。何度も経験すれば優勝できると思いますよ。意外とマクレーみたいなドライバーなのかも?

・WSBヤマハ:ジョナサンレイがKawから電撃移籍してきたのに、ちょっと訳が分からないくらい調子が悪いみたいな開幕戦でした。MotoGPの方もサテライトが無い状況でジリ貧な感じに。市販車のリッター4気筒からいち早く撤退してしまったし、YZF-R1でさえロードモデルの販売を止めるかもという噂も聞こえてくるし。う~ん、40年来のヤマハファンですがチョッと醒めてきてる。鈴菌感染してカユ…ウマ…な方が幸せかもね。
Posted at 2024/03/05 15:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 営業車2.0号使い倒し | 日記

プロフィール

「営業車1号の夏タイヤ、通販ならレグノ13がタイヤ交換入れても9諭吉チョットで収まるのを見つけて魅かれるが、来月の自動車税の束を払ってから考えないと…」
何シテル?   04/17 17:40
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
34 567 89
10 1112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation