• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

ボディがよれるような感じ

まいど、修羅場でございます。ひと仕事増やしてしまって、正月は無くなった… サダメじゃ(by錯乱坊

TV神奈川で今年亡くなった三本和彦さんの追悼番組をやるというのですが、悲しい地方在住では見られません。公式動画をYoutubeで上げてくれないかな?と思って覗いてみたら、ゴローさんの「クルマで行こう」でシエンタが上がってたので最後まで見てしまいました。が、なんていうか、感じ方って人それぞれなんだなぁと思った次第。

高速料金所からのフル加速で「エンジンの音とか振動が気になる」、荒れた路面のインプレで「ちょっとタイヤの硬さを感じますね。強い入力が入った時のボディがよれるような感じ…」のあたりは違和感を覚えました。



 Bセグでミニミニバンのシエンタにどこまで求めるのかという評価軸?が分からないのですが(私自身がこの番組の動画をあまり見ていないのも有りますが)3気筒のバランサーなしのアンバランスウェイトだけのメカ対策でエンジン単体の縦振動の少なさは個人的には驚愕で、モーターのトルク制御を入れる事でさらに横振動もバランスさせているのはソフト屋さん頑張ったなぁという感想しか出ないし、それ以上に3気筒の排気音はするけれど運転席+助手席のフロアが物理的にビビらないし、ペダルやハンドルにも振動が回らないように制振についてはかなり気合が入って対策しているのに感心しています。前にちょっと乗った先代ノートの3気筒なんて(以下略

 まぁ、感じるところと感心するところがワタシは一般的な人からはずれてるなぁ、という事を再認識しました。そりゃぁ、アクセルベタ踏みしたときはパオーンと叫ぶ訳ですが、THSの構造的にエンジン回転と車速が一致しないのはしょうがないですね。

~本日のまとめ~
・フリードにちょっと乗った時は家から出る歩道の段差で「うわぁ、ボディも車体もゆるく感じちゃうなぁ(シエンタ比)」というのが最初の感想でした。そういえばHR-Vの代車で良く乗ったキャパも足回りはゆるめだったなぁと昔を思い出しました。
Posted at 2022/12/30 04:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記
2022年12月25日 イイね!

使い倒し

使い倒し毎度、修羅場です。2022年のロスタイムは何日あるのか‥‥31日が土曜だからあまり無いですね。

仕事の出先でドキュメントスキャナが壊れまして、まぁ何万枚もスキャンしてるし据置き型なのに出張でバンバン持ち運んでいるしで壊れるのはしょうがないのですが、このタイミングでスキャンできないと仕事にならないのでお昼休みの時間帯に出張先の電気店で同系列の機種を購入しました。

で、ドキュメントスキャナはAC100V駆動なので、購入直後の駐車場で2.0号へ乗り込み開封、荷室の電源繋いでパソコンも立ち上げて車内Wi-Fiでネットにつないで、ドライバーとアプリもダウンロード(同メーカーで同等機種なのに、同じアプリでは動かなかった)、スーパーで買ったお弁当を頬張りながら一通りの設定を終えて、おっとノートの電源足りなくなってきたから、運転席後ろのUSBからケーブルを引っ張って接続。

昼休み中に設定が終わったので、出張先に戻って机の上ですぐに書類のスキャンを開始したのでした。(100枚くらい)

これだけでTHSを導入した甲斐があったなぁ、と。

個人的にハイブリッドのクルマなんて絶対に個人では買わないだろうなと思っていたけれど、人の考えって変わるものです(笑

~本日のまとめ~
・今回の作業で車両は30分ほど駐車していたのですが、エアコン切ってオーディオディスプレイは画面を消してラジオ、そんな状況で1回3分くらいしかエンジンが始動しなかったのが驚き。

・ホンダはどうしてAC100V搭載を止めたのだろうか?別途カセットガス発電機を買ってくれた方がという事かもしれないけど、あれCOが出るから室内では動かせないんだよな。今回みたいに雨が降っているときに発電機だけ駐車場で外に出して室内に電気をとりこむというのはやりたくないし。

・2枚ドアのプリウスクーペかクラウンクーペが出たら、営業車FX候補として魅力的なんだけど、出ないんだろうなぁ。せめて2枚ドアシューティングブレークが欲しい。



Posted at 2022/12/25 11:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 営業車2.0号使い倒し | 日記
2022年12月20日 イイね!

レンタカー試乗 タンク

レンタカー試乗 タンク毎度、久々の憩いタイム。飛行機乗る前のラウンジです。飛行機眺めながらゆっくり。

 さて、有明海をバックのタイトル写真、ゾンビランドへ出張でした。今回のレンタカーはいつものトヨタレンタで借りたのですが、法人カードでも3時間パックが使えるようになったので予約したところいつものヤリスやヴィッツではなく背が高いのが来ました。車体まわりの傷点検でリヤのバッチを見るとタンクでした。当然ノンターボの廉価グレードで、右スライドドアは手動、乗ったことが無いのでラッキーです。

 このインパネとセンターの液晶表示、今どきのクルマなのにデジタル液晶オレンジ色でいい味出しています。嫌いじゃないです。



 走らせると… う~ん、こんなもんなんですね。やはりシエンタ比較で行くと軽自動車かと思うような出来で、パワーパックもハンドリング+足回りも、こんなものか、という感じでした。こんなものですか。SUVのライズとも違うので、やはりこの車両、急ぎ開発を進めたというのがよく分かる感じでした。細かいところの出来はイイのですけれど。

 

 荷室は驚異的に広くなりますね。確かにヴィッツが狭いという人には格好のアイテムだったのでしょうけど、ヤリスが狭い、という人がこれに乗ったらどうなんだろう… 選ばないと思います。世代が古くなり過ぎたので、次期型に期待でしょうか。

さ、帰ろうか。

~本日のまとめ~
・日本海側の大雪、大変ですね。雪かき&クルマ移動。ご自身の安善を第一にお大事に。被害に遭われている方々、お見舞い申し上げます。

・/*翌日追記
書き忘れていました、タンクを営業車として考えるに動力性能が物足りない、4名乗車時の荷物積載性が劣る、GT性能が厳しそう、ということでやはりこのサイズまで下げることは難しそうです。セグメントが一つ上の初代ポルテと比べれば乗員2名乗車時の荷室容量は素晴らしいのですが、後席シートの作りとかは変に凝ったレイアウトをしない分、ポルテの方が良かったかな。それと相殺での荷室アレンジが有るのですが、走っていて軽の延長という感じが見え隠れする車体が気になりました。新型はそのあたり、ガッチリ作ってくるでしょうね。

・1007イイなぁ(ニマイドアだしw)と思っていた時期が有りましたが、室内空間的にはタンクの方が広そうですね。ただ、乗用車で手動スライドドアは厳しいかな。贅沢を知ってしまうと駄目ですね
2022年12月18日 イイね!

ライオンさんも好きですが、サソリさんもだ~い好きです

毎度、出張直前の修羅場です。

打合せで取引会社へ出向いたら、いつものところに赤いライオンさん(207SW GTI)が居ないぞ、と。修理か車検で代車かな?と思いながらも、いや代車でこんなの出さないよなぁと社屋へ。



 解像度低めの写真しか無くてすみません。モンデオMK3時代ですね

 お邪魔して早々に「**さん、あれ、修理の代車?それとも乗り換え?」(笑)

なんと、赤いライオンさんは三陸道で壮絶な最期を遂げたそうで、修理代見積もりが50諭吉を超え、乗り換えを決意したのだと。

 しかし、同じ敷地内にディーラーが有るとはいえ、これに乗り換えますか? 



 ニマイドアの世界へウェルカムです! しかもMTなのですから、好きですねぇ。

 赤いライオンさんの最期ですが、仙台市内への打合せのため三陸道を上っていたら急にメーターパネルにエンジンチェックランプが点灯して、なんだ?と思ったらメーターの表示が全部落ち。エンジンは掛かったままで、たまたま三陸道唯一のPA手前だったのでPAに滑り込み。停車後は二度とエンジンが掛からなかった、と。仙台市内の打合せの後、仙台空港へ行き飛行機に乗るので自家用車で移動していたそうで、その後の苦労は… (-人ー)お疲れさまでした。

 聞けば207はまだ12年落ちだったと。もっと長く乗っているのかと思ってましたが、意外と新しいモデルだったのですね。

 写真下の文字のリンクにも書いてありますが、私がモンデオからの乗り換え候補で、中古307GTIを考えていた時、プリンスエンジンのライオンさんはとにかく部品が出ない&部品在庫が国内に無いのでやめた方がイイとアドバイスを頂いていましたが、今回も修理期間と部品代とで修理を諦めたそうです。ディーラー整備でもパーツリストが信頼できなく実物についている部品を確認しないと品番の指定が出来ないのだとか。

やはり部品入手でちょい古のベンツは恵まれているなと実感しました。

~本日のまとめ~
・595も右ハンドルでMT有るのですね。営業車候補に… 兄がチンクツインエアの5MT乗ってるから、チョッとパスかな。

・個人的にはグランデプントの方がデザイン好きなのですよ。しかし、右ハンドルが無いという残念。

・コンパクトホットハッチならグランデプントもイイのですが、個人的にはフィエスタSTですね、当然正規モノの2L。しかしもう弾数が壊滅状態だし部品が国内在庫には期待できないということで、欧州フォードは厳しい。無難にA1かS1しかないですね。あとGRヤリスね。先代ポロにWRCチックな2枚ドアモデルが国内導入されていればホイホイだったかもしれません。
Posted at 2022/12/18 08:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記
2022年12月14日 イイね!

20年の歳月

毎度、修羅場の朝5時半現実逃避です(汗

営業車2.0号の燃料給油表示が出ました。


「給油してください」

シンプルですね。燃料表示のセグメントが1/8で、あと26㎞の航続可能距離ですがまだ100㎞は走れるのではないかと思ってます。その根拠は今メーター表示でトリップが585㎞、リッター19.5km/Lの表示(悪く見て実燃費18km/L)で600㎞走って33L消費とすれば7リッターは残るはず。

今日仙台市内に出向いて戻ってくる30㎞走るくらい(トリップ615㎞)までは余裕とはんだんして帰路にGSへ寄ろうと思います。が、さてどうなるか。

あ、停めてPC仕事したりしてるなぁ… でも1時間駐車して作業でもエアコン入れないでラジオとUSB電源とWi-Fiと使用だったから、15分もアイドリングしていないので、そんな消費量ではないな。



う~ん、20年前は最新の表示だったんだけどなぁ(笑

 ガソリンスタンド ヲ サガシマス と言っても、ナビも無いスポーツクーペがどうやって探してくれるのか(笑)

~本日のまとめ~
・Sクラスでも20年経つと、メーター表示や先進安全性、自動運転性能では今のBセグに負けちゃうよね。メーター表示の情報量ホント増えましたねぇ。

・今回のシエンタの燃費は、ECOモードままで結構踏んでるし、荷物積載で高速巡行もしていたり、早朝深夜のチョイノリ(冷間始動)も多いしで、悪い方に行くと思います。それでも満足な値ですけどね。

・スポーツクーペのタイヤ交換が出来ないでいるのですが、今年は降らない、凍結もしないで驚きです。日中の短時間を街中だけで運用するなら夏タイヤで問題無しの12月、周りを見ると夏タイヤままのひとも結構多い(汗
Posted at 2022/12/14 05:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 営業車2.0号使い倒し | 日記

プロフィール

「営業車1号の夏タイヤ、通販ならレグノ13がタイヤ交換入れても9諭吉チョットで収まるのを見つけて魅かれるが、来月の自動車税の束を払ってから考えないと…」
何シテル?   04/17 17:40
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     12 3
456 78910
111213 14151617
1819 2021222324
2526272829 3031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation